スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年01月31日

鹿角観光いろはカルタ

鹿角にこういうカルタがあるのをご存じでしょうか?
十和田市民センターのかるた大会で使われたりしていますので、ご存じの方も多いかと思います。



「鹿角観光いろはカルタ 十和田版ですface02
十和田地域づくり協議会制作。

これは、鹿角の特産物や名所・旧跡、ゆかりの人などをカルタにしたもので、取り札の絵柄は一般の人からの応募作品で作られています。



この絵が…とってもイイんですよ!
子どもから大人まで、シロウトにしか出せない味わいと愛らしさicon06がいっぱいというか。


ルーシーさんのお気に入りはこちら。


私の一枚はこれですかね。シロー!


こういうのもあり。

伝説あり、ミステリースポット(トンデモ?)ありの鹿角は、ネタが豊富だなあと改めて思います。
しかし、五七五でさっくり説明するのって難しいですよね!
見事にまとめてあるこのカルタ、すごいですface08

機会がありましたら、ぜひお手に取ってみてお気に入りの一枚などを探してみてください。


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)その他

2014年01月30日

千歳盛 新酒しぼりたて生酒

既にお買い求めの方もいらっしゃるかと思いますが。

千歳盛のかづの銘酒さんで、新酒が搾られました。



これは杉玉(すぎだま)、若しくは酒林(さかばやし)と言われ、新酒の季節に酒屋の軒先につるされます。むかしから、青々とした杉玉を見る事で、街の人たちは、新酒が搾られた事を知ったそうです。「かづの銘酒」でも杉玉がつるされました。



この時期限定の千歳盛 新酒しぼりたて生酒
アルコール度数は19~20度と少し高め。ロックで飲むのもオススメです。

お問い合わせはお近くの酒屋さんへ

出足払い
  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(2)食べ物

2014年01月29日

本日のアルパス


いっとき陽がさしてキレイに見えましたface02

ちょっと気温が上がったかと思えば、またガッツリ凍る、気温が乱高下の日々が続いております…
みなさん、体調管理、気をつけましょう!!


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 17:00Comments(0)その他

2014年01月29日

鹿角いいね!

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、

素敵なサイトをご紹介します。

鹿角いいね!




鹿角市の旬な情報を発信していくコミュニティサイトです。
Facebookと連動し、いいね!なニュースを鹿角弁で毎日発信しています。

もちろん、併せて標準語訳も行いますので、方言の分からない方にも安心。

また、通販サイト「鹿角いいね!直売所」もオープン。自慢の逸品をご紹介していますので、そちらも併せてご覧下さい。

鹿角いいね!

鹿角いいね!Fecebook

出足払い
  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(2)その他

2014年01月28日

韓国の高校生徒が水晶山スキー場来訪!

今日の鹿角は比較的気温が高め、午前中から平地では雨混じりの雪が降り続きました雪

そんな中、韓国・光明(グァンミョン)市の光明高校の生徒さんたちが、水晶山スキー場に来られましたface02拍手


잘 오셨어요!! (←「ようこそ」と言ってます)


さすが山、ここではしっかり雪雪です。

光明高校は大館市の大館国際情報学院高校姉妹校で、今回は学校交流の一環として光明高校の2年生15人が来日、25日から大館国際高生徒の家にホームスティしています。
滞在中は書道や茶道、きりたんぽ作りなども体験されるそうで、今日のメニューは水晶山スキー場でのスキー&スノーラフト!!


通訳さんを通して説明を聞いたら…


ウェアを着てゲレンデに出発!


スキーを装着して…


初心者のみなさんはスキー教室。


経験者の方たちは、リフト利用で自由滑走OK


ス~イスイ音符


でも雪が…


多すぎっicon10

午後からは雪も落ち着き、スノーラフトスノーシューを楽しまれたようです。





こちらの2枚は鹿角市役所より写真をご提供いただきましたface02
どうもありがとうございます!


