スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2015年10月29日

種苗交換会 開催です!!

こんばんは♪

今日も、、、りいさです。

え、、、今日もりいさ!?って、思いますよね汗(汗)

でも、めげずにブログ読み続けてくださいね大泣き

昨日の予告のとおり、今日から種苗交換会が開催されました。

朝早くには昨日取材に行った会場「鹿角トレーニングセンターアルパス」では、
オープニングセレモニーが行われました。

本日は「文化の杜交流館 コモッセ」で、
種苗交換会の新穀感謝農民祭並びに開会式が開催されました!!

まずは新穀感謝農民祭から



よ~く見ると、、、

農作物たち

リンゴ、梨、キャベツ、白菜、大根、ゴボウ などなど。


国指定重要無形文化財・ユネスコ無形文化遺産に指定されている大日堂舞楽(鹿角市)も登場です。



次は開会式が行われました。

開会式

あいさつ

鹿角市長

副知事

農業功労者の表彰も行われました。

農業功労者表彰

また、コモッセでは相談ブースや展示が多く設けられています。

コモッセ1階

その1

その2

その3


種苗交換会は本日から来月4日(水)までの1週間開催されます♪

天気、良くなるといいですね雨

車が多く道路も混雑しているようですし、寒くなるようなので、交通事故にはじゅうぶんお気をつけてください!



第138回秋田県種苗交換会トップページ
http://www.city.kazuno.akita.jp/shubyou/


りいさ雨
  


Posted by のんびり探検隊2 at 17:39Comments(0)町の話題イベント

2015年10月28日

明日から秋田県種苗交換会が開催されます!

明日、10月29日(木)から11月4日(水)まで、
農業の祭典「秋田県種苗交換会」
鹿角市で開催されます!!

ポスター

今日は風が強いなか、準備が進められていました。

のぼり

メイン会場「鹿角トレーニングセンターアルパス(花輪スキー場)」の様子です。

花輪スキー場駐車場では、農業機械化ショーや植木・苗木、JA全農あきた資材展の準備が着々と進められていました。

ヤンマー

クボタ



入口はこのような感じです。

ゲート

中に入ってみました。
まだまだ準備中でしたが、
果物、野菜、花き、加工品、などなど、ずらりと!!

全体

りんごずらり

りんご

白菜

野菜

花き

加工品


そして、種苗交換会のシンボルマークも、農作物できれいに飾っていましたicon12

シンボルマーク

赤リンゴとニンジン、青リンゴとピーマンといった同系色の組み合わせや、
ネギの並べ方がグラデーションっぽくてきれいだなと感動ですicon12
背景もお米や小豆で敷き詰められていて、とてもきれいです拍手

この、赤リンゴと青リンゴをひっくり返したようなシンボルマークですが、
左の円形で秋田の頭文字「ア」を表し、
右の円形で若芽が伸びる姿を表現したようです。
さらに、この2つの輪が農業県秋田の限りない飛躍と県民の和を象徴するそうです。

明日から素晴らしい農の祭典になることを願っておりますクローバー

今日は準備でしたので、また明日、種苗交換会の様子をお伝えしまーす♪

若葉おねがい若葉
秋田県種苗交換会期間中は、多数の参観者の車で鹿角市内の道路が混雑することが予想されます。
会場周辺の交換会専用駐車場には限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

イベント内容など、詳しくは鹿角市ホームページでご確認ください。
http://www.city.kazuno.akita.jp/syubyou/


onigiriりいさonigiri
  


Posted by のんびり探検隊2 at 13:35Comments(0)町の話題イベント

2015年10月27日

アメニティーパーク 多目的グラウンド

鹿角市花輪にあるアメニティーパーク、
みなさん利用したことはありますでしょうか?

アメニティーパークの多目的グラウンドは照明を使わなければ基本的に利用料金が無料で、野球やサッカー等をして気持ちの良い汗を流すことができます。

そんなアメニティーパークの多目的グラウンドの前を通勤のために毎日通過するのですが天気の良い日は素敵な景色が見られます。

これはある夏の日の夕方。
夕方

最近では球場一面が紅葉に囲まれています。
紅葉1

紅葉2
天気の良い日はやっぱり野球がしたくなりますね!

もうかなり寒くなってきましたがそんな日こそ体を動かしてポカポカになりましょう
アメニティーパークの屋内では、アリーナやエアロビクススタジオ・フィットネスルーム、コンベンションホールなども利用できますので
ぜひ遊びに来て下さいface05

詳しくはこちら
                                           ずっしー

  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)四季

2015年10月26日

【訂正】農家のそばや したかわらが復活!

