スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年12月10日

本日のかづの

気がつけば、2013年も残すところ3週間!!となったわけですが。

寒いことは寒いですが、比較的穏やかな日が続いておりまして、
道路には雪が・・・ありませんっface08!!
(昨年とは大違いですね)

今晩の予報もなんとicon03 う、うれしい…いえ、雪も好きではあるんですがっicon10

ですが、今晩から明日にかけて非常に強い風が吹くそうですから、夜にお出かけの方は、油断せずご注意くださいね。

スキーヤー・ボーダーのみなさんは雪雪をお待ちかねのことと思います。
もう少しですからね~icon06

もうすぐ、かづのは平地も山も真っ白になることでしょう…

※標高1000mの秋田八幡平スキー場は、もちろんばっちり滑走可能です音符


ししぃ  
タグ :鹿角kazuno


Posted by のんびり探検隊2 at 17:00Comments(0)その他

2013年12月10日

クリスマスマーケット行ってきました♪

先週末、小坂町「天使館」周辺で開催されたクリスマスマーケットにししぃも行ってまいりましたので、先週に引き続きご紹介を音符

いろんなところ・モノがキッラキラキラキラで、大変キレイface05













独特の雰囲気はさすが小坂だなあと思うステキさキラキラです。

寒い中ですが、天使館横のマーケットは賑わっていましたface02


ホット黒ビールに大変惹かれましたが…運転手なので残念涙


かわいいグッズがたくさん。お手頃価格です音符


かわいい売り子さんたちが「買ってくださ~いicon06」。
「買ってあげるよ~icon06」とお客さんが答えてましたw


こちらをゲット。
手作りのクリスマスグッズに子どもたちのサインカード(?)つき。


小坂町特産・桃豚のソーセージ入りポトフ。しばれる夜には最高icon06


この秋から十和田ふるさとセンター「学校カフェ」で販売されている
「お姫さまんど」
ひめますのフライとばっけ(ふきのとう)味噌入りのホワイトソース、
たっぷりの野菜を真っ白モチモチのパンでサンドしています。
※十和田ふるさとセンターは現在冬季休館中です

この他にもいろいろなお菓子等々を購入させていただきましたface02


そして、これがウワサのバイオディーゼル電飾トラクターね!!


構内を走る電飾トラクターより。天ぷら油で走ってるなんてねぇ~。
はい、乗せていただきました音符 オトナでもいいんですface03


秋田テレビの取材が入っていました。
右は小坂まちづくり株式会社社長で、康楽館館長の高橋竹見さん。
20日(金)16:00からの「SUPER jumpin'」で放送されるそうです。

お客さんはお子さん連れの方が多かったです。
規模は大きくないですが、大人も子どもも楽しめる、貴重な真冬のイベント音符
この後も14日、21日、24日の17時から20時まで開催されますので、ぜひいらしてくださいface02
(来年はさらにパワーアップするそうですから、それも楽しみicon06

ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)イベント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人