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 17:00Comments(0)観光施設その他

2014年01月28日

大湯温泉雪まつり

2月10、11日、恒例の大湯温泉雪まつりが開催されます。



会場のホテル鹿角前には、かまくらアニメのキャラクターの雪像などが並び、タイマツ行進、雪合戦、雪上綱引き大会、雪原花火大会、宝探し大会など、大人も子どもも楽しめる様々なイベントが企画されています。

雪の中から「宝の木札」を探す宝探し大会は毎回大盛り上がり、賞品がとっても豪華キラキラらしいです。
(その昔は“パンダうさぎ”などもあったそうface08

  日 時:10日17時頃~11日昼
  お問い合わせ:大湯温泉観光協会 Tel.0186-37-2960


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(2)イベント

2014年01月27日

花輪スキー場で全国高校スキー大会が行われます

来週2月4日から2月8日まで、第63回全国高等学校スキー大会が開催されます。



スペシャルジャンプノルディックスキー・コンバインドの2種目は、鹿角市の花輪スキー場が会場となります。
高校生たちの熱き闘い!! どうぞ応援にいらしてくださいface02


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)イベント

2014年01月25日

スノーシューで冬の滝めぐり

中滝ふるさと学舎の冬の体験プログラムのご案内です。
スノーシューで、大湯の凍った滝を巡ります。


スノーシューでの滝めぐり(小根津塔→錦見→湯ノ又→銚子)をするAコースの他、スノーラフト体験・雪のすべり台・雪像作りなどを楽しむBコースも選べますface02

 日 時  2月9日(日) 9:00~14:30
 募集定員 20名(最少催行人員5名)
 参加料  お一人様1,500円
        (スノーシュー貸出料又はスノーラフト体験料・昼食費・保険料込)
 集合場所 中滝ふるさと学舎(送迎バスがあります)
 申込方法 電話・ファクス
 持ち物  防寒具・手袋・長靴等
 申込締切 2月6日(木)
 備 考  送迎バスを利用される方はお申し込みの際に乗車場所をお知らせ
       下さい。
 お申込・お問い合わせ
       かづのふるさと学舎 TEL.0186-30-4021 FAX.0186-25-8068

 ※先日ご紹介した「スノーシューで森林セラピー体験」とは別プログラムに
   なりますので、ご注意下さい。

 【送迎バス時刻表】
 (行き)               (帰り)
 あんとらあ      08:10   中滝ふるさと学舎  14:30
 鹿角花輪駅     08:20   大湯こけし館     14:50   
 十和田南駅     08:40   十和田図書館前   15:05
 十和田図書館前  08:45   十和田南駅      15:10
 大湯こけし館     09:00   鹿角花輪駅      15:30
 中滝ふるさと学舎  09:20    あんとらあ       15:40


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)イベント

2014年01月24日

冬のゴールドクーポン販売!

秋に販売され好評だったゴールドクーポン冬バージョンが販売されます拍手



クーポンは鹿角の指定宿泊施設にお泊まりいただいた方のみが購入でき、鹿角の宿泊施設の宿泊・食事・おみやげ等に使えるクーポン1セット(500円×6枚=3000円)が2000円と大変おトク!!

クーポンの販売・使用期間は、2月7日~3月2日十和田湖冬物語の期間で、鹿角から冬物語の会場までのシャトルバス(往復1000円)にもご利用いただけます。
※冬物語の会場ではご使用になれませんのでご注意ください!

<ゴールドクーポン販売・取扱施設>
湯瀬ホテル 和心の宿 姫の湯 鹿角パークホテル
ホテルガーデンかわむら 旅館岡部荘 龍門亭千葉旅館
ホテル鹿角 御宿 馬ぶち

お問い合わせ 十和田八幡平観光物産協会 0186-23-2019


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)その他

2014年01月23日

オールアバウトで鹿角が紹介されています。



ポータルサイト「All About」で鹿角が紹介されています。

ライターの古屋さんが、鹿角の冬の魅力を非常に素敵に紹介してくれています。

■子連れで冬の東北へ! きりたんぽ発祥地、秋田・鹿角

皆さま、是非ご覧下さい。

出足払い
  


Posted by のんびり探検隊2 at 13:00Comments(0)その他

2014年01月23日

雪の資料調査室と花輪図書館

昨日は日中少し日差しがあり、あたたかく感じました(それでも真冬日でしたが)。

雪をかぶった姿がまた風情がある「資料調査室」「花輪図書館」です。


鹿角市教育委員会「資料調査室」


鹿角市立花輪図書館

花輪図書館は、現在建設中で来年4月に開館予定の文化の杜交流館「コモッセ」に移転することが決まっているそうです。

歴史あるこの図書館を利用できるのもあとわずか。ちょっと残念。


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)その他

2014年01月22日

鹿角の食材を楽しむ夕べ

今朝方はまさしく凍り付いたicon10ししぃです。

諸事情により昨夜から車を借りていまして。
エンジンスターターがなく、雪も積もっていないし…とナメて車を早くから暖めていなかったところ、フロントガラスから何からガキゴキに凍ってる!!
5分ほど待ったぐらいじゃまったくとけませんicon10