【お詫び】
今朝、投稿したブログに定休日を土曜と記載してしまいましたが、
定休日は火曜日でした。
申し訳ありませんでした涙




ちょっとお休みしていましたが、10月25日(日)より、
農家のそばや したかわらというお蕎麦屋さんが復活しました拍手

お昼前に行ったのに、席はほぼ満席ですface08

メニューは、ざるそば、冷やかけそば、かけそば(各500円)に、
海老天ぷらなど一品をプラスして、注文する方式です。

メニュー

私は、かけそば(500円)+野菜かきあげ(100円)+温泉たまご(60円)という、
ちょっと贅沢なトッピングにしましたicon12

そば

満足する量が食べられて660円ですOK

デザートにリンゴもついてきますりんご
(その日によって内容が変わるかもしれませんが)

たくさんメニューがありますので、ぜひ食べにいってみてくださいface02


農家のそばや したかわら
住所 〒018-5201 秋田県鹿角市花輪字赤川69
国道282号を挟んで、ダイハツショップと反対方向に進めばすぐです。
(東北自動車道の下の交差点(右折の矢印がつく信号のところ)を西側に進んでください。)

電話 0186-25-3390
営業時間 11:00~14:00(定休日:火曜
※来週、種苗交換会の期間のみ火曜(11/3)も営業します。


りんごりいさりんご
  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:33Comments(0)食堂

2015年10月25日

紅葉見物ルート

小坂七滝

七滝


砂子沢ダム

砂子沢ダム
  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(0)自然山・湖・滝etc四季

2015年10月24日

滝の茶屋 孫左衛門のかつらーめん

実はかつらーめんをあまり食べたことがなくて、小坂町に詳しいナリー隊員に聞いたところ、
道の駅こさか七滝の「滝の茶屋 孫左衛門」のかつらーめんがおいしいということで、行ってみました!



うん!おいしい!

トンカツが卵とじされていて、脂っこさはなくあっさりした感じです。
とてもおいしくいただきました♪( ´ε` )

「孫左衛門」さんでは、建物の向かいにある七滝を見ながら食べることができます

かつらーめんの他にも、山ぶどうソフト、ワッフルがおいしくておすすめです。

今日は大雨で写真は全くうまく撮れませんでしたが、
七滝の紅葉が綺麗でした( ´ ▽ ` )ノ



今朝の「サタナビっ!」という番組でも取り上げられていましたね。

大雨でも七滝の紅葉を見に来ていた方はたくさんいましたよ(^-^)/


りいさでした。


  


Posted by のんびり探検隊2 at 17:57Comments(0)食べ物食堂山・湖・滝etc

2015年10月23日

砂金採り大会のお知らせ

江戸時代の鉱山の中でのある風景face08

彼女たちは何をしているのでしょうか?

江戸時代

砂金採り

これは、比重の違いを利用して砂金を採取している様子(を、再現したもの)です。
(比重・・・簡単にいえば、その物質と同じ量の水を比較したときの重さの比 といったらいいでしょうか)

水の比重が1に対して、金の比重はなんと19ほどface08
水の19倍も重さがあるんですね。
1リットルのペットボトルに金を詰め込んだら、19キロ以上になるってことですよface18
砂利や砂が2弱、粘土が2ちょい、銀が10ほど、銅が9弱・・・他にもいろいろ調べて見ましたが、
金がダントツで重いです!!
だから金は一番下に沈みます。
それを利用して先人たちはお椀を使って金を他の物質と選別し、採取していたそうです金貨

砂金採りですが、鹿角市では史跡尾去沢鉱山で体験することができますface02

砂金採り体験

そしてそして!!
10月25日(日)はなんと!!砂金採り大会が開催されます拍手

大会要項

日時・場所:平成27年10月25日(日) 13時尾去沢鉱山集合!!
参加費:中学生以下550円、高校生以上750円(フリーパス利用OK)

中学生以下はジュニアの部、高校生以上は一般の部で出場してくださいface02

今年度の砂金採り王者は誰になるのか、楽しみですね~face02


詳しくは史跡尾去沢鉱山までface02
電話 0186-22-0123
ホームページ http://www.osarizawa.jp/



※比重など、より正確な言葉の意味や数値が知りたい方は、
各自で調べてください鳥汗



りいさたぬき

  


Posted by のんびり探検隊2 at 13:36Comments(0)イベント自然山・湖・滝etc四季

2015年10月21日

十和田湖の紅葉が見頃です!

みなさんこんにちは!

先日10月18日(日)、紅葉がピークということで、、
やってきました!十和田湖です!

発荷峠展望台

この日は天気にも恵まれてとっても紅葉がきれいに見られました。
観光バスや県外ナンバーの車もひっきりなしに発荷峠展望台にやってきていました。
駐車場


そして私、ずっしーおすすめの紫明亭展望台からの十和田湖です!!
紫明亭展望台

燃えるように紅葉している外輪山とも相まって、湖面や青空がものすごく映えます。
ぜひぜひ十和田湖へ行く機会がありましたら紫明亭展望台にも立ち寄ってみてください。


十和田湖の紅葉は今がピーク!
今週末は紅葉狩りへLet's goです!
                                    ずっしーでしたface01
  


Posted by のんびり探検隊2 at 15:07Comments(0)自然山・湖・滝etc四季

2015年10月20日

もうすぐあけぼの号の車両で宿泊が!!

