スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2016年10月31日

きりたんぽ 発祥の地と本場

 10月31日、いよいよ10月も終わり。
 今朝の鹿角は最低気温-2.9度、初霜を観測しました。一気に冬が近づいてきましたね。

 寒くなるとあったかい食べもの、鍋を食べたくなります。
 鹿角で鍋と言えば「きりたんぽ鍋」 (無理矢理~)


 先日29日に放送された 秋田朝日放送「サタナビっ!」の鹿角市サイコロトーク。
 本場大館市出身の藤盛アナが、発祥の地鹿角のきりたんぽ鍋を「サロン美ふじ」で初体験。
 大館のきりたんぽ鍋との違いがわかる藤盛アナに対し、どっちも同じと秋田市のZENさん。

 発祥の地も本場も、美味しければどちらもOKと思います。
 ですが、私も大館出身。離乳食から(嘘)大館のきりたんぽで育って、本場大館きりたんぽまつりで3日間で○杯食べ歩くものとしては、大館のきりたんぽと鹿角のきりたんぽの違いがわかります。(ここ、話せば長くなりますので省略)

 たんぽの厚さが薄い・厚いあたりについても。
 美ふじもママが「鹿角は上品だから・・・」。決してそんなことで片付けてはいけません。




 さて、そんな鹿角のきりたんぽを食べたことのないあなた、今週木曜日の11月3日は、恒例の「きりたんぽ発祥まつり」が開催されます。
きりたんぽ発祥まつり ポスター


 今年も鹿角市内の各店舗のきりたんぽ鍋が販売されます。
 1杯500円のきりたんぽ鍋を2杯で800円で食べられる割引チケットも販売されます。

 そして今回の目玉「きりたんぽ発祥鍋」が販売されます。
 今回は、かつて「キジの肉」で食べられていたであろうとのことで、キジの肉でだしを取って、味噌仕立ての「きりたんぽ発祥鍋」を考案しました。

 発祥鍋も、きりたんぽ鍋も、売り切れ次第終了となります。

 発祥の地 鹿角と、本場 大館のきりたんぽ。まずは食べてみなければわかりません。
 鹿角市内でもすぐにきりたんぽ鍋は食べられるお店が少ないので、11月3日はぜひ道の駅かづので発祥の地のきりたんぽ鍋を食べにお越し下さい。

 そして、紅葉と温泉キャンペーンも11月6日まで、道の駅かづのもスタンプ押印施設になっておりますので、合わせてお楽しみ下さい。

「きりたんぽ発祥まつり」
日時 11月3日(木・祝) 午前10時から午後3時まで
場所 道の駅かづの「あんとらあ」
詳しくは、十和田八幡平観光物産協会のホームページで。



スーパーたんぽこまちでした。
  


Posted by のんびり探検隊2 at 13:00Comments(2)食べ物イベント地元の食材

2016年10月30日

葛原バイパス、いよいよ開通しました!

10月27日(木)、以前のブログでもお知らせしていましたが、
葛原バイパスがいよいよ開通しました!
以前のブログ

当日は晴天のもと、開通式が行われました。
葛原バイパス

この日は晴れていたのは良かったのですが、風がとても強くアーチが激しく揺れ、くす玉もそれにつられてぶらぶらと上下していましたface08

アーチ

テープカットまであと数分というところで、強風によってアーチが倒れてしまい、くす玉は開けられずじまいとなってしまいました涙汗

アーチはなくなってしまいましたが、テープカットと渡り初めは無事に行われ、開通式は終了しました。

テープカット

渡り初め

国道103号 大館市の市境の鹿角市十和田末広(土深井)~大館市葛原~大館市猿間の5.5kmを結ぶ葛原バイパスが開通することによって、
急カーブや住宅地を通ることがなくなるため、大館市と鹿角市を行き来する人たちや初めて訪れる観光客にとっても、とてもうれしい道路になります。

今年の冬は昨年より安心して運転できますね♪

ずっしーでした!