やむなく家からタライで湯を運び、フロントにぶちまけて、やっとこさ出勤。
それも端から凍っていくのには参りました(キレイ?な模様が…)。
朝8時3分に最低気温マイナス13.8℃を記録した、さわやかに晴れて美しい今朝の鹿角でした。

さて、話変わって食のイベントのご紹介!!

かづの牛鹿角そばなど、鹿角市産のおいしい食材を使用した料理を楽しむ会が、今週土曜日に行われます食事


  日 時:1月25日(土)18:00~20:00
  会 場:道の駅かづの・あんとらあ2F
  料 金:食べ放題2,000円 食べ飲み放題4,000円
  お問い合わせ:かづの観光物産公社 TEL.0186-22-0555

どんなお料理が出るのかは、行ってみてのお楽しみ音符


ししぃ  
タグ :鹿角kazuno


Posted by のんびり探検隊2 at 15:00Comments(0)イベント地元の食材

2014年01月22日

寝台特急あけぼの

1月10日から19日まで東京ドームで開催された 「ふるさと祭り東京2014」
東京ドーム
こちら鹿角からも出店して、みそ付けたんぽの実演販売や、たんぽやしそ巻きあんずなど鹿角の特産品を販売してきました。
ブログの読者で来場いただいた方がおりましたら嬉しいです。
みそ付けたんぽ 


最終日、撤収を終えて向かったのは羽田空港でも東京駅でもなく、上野駅 13番線ホーム。
上野駅13番線ホーム 

寝台特急「あけぼの」で鹿角へ向かいました。
あけぼの 

上野から鹿角方面に向かうには、東北本線で盛岡から花輪線経由か、奥羽本線で大館から花輪線経由。
私が働き出した頃は東北新幹線が盛岡まで開業していて、寝台・夜行列車は「はくつる」「八甲田」「あけぼの」「津軽」、デビューしたての「北斗星」が走っていました。

 

現在、寝台で鹿角と東京方面を移動できる「あけぼの」がこの3月14日で定期運行終了。
上野駅は多くの鉄道ファンだけでなく、就職のために寝台列車で上京したと思われるお年寄りの方々も来ています。
(たくさんの警備員の方がついて、機関車前には規制ロープが張られていました・・・)

あけぼの 下段 

あけぼの 飲料水 
寝台設備も懐かしいままですが、利用者減と老朽化、スピードアップには勝てないようですね。

夏休みや年末年始は臨時列車で走るようです。
久しく乗っていない方や一度も乗ったことのない方も、寝台で鹿角への旅はいかがですか。


スーパたんぽこまちでした。
  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(2)町の話題歴史

2014年01月21日

しばれて天気の良い朝

 ここのところ、最低気温マイナス10度を下回る日が続いています。でも朝、天気が良かったのでふらっと外に出てみました。これは毛馬内富士。茂谷(もや)というのが正式名称です。十和田市民センターから撮ってみました。

















 小坂川の方へ行って見ると、おや、川の上に霧?が出ています。















 

 放射冷却現象というのでしょうか。川の水温の方が気温よりも低いので水蒸気が発生しているようです。幻想的な感じがします。でもかなり寒い。この日はマイナス12度でした。御山橋です。(右 瀬田石、左 毛馬内) 「御山橋」素敵なネーミングです。月山神社へ向かうのでそういうことなんでしょうね。


















 気付くと、こんな中でも2羽の白鳥がたたずんでいました。寒くはないのかと一瞬馬鹿なことを考えてしまいました。渡り鳥ですから寒さを求めて来ているんですよね。でも初冬と今では温度がかなり違いますから、その辺はどうなのでしょう? 鳥インフルエンザ以来、えさももらえなくなりましたが、食べ物は足りているのでしょうか? といってもよく考えると人間のやるものなどおやつ程度だったんですよね。
 まったく余計なお世話でした。