 この10月17日から18日にかけて、「ブルートレイン寝台列車「あけぼの号」宿泊&農漁親子体験モニター」が行われました。
(→募集のブログ記事はこちら
 2日間小坂町内に滞在して、康楽館で芝居を楽しんだり、十和田湖でひめますふ化場を見学したりと、26人の親子が小坂町を楽しんでいただきました。

 モニターのタイトルにもあるとおり、メインはもうすぐ宿泊施設で本来の使われ方?に復活する、あけぼの号の客車での宿泊。
 どんな感じで宿泊できるのか、様子を見てきました。

 まずはチェックイン。
 小坂鉄道のディーゼル機関車に連結されて、小坂駅のホームへ入線です。
客車 入線
 参加された皆さん、カメラを構えてお出迎え。

 ホームに到着、機関車の切り離しや乗車準備が整って、いよいよ乗車です。
乗車
 この日はB寝台個室「ソロ」の車両で宿泊。

 日没後は、夜空と青い車体が静かに停車。室内灯が輝きます。
B寝台 ソロ

 参加された子供の多くは2階の寝台個室へ。
 決して広くない個室ですが、普段寝ることの無い寝台個室。
 取材されたテレビのインタビューでは「秘密基地」とコメントしてくれた子も。子供ならではの表現。
 私だったらドラえもんスズの押し入れ気分とでも言っちゃうでしょうか。(これじゃNHKで使ってくれませんね)
夜のホーム

 そして翌朝。霧のかかった小坂駅。
 どんな夢を見て泊まってくれたかな。
朝のホーム

 ホームに停まっているということは、駅待合室から青い車体が見られます。
 赤やクリーム色の小坂鉄道カラーの車両や、黒いタンク車に見慣れた景色からは想像できなかった光景です。 
小坂駅 改札から


 小坂鉄道レールパークでブルートレイン寝台列車「あけぼの号」の客車宿泊は、10月31日の開始を目指して現在準備中!

 準備が整ったら小坂鉄道レールパークのホームページで概要をお伝えします。
 もう少しお待ち下さいね。


スーパーたんぽこまちでした。  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)町の話題観光施設

2015年10月19日

【10月19日】八幡平アスピーテライン 本日より夜間通行止めです。

 この10月17・18日の週末も、八幡平、そして十和田湖の見事な紅葉もみじもみじで皆さんを楽しませてくれたようで、多くの方が十和田八幡平地域に来ていただきました。

 しかし標高の高い八幡平。山頂駐車場付近は標高約1500m蒸の湯付近は約1150mと1000mを超える標高。
 風も強く、夜は凍結や積雪の恐れもありますし、先週は13日に降雪雪して、15日のお昼まで通行止めになっております。

 アスピーテラインを利用される皆さんの安全確保のため、
本日19日から11月4日朝午後5時から翌朝8時30分まで
蒸の湯ゲート(秋田県)~八幡平山頂御在所ゲート(岩手県)と、
山頂に接続する八幡平樹海ラインも松川温泉八幡平山頂で、
夜間通行止めの規制が実施されます。
蒸の湯ゲート
【10月7日訪問時の蒸の湯ゲート。この先から夜間通行止めです。】

 さらに、11月4日8時30分以降は冬期通行規制を予定しております。

 天候によっては、この規制予定外でも通行規制を実施することもありますので、通過を予定されている方は、テレビ・ラジオの道路交通情報や、観光協会のホームページで規制情報をご確認下さい。

十和田八幡平観光物産協会ホームページ
八幡平市観光協会ホームページ

 特に運転が不慣れな初心者マーク若葉の方は気をつけてね。


 私も冬タイヤに取り替えなきゃicon10


スーパーたんぽこまちでした。  


Posted by のんびり探検隊2 at 19:00Comments(0)観光施設

2015年10月16日

【10月30日】太陽族 花男アコースティックLIVE!!

こんにちはface02
土日休みの方にとっては、待ちに待った金曜日ですねチョキ

仕事終わりに友人・同僚と一杯beerグー
もいいけど、再来週の華金に開催されるとっても素敵なイベントをご紹介face01

10月30日(金) よる7時から、
太陽族というバンドのボーカル花男さんが、
アコースティックライブ「帰り道には月がいた三日月を開催します音符

太陽族花男ライブチラシ

花日時花
2015年10月30(金)
OPEN 18:30 / START 19:00

花会場花
フローリストはなまん
(秋田県鹿角市花輪字六月田54-2)

花料金花
チケット 2,000円 + 1ドリンクならぬ1フラワー 500円
計 2,500円 (小学生以下無料)

花お問合せ・チケット予約花
フローリストはなまん
TEL 0186-31-1187
MAIL hanauruotoko@gmail.com


昨年、旧関善酒店でもライブを行った太陽族のボーカル 花男さん、
今年は花屋さんであるフローリストはなまんでアコースティックライブです!!

フローリストはなまんさんの「花屋で○○」という企画の第二弾でもありますicon12
10月最後の花金は、花男×花まん+花ドラ in花輪 の花づくし!!!

!?花屋でライブ!?って思う人もいるでしょうface02

鹿角のアツイ男の一人、フローリストはなまん店長 阿部純一さんの
アツ~イ想いを読んでみてくださいface06
(Facebookページ)
https://www.facebook.com/hanauruotoko

10月30日(金)は、仕事・学校・その他・・・が終わったら、
太陽族ライブを観に、フローリストはなまんへGO!!

花丸りいさ花丸
  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)町の話題イベント

2015年10月15日

今年もやってます!闇に甦る黄金歴史街道バスツアー!

もうすでに始まっていますが、11月3日(祝・火)まで!!
鹿角・小坂の夜を照らすicon12黄金歴史街道バスツアーicon12を実施していますface02

バスツアーチラシ


ツアーのコースは2つ!!