  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)町の話題

2016年10月30日

新・秋田の行事inおおだて2016

 先日開通した葛原バイパス、私も初めて通ってみましたけれど、道路幅もしっかりあって走りやすい道路でした。
 走ったのが夜中。景色も楽しめず、皆さんに道路の様子をお伝えできず申し訳ありません。機会がありましたらぜひ国道103号を走ってくださいね。


 予告していた「新・秋田の行事inおおだて2016」、昨日10月29日の初日にお邪魔した様子をお伝えします。

 会場の大館樹海ドーム。
大館樹海ドーム
寒くても、雨が降っても屋根のある会場でイベントできていいですね。

 初日は地元大館市の「大館ばやし」でオープニング。
オープニング 大館ばやし

 秋田県副知事、大館市長をはじめ、来賓や参加団体、そしてなまはげ、はちくん、秋田犬で開会宣言です。
開会宣言

 最初の演目は、ご存じ鹿角市「花輪祭の屋台行事」、花輪ばやしです。
花輪祭の屋台行事 花輪ばやし

 町おどりも2曲披露。
花輪祭の屋台行事 町おどり

 鹿角市屋台で、混成チームの演奏でした。
花輪祭の屋台行事 花輪ばやし


 そのほか、秋田の竿燈や
秋田の竿燈

西馬音内の盆踊
西馬音内の盆踊

 内野席・バックネット裏を含めて2,100席は満席。周囲は立ち見がでるほど盛況でした。


 サブステージでの民俗芸能館でも県内の伝統芸能が披露されていました。
 ちょうど、鹿角市尾去沢の「からめ節金山踊り」が披露。
からめ節金山踊り
実は私も初めて見ました。

 新・秋田の行事inおおだて2016は、本日30日 9時30分から開場。
 毛馬内の盆踊は14時から、花輪祭の屋台行事は16時から披露されます。


 芸能は良くわなんねぇ!って方も、同時開催「肉の博覧会」 肉博が開催されています。
 会場は肉・にく・にぐ。牛・豚・鶏・馬・・・
 自分で七輪で焼くバーベキューテントもありますよ。そちらを楽しむのもいいかも。

 
スーパーたんぽこまちでした。
  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)イベント文化

2016年10月29日

花輪市民センターまつり

 10月から11月にかけて、各地で文化祭・芸術発表会が行われ、まさに「芸術の秋」といったところです。

 昨日10月28日金曜日から、30日日曜日にかけて「花輪市民センターまつり」が開かれています。

花輪市民センターまつり
 会場は花輪市民センター、コモッセですね。
 初日のお昼にちょっとおじゃましました。

プログラム
 たくさんのサークルや団体の作品が2000点以上展示されているそうで、

絵手紙や
絵手紙の展示

盆栽
盆栽展示

これ以外にもたくさんの展示、とても全てお伝えできません。

 こもれび広場ではまるごとマルシェが出店していました。
まるごとマルシェ

 手作りのアクセサリーや洋服、食器など盛りだくさん。
マルシェ
食堂では、うどん、そばが300円。
昼食後なので追加で食べませんでしたが、ここでお昼にするんだったと・・・残念。

 マルシェの一角では手作りの「たんぽ小町ちゃん人形」が販売されていました。
たんぽ小町ちゃん人形
非公式相方?の「みそ付けたんぽくん」も。
限定10組だそうで、ペアで1組買ってきました。
こんがりした肌に頭から刺さる串。見方を変えるとシュールですね。


 花輪市民センターまつりは29日は9時から19時まで、30日は9時から16時まで。
 土日だけの出店や企画もありますので、お近くの方は足を運んでみせくださいね。


スーパーたんぽこまちでした。
  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(2)町の話題イベント

2016年10月28日

ヒメマスのおすすめの食べ方は・・・やっぱりあれ!



うーん、鹿角はとってもいいところ。

みなさんこんにちは。ごんかめです。



今回のブログのテーマは、

「きりたんぽFMを聴く。」(10月27日のブログより)

です!!



ラジオ、無事放送されました!!

聴いていただけましたかー??