 雪原に足跡ひと筋。白鳥でしょうか?とんびとか?鷹? ネコヤナギも芽吹いています。強いですね。(クリックすると画像が大きく鮮明になります)










 毛馬内の丘の上に登ってみました。十和田中学校が正面に見えます。右遠くに花輪スキー場のコースも見えます。雲が出てきましたがもくもくとして夏の積乱雲にも似た感じですね。ちなみにこの後はどんよりと曇り、雪が降り出しました。まったく冬の天気は変わりやすいですね。
















 
                           浦島次郎でした。










  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)自然

2014年01月20日

花輪ばやしが国の重要無形民俗文化財に!

マスコミ報道等ですでにご存じの方も多いと思いますが、この度文化庁の文化審議会で、鹿角市の花輪ばやし「花輪祭(はなわまつり)の屋台行事」として、国の重要無形民俗文化財に指定される見通しとなりましたface02拍手

豪華な底抜け形式の山鉾屋台が巡行する祭典行事の典型例であり、かつ地域的な特色が顕著であることが高く評価されたとのことです。

今回指定を受ける予定の重要無形民俗文化財は「花輪祭の屋台行事」を含め5件。
秋田県の重要無形民俗文化財はこれで17件となり、全国で最も多い数!
民俗文化財、しかも無形が秋田県は多いんですねー フムフム

詳細は文化庁プレスリリースへ


祭りにかける時間とエネルギー、ハンパないです


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 14:00Comments(2)文化

2014年01月20日

2014スノーサークルマンフェスティバル

大湯ストーンサークルの冬のお楽しみ!!
2014スノーサークルマンフェスティバル2月15日(土)に開催されますface02



カナダ式の三段の雪だるま作りを競うスノーサークルマン大会、スキー競技、雪上綱引き大会、雪上カルタ大会、遺跡クイズ、ヒップスキー、バナナボート乗車体験等々、大人も子どもも楽しめる競技・レクリエーションがいっぱい!!
※スノーモービル乗車体験は今回は中止となりました

前回の様子です。





詳しい開催要項、競技種目、出場申込書(提出用・控え用)はこちらです。

 (開催要項) (競技種目)
 (提出用) (控え用)
 (クリックで拡大します)

スキー競技の参加申し込みは2月5日(水)までとなっております。
その他の競技・レクリエーションにつきましては、当日まで受け付けています。

お申し込み・お問い合わせ十和田市民センター
                    TEL.0186-35-3045 FAX.0186-35-4609


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)イベント観光施設歴史

2014年01月19日

冬の十和田湖-野鳥

冬本番な時期です。

昨年中は雪も少なく、スキー場関係者以外には喜ばしかったのですが、やはり冬。
雪も降りますし、寒いのです。

鹿角市・小坂町は朝晩など冷え込むときはマイナス二桁が日常。
朝早く起きて、濡れたタオルを振り回したりすると、凍るのでしょうね。


寒いから、鍋物はさらに美味しく感じます。(秋田名物きりたんぽ鍋は鹿角地域が発祥です!)
寒いから、パウダースノーで景色も綺麗、スキー・ボードには最適。
寒いから、温泉もさらにあったまる。(鹿角地域は温泉の宝庫、40以上の温泉があります。)


さて、そんななか十和田湖に行って来ました。



少し晴れ間は出たのですが、ちょっと雲が多かった…おしい

気温はマイナス5℃、それほど低い方ではないですが、風が強く、体感温度はかな~り寒かったです。


十和田湖畔、小坂町の銀山地区。野鳥を発見しました。






恐らく、ミミカイツブリという種かと思われます。

休屋も見てみました。








白鳥と…カモメ?みたいな鳥がいますね。

もっといるかとも思っていたのですが、やはり日によって違うんでしょうね。


環境省では全国各地で、河川・沼などの色んな場所、種類の生息調査を行っており、
十和田湖では毎年この時期に、ガンカモ類の生息調査を行っているとのこと。
感染症対策を含む、野生生物関係の施策に役立てるようです。



寒さ対策をしっかりしていけば、とても素敵な景色に出会えます。
雲が少なければ、展望台付近からの眺めも最高でしょう。
また、2月7日からは十和田湖冬物語公式Facebookも開催されます。
さらに、道の駅かづの あんとらあではお得なシャトルバスも運行します。(詳細はこちらの新着情報から)

さぁ皆さんも冬の十和田湖へ


出足払い
  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(0)山・湖・滝etc

2014年01月18日

十和田湖冬物語シャトルバス運行

昨日ご紹介しました十和田湖冬物語を楽しんでいただくために!!