1.史跡尾去沢鉱山&旧関善酒店コース

尾去沢コース

史跡尾去沢鉱山は、1300年の歴史を誇る銅鉱脈群採掘跡を公開している施設。
約900万年前の地殻が露出しており、直接手で触れる体験ができるほか、
鉱山の採掘の様子が再現され、楽しみながら産業歴史を体験できます。

また、今年はなななななんと!新企画icon12旧関善酒店のライトアップもやります!
旧関善酒店は、今から159年前の1856年創業の造り酒屋。
現在の建物は明治38年に再建されたもので、日本最大級の吹き抜け木造架構を誇る造りで、
平成18年に国の登録有形文化財として指定されている建物です。
ステンドグラスの光が、当時を美しく照らしてくれますface01



2.小坂鉱山コース

小坂鉱山コース

明治時代に繁栄していた小坂鉱山に関する施設、
「小坂鉄道レールパーク」、「康楽館」、「小坂鉱山事務所」のライトアップに加え、
普段立ち入ることができない「小坂製錬」の工場夜景を間近で見ることができます!
私は昨年、小坂鉱山コースのバスツアーに参加しましたface01
そのときのレポートはこちら


それぞれ、10月から11月の1ヶ月間限定でライトアップしていますicon12
2つのコースとも、普段はライトアップしませんface03
ライトアップは1年に1ヶ月間だけ、今年は今この期間だけです!!



クローバー概要クローバー
概要

■期間:
 平成27年10月1日(木)~11月3日(火・祝)
 曜日に関係なく実施しています!!
 ※完全予約制です。利用日の5日前までに予約してください。

■料金:お一人様1,500円(中学生以下半額、幼児無料)

■時間:
 尾去沢鉱山コース
  17:00湯瀬温泉郷→道の駅かづの→ツアー(終了19:20頃

 小坂鉱山コース
  16:30道の駅かづの→大湯温泉郷→ツアー(終了19:30頃
    ※終了時間は前後する場合があります。

■ツアー参加特典:
 1.専用ガイドがご案内します。
 2.地域(施設)の特産品の試食・試飲あり。
 3.金塊型ティッシュボックスプレゼント!
 4.かづの北限の桃ジュース1本プレゼント!

■お問い合わせ・お申し込み:
 かづの観光物産公社 旅行カウンター
 TEL 0186-22-0520

 十和田八幡平観光物産協会
 TEL 0186-23-2019

予約可能かどうかや、ツアーの詳しい内容はこちらからもどうぞface02
 道の駅かづの「あんとらあ」
  ホームページ http://www.ink.or.jp/~antler/
  Facebook https://www.facebook.com/antler220555

 十和田八幡平観光物産協会
  ホームページ http://www.ink.or.jp/~kankou18/
  


Posted by のんびり探検隊2 at 13:29Comments(0)町の話題イベント歴史

2015年10月14日

10月14日 湯瀬渓谷の紅葉

みなさんこんにちは!

最近、ほんとにぱったりと寒くなったので、何を着て出掛けようか迷ってしまいますね。
半袖1枚で出掛けられたあの頃がもう懐かしいですface07


さて、今日は天気も良かったので湯瀬渓谷へお出掛けしてきました♪
湯瀬の紅葉は10月下旬~11月上旬がピークなのでまだ見頃・・・とまではいえませんが
それでもかなり色づいてきていました。


湯瀬ホテルからの景色がこちらです!
湯瀬
ところによってはまだ緑ですがかなり鮮やかですよねicon12

こちらが湯瀬渓谷への入り口なのですが・・・
入り口

今回は時間的に間に合わないので、国道282号線と合流する、途中の散策路から入っていきます。
※場所は分かりづらいので注意です。

入り口
入り口1
入り口2
結構物騒な感じですよね・・・。
しばらく進んでいくと

天狗橋

趣のある橋が出てきました。天狗橋というらしいです。
橋の両はし(うまい)からはとても綺麗な渓谷が見られました。
湯瀬渓谷

さらに進んでいくと様々な発見があります。

途中で広場に出たり
広場
栗を発見したり
栗
大きな岩を発見したり
岩
この岩には、古来中国の仙人が住んでいたそうです。
木々の隙間からまた渓谷が見えたり、
渓谷
知らない道を歩くのはとても楽しいなと思いました。


次はもっと紅葉が進んだ頃に、湯瀬渓谷散策路を全部歩いてみたいと思います。
ちなみに鹿角小坂の紅葉情報が知りたい方はこちらです。

最後に、花輪線と青空と紅葉です♪

                                  ずっしーでしたface01  


Posted by のんびり探検隊2 at 15:32Comments(0)自然四季

2015年10月10日

10月10日 八幡平大沼の紅葉

こんばんは。
最近お伝えしているとおり、八幡平の紅葉は現在ピークです。

ニュースで10月9日ころが紅葉のピークと言われていたので、本日、天気も良いことだし見に行ってみました!

まず、アスピーテラインからすごい!
10日ほど前の私のレポートとは全く景色が違っていました!

運転していたので写真は全く撮れませんでした。
紅葉の見頃にアスピーテラインを通ったことはなかったみたいで、こんなに綺麗なアスピーテラインがあるなんて!って思いながら運転してました。

いい歳して、すごい!を連発ギャーギャー叫びながらのわき見運転でした。(キケン)

今日は時間の関係で、大沼しか行けませんでした。

初めて大沼を一周歩きました。場所によって生えている植物や景色が違うことに驚きました。

鹿角に来て3年目なのに、初めての風景があったり、知らないことばかりで、鹿角をもっと歩いて、魅力を発見すれば良かった、なんて思いました。

ただ葉っぱが赤や黄色になるのが紅葉でしょ?