突然ですが、ここで報告があります。

皆様お気づきでしょうか?

ついに、ついに、ブログのテーマが合致しました!!

何度もブログを書いてきましたが、ブログのテーマと書いている内容が一緒でなかったのがずっと懸念点でした。(意図的にそうしてただけでしょ?)




話が逸れました。

ラジオ、無事放送されましたー。

今回のテーマはヒメマス。




インタビューに答えてくださったのは、

十和田湖増殖漁業協同組合の荻沢さん!!






荻沢さんいわく、ヒメマスは淡水魚なので、さっぱりした味。

刺身や塩焼きが主流の食べ方であり、

最近ホテル等ではカルパッチョにされたりもしているヒメマスですが、

一番のおすすめの食べ方は、『塩焼き』だそうです!!



魚料理の王道といっても過言では無い『塩焼き』!!

んんー、たまらないですね!!

刺身でもとても美味だそうです!!




そして、荻沢さんからの一言。

「十和田湖に足を運び、そしてヒメマスを食べてほしい。」

ヒメマスは、昔と違って高級魚・幻の魚ではなく、

現在は安定した量がとれているそうなので、

是非皆様食べてみてください!!

十和田湖にも来てください!!






次回のブログのテーマは、

「バスケがしたい。」

です!!



ではではー。


ごんかめ




  


Posted by のんびり探検隊2 at 12:00Comments(0)食べ物地元の食材

2016年10月28日

新・秋田の行事 花輪祭の屋台行事・毛馬内の盆踊出演します。

 10月28日、本日も寒い朝を迎えました。
 昨日ご案内したとおり、十和田湖の紅葉は今が見頃。この週末のお出かけ先としてお考え下さい。

 明日10月29日と翌日30日、大館市の大館樹海ドームで「新・秋田の行事」が行われます。
新・秋田の行事
 秋田にたくさんある伝統芸能が、この2日間大館市に集まります。

 こちらに我らの「花輪祭の屋台行事」、そして「毛馬内の盆踊」が出演します。

 「花輪祭の屋台行事」(今年6月 秋田市「食と芸能大祭典」参加イメージ)
にぎやかな花輪ばやし

町踊り
 出張屋台での実演。たぶん「鹿角市」屋台での登場です。

 花輪ばやしは29日 12時30分から13時まで、30日 16時から16時30分まで実演予定です。


 そして「毛馬内の盆踊」(今年のお祭りの様子です)
大の坂踊り

大太鼓

 30日 14時から14時20分まで実演予定です。


 そして両日は同時開催「肉の博覧会 in おおだて」

 牛・豚・鶏・馬・・・
 様々な肉料理が揃います。こちらも魅力。

 新・秋田の行事の概要・スケジュールは特設サイトをご覧下さい。

 週末は十和田湖か、大館樹海ドームへ!!
(サタナビっ!も忘れずに)

スーパーたんぽこまちでした。  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(0)イベント

2016年10月27日

土曜の朝は、サタナビっ! サイコロ旅in鹿角市

 10月27日、空気が澄んだ爽やかな朝。
 だいぶ寒くなったので、通学の小学生は手袋をしていた子もいました。

 私は今朝、大湯へ。
大湯の紅葉

 紅葉狩りではありません。ホテル鹿角へ。
ホテル鹿角

 昨日十和田湖から鹿角へお泊まりいただいた外国のお客様をお見送りに行ってきました。
弘南バス

 本日は八幡平から盛岡・安比。明日は田沢湖・角館と巡るそうです。
 好天になるといいですね。

 さて、旅といえば欠かせないのかこれ!
サイコロ
サイコロキャラメル
 旅行の際には皆さん持っているはず。
 きっとボードには、
1から5まで「青森空港から新千歳」
6だけ「ジュピター号で池袋」。