期間中、鹿角市から会場の十和田湖畔までシャトルバスbusが運行されます拍手

こちらを利用すれば、心おきなくお酒も楽しめますよ音符

 運行日 2月7日(金)~3月2日(日)
 行 程 
   往路
   湯瀬温泉郷(16:00 )→あんとらあ(16:25)→鹿角花輪駅前(16:30)→
   十和田図書館前(16:45)→大湯温泉郷(17:00)→十和田湖畔(17:30)
   復路
   十和田湖畔(20:15)→大湯温泉郷(20:50)→十和田図書館前(21:05)→
   鹿角花輪駅前(21:30)→あんとらあ(21:35)→湯瀬温泉郷(21:50 )
 料 金 往復 大人1,000円 子ども500円(小学生未満は無料)
        ※片道 500円
 ※ご予約は3日前まで。
   ただし、運行が決定していた場合は当日も受付可能です。
   (ご予約がない場合は運行いたしませんので、ご注意下さい)
 お申し込み先 かづの観光物産公社 TEL.0186-22-0520
             (あんとらあ旅行事業部)
 お問い合わせ 十和田八幡平観光物産協会 TEL.0186-23-2019


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)イベントその他

2014年01月17日

十和田湖冬物語2014

鹿角は連日の真冬日。
14日には最低気温-14.7℃を記録しました。
大雪に見舞われている県南と違い、当地の雪は例年に比べ少なめなのですが、気温はいつも通りでガッチガチicon10です。

そして…今年も十和田湖冬物語の時期が近づいてきました音符拍手







開催期間は2月7日(金)から3月2日(日)、
会場は十和田湖畔休屋特設イベント会場。

日中は、ホーストレッキング・乗馬体験(※土日祝日のみ)ができる他、子どもたちに人気の雪の大型すべり台などが楽しめます。

そして、夕方からが本番!!
白銀の世界が様々なイルミネーションキラキラ、ライトアップキラキラで彩られ、幻想的な情景にface05

ステージでは郷土芸能が披露され、青森と秋田の郷土料理を楽しめる「ゆきあかり横丁」が営業、期間中は毎日「冬花火」が打ち上げられます。

地酒を取り揃えた「酒かま蔵」、氷のグラスと雪のテーブルでカクテルcocktail等がいただける「かまくらBar」も楽しみですicon06

冬の十和田湖を満喫できる、またとないイベント!!
ぜひお出かけください音符

 お問い合わせ:十和田湖冬物語実行委員会事務局 TEL.0176-75-2425
           (十和田湖国立公園協会)
            http://www.towadako.or.jp/archive/?c=kanko&id=24
            十和田湖冬物語公式Facebook


ししぃ
       

  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)イベント山・湖・滝etc

2014年01月15日

どぶろくコンテストに「昔ばなし」出品

来週23、24日に第9回全国どぶろく研究大会が北秋田市で開催されます。

全国のどぶろく製造者・関係者が一堂に会して事例報告や情報交換等を行い、地域の活性化につなげていこうというこの大会。
全国どぶろくコンテストも行われます。

コンテストは「淡麗の部」「濃芳醇の部」とに分かれており、「濃芳醇の部」には鹿角市大湯の手打ちそば店「満月」のどぶろく「昔ばなし」が出品!!
100以上の銘柄が出品されていますから、賞レースは激戦icon10



コンテストの結果等につきましては、またお知らせしたいと思いますface02


追記:「濃芳醇の部」最優秀賞は高知県大豊町の「大杉のどぶろく『輝』甘口」、
    「淡麗の部」最優秀賞は愛媛県東温市の「由紀っ娘物語(中辛)」が選出
    されました。



ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(2)イベント特産品・スイーツ

2014年01月14日

八幡平スキー場のお知らせ

本日1月14日(火)より、八幡平スキー場(HP)が原則、土日・祝日のみの営業となります。(詳細はHPでご確認ください。)

残念ながら、平日は滑られません。その分週末にガッツリ楽しみましょう。




※平日はプライベートゲレンデとしては利用可能です。
15名以上、1週間前の予約でゲレンデを独占できます!!