ぐらいにしか思っていませんでした、紅葉。

ところが本日の八幡平には本当に驚かされました。
紅葉を見て、初めて感動しました。
沿岸育ちのためか、ちゃんとした紅葉を見たことがなかった、紅葉の見頃の時に見たことがなかったんでしょうね。

大興奮でした!!

私の両親を招待したかったんですが、マラソン大会があるらしく(笑)、見せてあげられなくて非常に残念です(>_<)

いま、ピークですので、お時間ある方はぜひ八幡平見てみてください!

大沼なら、散策路を一周するのがおすすめですよ!

水面に写る紅葉も最高でした!

大沼 紅葉














りいさでした。



  


Posted by のんびり探検隊2 at 22:10Comments(0)自然山・湖・滝etc四季

2015年10月09日

十和田湖、小坂のモニターツアー

みなさんこんにちは!
最近の鹿角の夜はキリキリとした寒さになってきました。

暖かくして体調管理にご注意下さい。
私は夏気分が抜けないせいで寒さでおなかをこわしましたface07


さて、昨日、十和田湖・小坂で行われていた、十和田市の方々とのモニターツアーにずっしー隊員とナリー隊員が参加してきました。途中参加という形ですがその様子をご紹介していきたいと思います。

私たちが参加してはじめに行ったのは十和田湖のヒメマスふ化場です。
以前のブログ9月17日(木)の十和田湖、ヒメマス遡上で紹介したときもたくさんのヒメマスが遡上してきていましたがまだまだ大量のヒメマスが帰ってきています♪


この細い水路から帰ってきて・・・
ヒメマス遡上1

さらにこの段差を登り切り・・・
ヒメマス遡上2

こうして生まれ育ったふ化場へ帰ってくるのです。
ヒメマス遡上3

なんど見ても、ここへ帰ってこれるのが不思議でなりません。
モニター参加者の方々も実際にヒメマスが遡上する様子を見て、とても驚いているようでした。

帰ってきたヒメマスからは卵が回収されます。
回収された卵の様子を特別に見学させていただきました。
ヒメマス卵
累計温度が723度となるとふ化するのですが水温は平均8度なので約90日でふ化するのだそうです。
生まれてしばらくするとお腹がすき、食べ物求めて浮き上がってくるのですが、そのときにこの箱の中から水槽に流れていくという仕組みになっています。
以前は体重が1gのうちに放流していたのですが、最近は5gになるまで育ててから放流するようになったそうです。5gのヒメマスは十和田湖に放した瞬間から元気に巣立っていき、より確実に帰ってこれるようになったそうです。現在もヒメマスのため様々な工夫がされているんですね。


ほかにも十和田湖を見学しましたがその中でもお勧めなのが紫明亭展望台です。
紫明亭展望台

あまりご存じでない方も多いかもしれませんが、発荷峠から見るよりも十和田湖一帯を見渡すことができるのでとってもオススメです!
発荷峠から小坂側へ下って少し行ったところにあるので、十和田湖に行った際にはぜひ紫明亭展望台に寄ってみて下さいface05
十和田湖の紅葉ももうすぐ見頃といった感じでした!!


その後は小坂へ行き、明治百年通りを一通り見学。
小坂鉱山事務所康楽館小坂鉄道レールパークを見学していただきました。

特に康楽館で見た、ヒメマス誕生の物語「天空の魚影」は、先ほど見たヒメマスの遡上の様子ともつながってとても楽しんでいただけたようでした♪

小坂鉄道レールパーク見学からはあいにくの雨模様でしたが、10月の末から宿泊が可能となる「あけぼの」や色々な車両を見学しました。
小坂鉱山事務所で小坂鉱山のことを学習した後に見る小坂鉄道レールパークは新鮮な気持ちで見ることが出来ましたicon12
あけぼの見学


今回のモニターツアーで、「どうして十和田湖はヒメマスが有名なの?」「小坂鉱山はどんなところだったの?」といったことがはっきりした上で実物を見ると楽しみが二倍にも三倍にもなるんだなととても驚きました。

時間がありましたらぜひ小坂町の歴史を学んでみて下さい!
もうすぐ紅葉が見頃になるスポットもたくさんありますので、ぜひ十和田湖や小坂町に遊びに来て下さい音符
ずっしーでしたface01  


Posted by のんびり探検隊2 at 16:05Comments(0)町の話題自然

2015年10月08日

10月7日 八幡平の紅葉

 八幡平の紅葉は、10月1日にりいさ隊員がレポートしてくれましたが、それから1週間。
 紅葉と温泉キャンペーン開催中なので、どんだけ紅葉が進んだか、天候が多少怪しくてもまず行ってみようと言うことで、ひとっぱしりしてきました。

八幡平ビジターセンター前
八幡平ビジターセンター前
素晴らしい赤・黄色の競演です。

ということは、ビジターセンター向かいの大沼は・・・
大沼
大沼
見頃でございます拍手
 平日の夕刻にもかかわらず、たくさんの人が立ち止まって、散策路に降りて紅葉を楽しんでいました。

