スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年12月24日

2013クリスマスマーケットin小坂

康楽館、鉱山事務所、天使館の並ぶ小坂町の明治百年通りで素敵なイベントが開催されています。

クリスマスマーケットin小坂

本日、最終日です。


歴史を紐解くと…
明治6年3月、キリシタン放還令なるものが発布されるまで、キリスト教、そしてもちろんクリスマスを祝うことも禁止されていました。
そしてその年の12月、小坂鉱山に赴任していたお雇いドイツ人技師“クルト・ネット-”が村人を招いてクリスマスを祝っています。どうやらこれが、キリシタン放還令が出された後、つまり近代になって行われた初のクリスマス、のようです。

絵が達者だったクルトネットーは、当時の日本の特徴的な文化を絵日記?にして残しています。
こちらは鉱山事務所に展示してあり、見る事ができます。










ドイツで開催されているクリスマスマーケットにならって、素敵なイベントを今年から行うこととし、11/30~毎週土曜日に行っており、今日24日、クリスマスイブが最終日です。

ポトフやクリームシチュー、桃豚のソーセージや“お姫さまんど”、クリスマスのお菓子、またドイツ直輸入のクリスマス雑貨など素敵な出店で賑わっています。
※お姫さまんど:今年、十和田湖畔にオープンした“思い出の学校カフェ”(冬期休業中)で提供されていたご当地バーガーです。小坂町の菜種油“菜々の油”を使用したモチモチの生地に、ヒメマスのフライをサンドしています。(参考HP


イルミネーションの輝きにつつまれて、素敵なイブを楽しんでは如何でしょう。

本日夜の天気予報は雪、-2℃。
寒さ対策を万全の上、是非足をお運び下さい。

小坂町HP:クリスマスマーケット

出足払い  


Posted by のんびり探検隊2 at 16:25Comments(0)イベント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人