クラス、会社などお誘い合わせの上、是非ご利用してみてください。

出足払い
  


Posted by のんびり探検隊2 at 16:26Comments(2)町の話題

2014年01月14日

スノーシューで森林セラピー体験

寒~いこの時期だからこそのお楽しみ!!
中滝ふるさと学舎冬季限定企画雪のご紹介です。

かづの森林コンダクターが、白銀の森と凍った滝雪
ご案内します音符




昨年の様子です。小さなお子さんも参加!拍手

 日  時  1月26日(日)、2月16日(日) 両日共9:10~14:30
 募集定員 各日20名まで
 参加費   お一人様3,500円
         スノーシュー貸出料・森林コンダクター利用料・
         ストレスチェック料・昼食料・体験料・保険料込
 集合場所 中滝ふるさと学舎(送迎バスがあります)
 申込方法 電話・ファクス
 申込期限 開催日の5日前まで
 持ち物   防寒具・手袋・長靴等
 お申込・お問い合わせ
     かづのふるさと学舎 TEL.0186-30-4021 FAX.0186-25-8068


あったか~い装備でご参加くださいicon06


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)イベント

2014年01月12日

雪上バレーボール大会、参加チーム募集!

来月16日(日)に行われる雪上バレーボール大会雪の参加チームを募集しています!!



スペシャルゲストに元バレーボール全日本代表の宇佐美大輔さん(名セッターキラキラ)を迎え、スペシャルMCはバリトン伊藤さん!!拍手

参加は無料、1チーム4人(8人まで登録可)、年齢・性別の制限なし。

今年も盛り上がること間違いなし!!face03

豪華賞品も用意されていますので、ふるってご参加(&ご観覧)ください音符

  日 時 2月16日(日)午前9時~

  会 場 鹿角アメニティパーク倶楽部ハウス グラウンド特設コート

  お問い合わせ・お申し込みは
     鹿角市花輪市民センター  TEL:0186-23-3351  
     http://hanawasiminn.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
     ※お申込期限は2月3日(月)です


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)イベント

2014年01月11日

ふるさと祭り東京2014、始まりました!

鹿角がカチンコチンに凍っていた昨日10日…

東京は快晴晴れ!!

でも気温は東京としてはかなり低めicon10

はい、ししぃは東京ですチョキ
東京ドームでふるさと祭り東京2014が始まったのです~クラッカー


鹿角からももちろん出店音符


「味噌付けたんぽあります」これは目立つ!!
写真だとちょっとわかりにくいですねicon11




お祭りひろばでは全国の祭りが次々に披露されます。
こちらは豪華絢爛face08な八戸三社大祭。

1月19日(日)まで開催しています。
お近くの方、ぜひ遊びに来てください音符


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)イベント

2014年01月10日

1月12日は「スキーの日」

1月12日『スキーの日』なんだそうです。ご存じでしたか?

明治44年1月12日に、オーストリアのレルヒ少佐が日本陸軍の青年将校らにスキー技術を伝授したことにちなみ、毎年1月12日を「スキーの日」としているのだそうです。

この日は、全国のスキー場でイベント等が開催されます。
鹿角市周辺では…

◎水晶山スキー場
  スキー・スノーボード初心者無料講習会

◎秋田八幡平スキー場
  1月13日 「ビバ!スキーの日」 小中学生以下リフト無料
  ※1月12日ではありませんのでご注意ください!

ちなみに、花輪スキー場では1月5日のスノーフェスティバルで無料開放を行っています。

スキーに行ってないなあ…という方、この三連休にいかがですか音符














秋田八幡平スキー場  

ししぃ

  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)イベント

2014年01月09日

おせち料理

お正月は多くのご家庭でおせち料理を用意されると思うのですが…
よそのお宅のおせち、見てみたくないですか?