 アスピーテラインをちょっと上がって後生掛温泉
後生掛温泉
いいですね~。露天風呂からの眺め、いいんじゃないでしょうか。

 さらに少し登って、後生掛付近の全景です。
後生掛

 そして、蒸けの湯駐車場から蒸の湯温泉
蒸けの湯
まだまだ見応えありです。

 そして山頂付近ですが・・・
八幡平 山頂付近
夕暮れ時でもあり、風がとても強い状況でした。

 大沼周辺も肌寒い風でした。しっかりとした寒さ対策で八幡平の紅葉をお楽しみ下さい。


 大沼付近は今週末の三連休が見頃ではないでしょうか。
 本日日本列島に接近している台風23号の影響を受けないといいんですが、週末の晴天を期待します。


スーパーたんぽこまちでした。  


Posted by のんびり探検隊2 at 12:45Comments(0)自然温泉四季

2015年10月07日

八幡平中学校の生徒が八幡平の紅葉ガイドを務めます!

現在、八幡平の紅葉が見頃となっていますもみじ
次の3連休のうち10日(土)・11日(日)は、
地元の八幡平中学校の生徒さんたちがボランティアガイドとして、
八幡平の良さをみなさんにお伝えしながらガイドをしてくれますface02

八幡平ボランティアガイド

もみじ概要もみじ
キノコ実施日:平成27年10月10日(土)・11日(日)
キノココース:大沼コースまたは後生掛コース
キノコ時間:両日ともに、大沼コースは午前9:15から、後生掛コースは午前9:25から(日没前には終了します。)
※時間は1時間程度かかると予想されます。
キノコその他:予約不要・無料です。

キノコ主催・お問い合わせ:鹿角市立八幡平中学校(TEL:0186-32-2226
キノコ協力:十和田八幡平観光物産協会、まちの案内人協議会、八幡平ビジターセンター、後生掛温泉、鹿角市立八幡平小学校


中学生のガイドって、きっと一生懸命でかわいいと思いますface02
せっかくの機会ですので、ぜひぜひ~face01



りいさでしたクマ
  


Posted by のんびり探検隊2 at 15:07Comments(2)自然四季

2015年10月07日

秋のでんぱく もうすぐ紅葉が見頃です!

みなさんこんにちは!

連日の投稿になりますが、
今日は、秋のでんぱくのご紹介です。

十和田湖の紅葉はもうすぐ見頃、八幡平はすでに見頃となってきています。
ということで、秋のでんぱくのプログラムの中でも、特に秋を体感できるものをご紹介します♪


1 紅葉のパノラマへ「いた散歩」 


開催日
10月10日(土) 2,000円(お弁当付)
定員 15名/最少催行人数5名

スケジュール
8:30八幡平スキー場駐車場集合→スキー場~ふけの湯~長沼を散策~→昼食→14:00八幡平スキー場駐車場終了
※準備:歩き易い服装、雨具、飲み物

「紅葉を見るならここが良い」と伊多波さんお勧めの場所。ふけの湯の奥に長沼、後生掛け温泉の奥に広がる紅葉など秋の八幡平に広がる風景を見ることが出来ます。ご一緒に「いた散歩」しませんか?


2東北の百名山「白地山」と十和田湖外輪山の紅葉狩り

開催日紫明亭(初級)コース 10月12日(月・祝) 2,500円(お弁当付)
  白地山(上級)コース 10月13日(火)    2,500円(お弁当付)
定員 20名/最少催行人数5名

スケジュール
紫明亭(初級)コース
8:30鉛山登山口集合→鉛山展望所→紫明亭展望台→ヒメマスふ化場→西湖畔散策・昼食→14:00鉛山登山口終了
白地山(上級)コース
7:45鉛山登山口集合→白雲亭展望所→ミソナゲ峠→白地山・昼食→14:30鉛山登山口終了
※登山に適した服装でお越し下さい。天候によりコース変更する場合がございます。
※準備:虫よけ、雨具、飲み物、昼食

紫明亭コースは、鉛山登山口から6kmのコース。外輪山から秋の十和田湖を眺めながら歩くお手軽なコースです。白地山往復15kmのコースでは、人気の西側コースを歩きます。山頂からは北に十和田湖を挟んで岩木山や八甲田、南には八幡平が見える最高のポイント!

3秋の味覚と志張温泉で過ごす一日


開催日10月21日(水)/10月28日(水) 3,000円(食事・入浴込)
定員 7名/最少催行人数3名

スケジュール
10:00あんとらあ集合→畑へ出掛けてしぼり大根収穫→入浴・昼食→13:00あんとらあ終了
※準備:長靴、雨具、飲み物、入浴道具

志張温泉で手打ちそばと温泉でゆったり過ごす一日。ちょっと畑に出掛けて“しぼり大根”を収穫します。ツーンとした辛さは蕎麦にぴったり!鹿角ならではの味をご賞味ください。


4毛馬内富士登山トレッキング

開催日10月24日(土) 2,500円(お弁当付)
定員 30名/最少催行人数5名

スケジュール
8:30十和田市民センター集合、ストレッチ後出発→10:30月山神社本殿→12:00茂内山山頂昼食→14:30終了
※準備:歩き易い服装、雨具、飲み物、敷物

坂上田村麻呂が奥羽征伐の成功を祈願するために建立された月山神社や、「毛馬内富士」と呼ばれ八郎太郎伝説にも登場する茂内山に登ると、そこには鹿角盆地を見渡せる絶景が広がっています。


今回ご紹介するのはこの4つですがほかにも様々な体験が出来るプログラムがあります。
詳しくはこちら

鹿角市民が作り上げた、
それぞれ個性的な体験が出来るでんぱくのプログラムにぜひご応募下さい!!