 そして出る目は必ず6涙
出目は6
 大泉さんから「ダメ人間」って言われそう・・・
 翌朝の池袋で、バスから直角の寝癖で降りてきます。



 ではなく、今週土曜日29日、午前9時30分から放送される 秋田朝日放送「サタナビっ!」

 こちらの人気企画「サイコロ使って旅トーク」。今回は鹿角市になります。

 6つのテーマをサイコロに書いて振って進む、健全な旅です。

 毎回恒例、サイコロ使ってあてのない旅。地元の方とZENさん、藤盛さんのふれあいトークが気になります。

 どんな設定で、どんな旅になるかは放送見てのお楽しみとします。

 ぜひ、29日9時30分 秋田朝日放送をご覧下さい。
 

 土曜の朝は、サタナビっ! →→

 スーパーたんぽこまちでした。
  


Posted by のんびり探検隊2 at 12:00Comments(0)町の話題四季

2016年10月27日

ヒメマスのおすすめの食べ方とは・・・?(きりたんぽFM)


うーん、鹿角はとってもいいところ。


みなさんこんにちは。ごんかめです。



今回のブログのテーマは、

「読書にはまる。」(10月20日のブログより)

です!!



さて、今月もラジオの時間がやってきたようです。

今回のテーマは、先日のブログでも紹介されたヒメマスです!!



            (作業の様子です。)



今回インタビューに答えてくださったのは、

十和田湖増殖漁業協同組合の荻沢さん!!




ヒメマスのことについて多くのことを教えて教えていただきました!!




ラジオの放送は『明日10月28日(金) 11:17~』です!!

是非お聴きください!!




リンクはこちら。

鹿角きりたんぽFM
http://fm791.net/

鹿角きりたんぽFM【Facebook】
https://www.facebook.com/kiritanpofm/

なんと!鹿角きりたんぽFMは!携帯・スマートフォンからも聴けます!
http://fm791.net/keitai/




次回のブログのテーマは、

「きりたんぽFMを聴く。」

です!!



ではではー。


ごんかめ


  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)食べ物地元の食材

2016年10月26日

10月26日 十和田湖の紅葉

 本日10月26日、会議があって十和田湖へ。

 風が強めですが・・・紅葉真っ盛りです。

発荷峠
発荷峠

発荷峠


休屋
休屋

休屋

普段より交通量が多くなっています。
週末にかけて混雑が予想されます。
時間に余裕を持って、防寒対策をしてお越し下さい。


スーパーたんぽこまちでした。  


Posted by のんびり探検隊2 at 16:00Comments(0)山・湖・滝etc四季

2016年10月26日

身近なところにも紅葉が♪

毎日の通勤の際に前を通る鹿角アメニティーパークの多目的グラウンド。

春は桜sakuraも綺麗なのですが、秋も紅葉もみじが素敵です!!

紅葉1

紅葉2

紅葉3

紅葉4

こうして眺める誰もいないグラウンドはなんとなく切ないですよね。
野球がとてもやりたくなった一日でした野球ボール

八幡平の紅葉もあっという間に枯れてしまいましたが、今度は十和田湖奥入瀬渓流の紅葉が見頃を迎えてきていますもみじ

今週末はぜひ紅葉狩りへ出掛けてみてはいかがでしょうか?

紅葉情報についてはこちらをご覧下さい。

ずっしーでしたface02  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)自然四季

2016年10月25日

地元の力!秋田八幡平スキー場

日に日に寒くなってきています。一度ストーブをつけ始めたら、もう絶対に離せませんね雪

11月中旬からなんと5月のゴールデンウィークまで、ロングシーズンでスキーを楽しめる秋田八幡平スキー場

秋田八幡平スキー場

前シーズンまで経営していた会社が撤退し、閉鎖まで検討されていました。
しかし、周辺の旅館やファンのスキーヤーたちが共同で購入することで、存続の危機を免れました。
本当に愛されているスキー場だからこそ、こうした危機も、地元やスキーヤーの方々の協力で乗り越えられるんだなと思いますicon12

秋田八幡平スキー場

秋田県八幡平スキー場のホームページも今年からリニューアルされ、とっても力が入っています!!
(公式)秋田八幡平スキー場

そしてそして、11月18日(金)にはスキー場開き・安全祈願祭が行われます。

降雪状況によってスキー場のオープン時期はずれる可能性がありますが、あと数週間でスキーが出来るという実感が全然湧かないですねface08
去年たくさんお世話になったので、今年もシーズンはじめから終わりまで、たくさん滑りに行きたいと思います♪

ずっしーでした!  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(2)町の話題

2016年10月24日

10月27日 葛原バイパス開通!