その土地ならではのお料理や、代々その家に伝えられている味など、みなさんどんなおせちを作っているのかなあ…icon06と思っていたところ、お写真をご提供いただきました!!拍手


鹿角市のとあるご家庭のおせち料理。
三代の料理人さん(?)の味が詰まっています。


おいしそう~…face05 彩りもキレイキラキラ
おなかがすいてきました…icon10

うま煮、蓮根鶏ひき肉のはさみ揚げ、栗きんとん、昆布巻き、秋鮭の焼き物、数の子、黒豆、椎茸の肉巻きフライ、海老の丹波揚げジャガイモ千切り揚げちらし、きらすまめし(しめ鯖のおからまぶし)、酢ダコ、海老のケチャップ煮、鶏唐揚げ、紅白かまぼこ、伊達巻き、岩石たまごetc.
紅白かまぼこなどの練り物以外はすべて手作り、栗も自家調達!!

見ているだけでココロが豊かになりそうですキラキラ
最近は豪華なおせちがたくさん売られていますが、やっぱりていねいに手作りするって素晴らしいですねicon06

もちろん、とってもおいしかったそうですface02
お写真、ありがとうございました!!


ししぃ  
タグ :鹿角kazuno


Posted by のんびり探検隊2 at 16:00Comments(4)その他文化

2014年01月09日

鹿角、岩手の温泉宿に連泊~湯ったりプラン~

さむ~い時期に温泉でゆっくりとぬくだまる至福です。
(※ぬくだまる=暖まる、です)

たまには落ち着いた和風旅館でゆっくりしたいなあ…という方!!
おススメのプランがありますface02

北東北の2つの温泉宿におトクに連泊できる
キラキラ「北東北湯めぐり温泉・湯ったりプラン」キラキラ



北東北の二つの宿に1泊ずつ泊まって18,900円(4食付き)!!
これはおトクですface03

宿は、秋田県鹿角地域の「湯瀬」「大湯」「八幡平」「十和田湖畔」の4温泉郷、岩手県の「鶯宿」「つなぎ」「安比」など9温泉地にある計28の温泉宿から選べます。

なお、休前日はお一人様2,100円アップとなります。
小学生は3割引、未就学児は半額です。

3月28日まで。ぜひご利用ください音符

  申し込み・お問い合わせ
     かづの観光物産公社 TEL:0186-22-0520  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)温泉宿

2014年01月08日

大日堂舞楽 その2

1月2日に行われた大日堂舞楽について、その2です。

過去に素晴らしい記事(2013年①2013年②2012年2011年)がいくつもありますので、詳しい説明等はそちらにゆずり、友人の撮った写真と共に、2014年に初めて観覧させていただいた感想などを少々。

いや~、やっぱり実際に行ってみてこそ、ですね。
神社全体が喜んでいるような、華やいだ雰囲気キラキラ
出店の賑わいに焚き火の煙、お酒の匂い。
雪が吹きつける中、粛々と進む舞楽。

…大変に面白かったです。
来年はもっと温かい靴で、立ち位置を変えて見たいものだと思うししぃでした。

中でも印象に残ったのは…


コレは絶対見とけ、と言われておりました籾押し(もみおし)

舞台で行われる舞楽に先立って、舞台の回りで行われます。
威勢のいいかけ声と共に、若い衆が大地を踏みならすように踊ります。
バシッと跳ねるので、ちょっとビクッとしたりicon10
右手中指に結んだ五色の紙がオシャレ。



神前に向かい、礼に始まり礼に終わる。
神様に奉納する舞楽です。

…ですが、厳かでありつつも堅苦しくはないと言うか。
案外、ガヤガヤとざわついた中で行われているんですね。
かえってそれがいいなと思いました。
次々にお参りに訪れる方たちの鳴らす鈴の音も聞こえていました。


駒舞(こままい)。

吉祥姫と五ノ宮皇子の御馬の舞とされるなど、諸説あるらしいです。
馬に何かが宿っているような雰囲気で、興味をひかれました。




一番人気の五大尊舞(ごだいそんまい)。

やっぱりハデで見応えあり。「だんぶり長者」夫婦と四人の家臣の舞と言われ、金剛界大日如来、胎蔵界大日如来が夫婦に化身、四大明王が仕える様を表しているとか…スケールがデカいです。