締切が迫っているものもあります。
お申込はお早めにですface05

道の駅 かづの あんとらあ【でんぱく事務局】
TEL:0186-22-0520
〒018-5201 秋田県鹿角市花輪字11-4
                             ずっしーでしたface02



  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)自然山・湖・滝etc四季

2015年10月06日

ドライブインヤッホー?ヨッホー!

みなさんこんにちは!
最近、出現率が高めなずっしーです。

ここ数日めっきり寒くなってきて、そろそろ暖房をつけようかつけまいか悩んでいるところです・・・雪
私の大親友「お布団」が入りたてのとき冷たくなってきたのが悲しいですね。

今からもう鹿角の冬が恐いですface18


先日、とあるドライブインにランチしてきました。
外観

東北自動車道の鹿角八幡平インターチェンジを下りて、国道282号線を八幡平方面(左)に曲がると、すぐ右側にあります、
ドライブイン・・・ヤッホー? いえ、ヨッホーです!!!

中に入ってみると、
メニュー

壁一面にぎっしりと豊富なメニューがrice

今回はおまかせ定食を注文。
こちら、ご飯に、肉料理、魚料理+半ラーメンという大ボリュームなのが特徴なのです。




それがこちらです。どーん!
おまかせ定食

美味しそ~う、ものすごいボリュームですよねface08
真っ先に思ったのは食べきれるかな・・・でした笑

肉も魚もジューシーで、ラーメンもとても美味しく食べていましたが、後半から若干のフードファイト状態でした。。

な、なんとか完食しました拍手



これは午後から大変だなーーと思っていましたが、なんとドライブインヨッホーでは、どの料理を頼んでもアイスコーヒーがついてくるのです♪
ぐいっと一飲みして、かなりさっぱりした状態に。嬉しいサービスですね~face05


がっつり食べたい方、栄養バランスも完璧なドライブインヨッホーのおまかせ定食をぜひ!

住所:秋田県鹿角市八幡平字赤渕189-1
TEL:0186-32-2712
                                   ずっしーでしたface02  


Posted by のんびり探検隊2 at 13:25Comments(0)食べ物食堂

2015年10月06日

朝の十和田湖・発荷峠

 絶景の十和田湖。
 私たちは仕事でよく十和田湖を訪れますが、なかなかご機嫌が悪く、晴天の十和田湖を拝むことができません。
(この間のずっしー隊員がうらやましい(T_T))

 既にお伝えしましたが、10月3日・4日と、なりー隊員、ずっしー隊員とともにB-1グランプリin十和田へ行ってきました。
その際、鹿角から十和田へ向かうため、発荷峠を越えました。

 10月3日朝の発荷峠
発荷峠
曇天で、ご機嫌斜めです。

 10月4日朝の発荷峠
発荷峠
晴天で、若干紅葉が進んでいる様子を拝むことができました。
今日は何かいいことあるかも。

 発荷峠を下って和井内交差点から、湖畔でひめます釣りを楽しむ方が大勢。
和井内から十和田湖
ひめます遡上の最盛期、晴天の十和田湖でのフィッシングも楽しそうでした。


 ずっしー隊員がお伝えしなかった、「魅力発信!アオモリコレクション」に参加した小坂町物販ブースです。
B-1グランプリin十和田 小坂ブース

小坂町からはアカシアはちみつ・トチはちみつなどの試食販売。
はちみつの食べ比べは珍しいのか、多くのお客様に立ち寄っていただきました。
そして鹿角市からは光栄堂の大福です。
B-1グランプリin十和田 小坂ブース
 私が気になったのは「きのこ大福」。
 見た目がきのこの大福。残念ながら買いそびれました。

 これから十和田湖も紅葉最盛期。10日からの3連休はもっと赤くなるかな。

 お立ち寄りの際はぜひ、現在開催中の紅葉と温泉キャンペーンをお楽しみ下さい。


【おまけ】
なりー隊員の職人技で、プラレールをDD131 小坂鉄道仕様に改造しました。
遂にライトも丸形に!!
DD131
どこかで見かけたら、じっくり観察して見て下さいね。


スーパーたんぽこまちでした。  


Posted by のんびり探検隊2 at 12:50Comments(0)自然

2015年10月05日

B-1グランプリin十和田!!

みなさんこんにちは!

10月3日(土)、4日(日)は十和田市B-1グランプリが開催されました!!!

雨が降ったかと思えば晴れたり・・・
ぐずついた天気でしたが・・

さすがB-1グランプリ、連日ものすごい人出で
会場内は多くの人たちの熱気が溢れていました。




2日間で来場者は、およそ33万4000人にもなったそうですface08

そんな中、鹿角地域では同時開催されていた「魅力発信!!アオモリコレクション」に参加して観光PR。
すてきなブースを作り上げました。

鹿角ブース

どうでしょう!!
本物の駅のような仕上がりに私も心躍りました♪♪


さらに小坂鉄道レールパークからレールバイクを借りてきて展示。

レールバイク

たくさんの子どもたちが乗車体験してくれましたface12

中にはまだちょ~~っとペダルに足が届かないお子さんも。。
一生懸命にペダルをこごうと頑張ってくれました。
いっぱいご飯を食べて早く大きくなってね食事


そして気になる、今年のグランプリに輝いたのは・・・



千葉県勝浦市
「熱血!!勝浦タンタンメン船団」
でした!!!