舞台は3メートル四方しかありません。
数人が刀を振って舞う舞台としては小さめです。
その密集感(?)もあって、独特の雰囲気になるのかもしれません。

私含め、観客は舞台を囲み、ギリギリのところに立って見ているので、ちと近すぎのようなicon10
能衆(踊り手)さんたち、踊りにくくなかったかなあと思ったりしました。

今や文化遺産として名高い大日堂舞楽ですが、地元の子どもたちにとっては、楽しみな冬のお祭りなんだなということも、来てみて実感しました。
舞台に投げられるお賽銭を拾ったり、お菓子を食べたり、寒い中でも子どもたちは元気ですねface02

一般の観客が観覧する時間は8時から12時ぐらいまでの4時間弱。
長丁場ではありますが、太古の昔の空気を今に伝えると共に、様々な願いを込めて奉納される大日堂舞楽、機会があれば、ぜひ一度は見にいらしていただきたいなと思います。

おまけ。

警護棒というんですね。これで場内整理等を行います。
私にとっては珍しいものでした。
イザって時にはこれでどつくんでしょうか…


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(2)イベント

2014年01月07日

韓国からのお客様

今朝の鹿角市の最低気温。マイナス11.2℃でした。
いよいよ来ましたね…icon10 今週末はさらに冷え込むとか。
歩行、車の運転、水道管の凍結等々、要注意です!!

さて昨日、鹿角市の花輪スキー場に、韓国からの強化合宿のご一行が到着されましたface02拍手


いらっしゃいませ~icon06


スギッチ、たんぽ小町ちゃんも歓迎クラッカー



来られたのは3人の中学生。2018年の韓国・平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックのスキージャンプ強化指定選手です。

花輪スキー場は、アルペン、クロスカントリー、ジャンプの施設、宿泊施設などが整った、全国でも有数の総合型スキー場。
この冬も各種大会が多数開催予定ですが、秋田県と鹿角市は宿泊費を助成するなどして、合宿の誘致にも取り組んでいます。

滞在は来月15日まで。
鹿角のジュニア選手たちとの合同練習等の交流も予定されているそうです。


出足払い&ししぃ


  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)町の話題その他

2014年01月05日

鹿角市のシンボルと大湯スキー場

 
 改めて、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 3日、思い立って新春の鹿角をドライブしてみました。しばらく行くと、雪を少しかぶったこのオブジェ。高さは10メートルくらい。積雪50センチほどでしたが、見上げるとけっこう巨大です。てっぺんの鹿は体長2メートルくらい。白い鹿角市の市章も直径1.5メートルくらいはあります。(下はクリックすると画像が大きく鮮明になります)












 このオブジェの場所からは見晴らしがよく、八郎太郎が米代川をせき止めようとしたという、末広の男神・女神の崖が望めます。


 


 



 







 




 そう、ここは大湯の黒森山公園。年季の入った案内看板が立っていて、そこには鹿と市章のオブジェ、そして懐かしの大湯スキー場の表示もありました。(右はクリックすると画像が大きく鮮明になります)












 
 

 黒森山に対面する農道からは目をこらすと右の黒矢印のところに鹿がはっきりと見えます。夏は葉が茂っていて見るのが難しいかもしれません。
















 

 
 
 
 

 望遠鏡で見るとこんな感じです。このオブジェはおそらく昭和47年鹿角市誕生の頃に建てられたものと思います。
 当時、ここは県内初のリフトが建設され、国体やインターハイを実施した県内屈指のスキー場であり、このオブジェは第1リフトの外回りコースの「壁」の上にそびえていました。しかし、平成の初め頃にスキー場は営業を終えました。



 30年くらい前の大湯スキー場です。上の写真と見比べて下さい。バスが通り、リフト2基、ロープトウ1基、70m級ジャンプ台1基を備えたたいへんすばらしいスキー場でした。そんな環境の中で新市のシンボルとしてオブジェが建設されたのでしょうね。しかし、それも今となっては「夢の跡」。役割を花輪スキー場に譲り、静かに鹿と市章がりんご畑を見下ろしています。夏場はオブジェのほぼ下まで車で登っていくことができますのでぜひ見に来て下さい。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  


                                                                                              
                                                                                                                                                             浦島次郎でした。



  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(0)文化
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人