食べることはできなかったのですが、、、
某ねずみの国に遊びに行ったときにでも食べてみて下さい(笑)


秋田県の横手やきそばは食べることができました。
横手やきそば1
横手やきそば2

濃厚なソースにさらに目玉焼きの半熟な黄身が絡まってとっても美味しかったです。
さすが優勝経験者だな~と思いましたface05

さらにそれぞれの出展者たちが創意工夫した楽しいパフォーマンスがあるため、
並んでる間も楽しく待つことが出来ました。

地元の良いところをアピールしようとものすごい熱意のこもったたくさんのパフォーマンス観ることが出来ました。
私もこのくらいの勢いで頑張らなければ・・・!!!

次のB-1グランプリは再来年の開催となります。
来年は別の形のイベントを首都圏で開催する予定だそうです。

B-1グランプリは終わってしまいましたが
みなさんもB級グルメでハッピーになりましょう!
                       ずっしーでしたface02  


Posted by のんびり探検隊2 at 16:26Comments(0)イベント

2015年10月02日

10月1日 八幡平の紅葉

天気が良いうちに八幡平に紅葉の状況を調査しに行ってきました!!

標高低いところからレポート!!

大沼に行くまでは、まだまだ紅葉はしていない状況でした。。。水滴


大沼です。少し色づいてきましたねface01
大沼(1)

散策路はこのような感じになっています。
大沼の散策路

おだやかな水面です。心癒されますface12
すこ~し、赤や黄色に色づいてきてますねもみじ
大沼の水面

水面(2)


後生掛温泉のあたりです。少し赤や黄色が増えてきましたもみじ

ボコボコと湧き出る温泉と紅葉のコラボがまた秋を感じさせますね。

きれいに色づいているところも!
ごしょがけ紅葉

付近のアスピーテラインはこのような感じですもみじ
ごしょがけ道路


標高1,100mの蒸ノ湯温泉
こちらはだいぶ色がついてきて、まもなく見頃という感じですねface02
黄色が多いような気がしますもみじ
ふけのゆ全貌

ふけのゆ

紅葉もみじを見ながら温泉温泉に入って癒されたいですねface02

山頂に向かう途中、標高1,200mのあたりから景色ががらっと変わりましたface08
標高が高いせいか、針葉樹ですかね?きっと高山に適した木や植物が生えているんだと思います。

見返り峠からの眺めです。奥には岩手山など近くの山々がよく見えました。
見返り峠

見返り峠(2)

山頂付近はこのような感じです。緑と青の景色もやっぱりきれいですface02
山頂


アスピーテラインの眺めはこのような感じです。

まず、紅葉しているところ(大沼の付近から標高1,100~1,200mのあたりまで)はこのように少し色づいてきました。
もう少しすれば、かなり色づくと思いますface02
アスピーテライン紅葉

山頂付近の道路はこうなっていました。
山頂付近道路

紅葉シーズン、素敵なドライブをicon17

カーブの連続ですので、スピードの出し過ぎには注意ですよ!!パー

ゆ~っくり、紅葉の景色を楽しみながらドライブしましょうface02


キノコ今年の紅葉に関する情報はコチラからも。
キノコ紅葉の状況チェック、抽選で特産品が当たるキャンペーンも開催しています。




りいさでしたたぬき
  


Posted by のんびり探検隊2 at 11:58Comments(2)自然温泉四季

2015年10月01日

康楽館 常打芝居「天空の魚影」

みなさんこんにちは!

早いものでもう10月ですね。
今年も残すはあと3ヶ月、やり残していることはありませんでしょうか?

昨日、9月30日(水)は
康楽館 復興30年記念特別公演「天空の魚影」
の初日公演でした。

天空の魚影(表)
天空の魚影(裏)

「天空の魚影」
かつては魚が棲まないと言われた神秘の湖、十和田湖で養魚事業に取り組み、数々の苦難を乗り越えながら十和田湖ひめますを誕生させた、和井内貞行・カツ子夫婦の物語です。信念に生きた夫婦の姿とともに、湖畔に住む人々の生活と美しい十和田湖への思いが描かれています。

公演前の様子です。
公演前

養魚事業が成功するまでに、けっこう辛いシーンも多いのですが、途中で挟まれるコミカルな小話のおかげで気分を紛らわせながらも、同時に十和田湖について勉強になったのでとても楽しく観ることが出来ました。
それでも後半はずっと涙をこらえながら観てました・・・icon11

こちらの「天空の魚影」、一日二回の公演で、上演時間は120分です。
さらに第二部ではショーを観ることが出来ます。


迫力のある踊りに加え、役者さんをものすごく間近で観ることが出来て感動しました!!

◆公演日程・公演期間
9月30日(水)~10月31日(土)午前の部10:30~午後の部14:00~
11月1日(日)~11月29日(日)午前の部10:00~午後の部13:30~
※休演日:10月15日(木)、30日(金)、11月18日(木)
康楽館HP
                       ずっしーでしたface01  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:44Comments(0)町の話題観光施設
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人