 間もなく始まる鹿角の冬。これを前に嬉しいお知らせ。
 国道103号 大館市の市境の鹿角市十和田末広(土深井)~大館市葛原~大館市猿間の5.5kmを結ぶ葛原バイパスが10月27日に開通します。
葛原バイパス開通
(きりたんぽ × きりたんぽ ですね)

 鹿角側も大館側も、バイパス接続部分は現在片側交互通行になっていて、バイパス切り替え前の最後の工事が進んでいます。
工事中 片側通行
(カブに乗っている方は停車中にギアいじると、ウィリーしてなまら怖い目に遭います)

 現在の国道103号は開通後に下をくぐって、沿線の方々が引き続き通行します。
現在の国道103号

 バイパス開通後は、米代川の上を葛原新大橋を通って大館市へ入ります。
葛原新大橋


 バイパスの開通で冬季の通行が容易になりそうです。
 一般の方が通行できるのは10月27日14時から。

 ぜひご通行の際は、新しい景色をお楽しみください。


スーパーたんぽこまちでした。  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(2)町の話題

2016年10月23日

ソトコト × あきた森の宅配便

 昨日22日の鹿角の最低気温 -0.3度、ついに中心部でも氷点下を記録しました。
 これから冬に向かってじわじわと寒さが増してきそうです。

 現在発売されている月刊誌「ソトコト」、ロハスなライフスタイルを紹介する雑誌。
ソトコト 11月号
11月号の特集は「日本の森で、起きていること」。
森と上手につきあって、未来をつくる方法をさがす特集。
 国土のおよそ7割は山林。特に鹿角地域は中山間地域、考え方を変えるとお宝がたっぷり眠っているんですね。
 そして、木材以外にもお宝が・・・山菜だってお宝ですね。

 ここに
ソトコト11月号 あきた森の宅配便
あきた森の宅配便が紹介されております。
 ご存じ、あきた森の宅配便は、山菜採り代行サービスを行う小坂町の会社。

ソトコト11月号 あきた森の宅配便
 誌面では、代表の栗山奈津子さんと、「キサおばあちゃん」こと川口キサさんを中心に話が紹介されております。

 どちらかというと、キサおばあちゃんの話題に「ほ~っ」て感じで関心しました。
 そして、このキサおばあちゃんから、栗山さんへ考えがしっかり受け継がれています。
(ぜひ購入して読んでね)


 でも、私が一番気になったのはキサおばあちゃんが背負っているこれ!
キサおばあちゃん
黄色いバッグですが、お手製の山菜用カバンと紹介されていました。

・・・うちらは良く知っている「肥料袋」ですね。
丈夫で汎用性あり、肩掛けは自分にいい長さにカスタマイズできるし。素晴らしい拍手
 ひとつ欲しいです。(何に使うんだい?)

この日は、山菜用カバンで5つ分、ミズを収穫したそうです。


 あきた森の宅配便、今年の生の山菜注文は、掲載されていたミズも含めて受付終了しましたが、
昨年私も購入して大好評の「天然山菜そばセット」の予約が始まりました。
 昨年の年越しそばに購入したときのブログはこちら。
各回50セットなので、お早めにご注文ください。


 月刊誌 ソトコトのホームページはこちらから。
 電子版の配信もされておりますので、書店で見当たらなければネットからもご覧いただけます。


スーパーたんぽこまちでした。  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)町の話題地元の食材

2016年10月22日

ものづくり作品展に行ってきました♪

先日紹介した、旧関善酒店で開催中のものづくり作品展に行ってきました♪



中に入って一番最初に目に飛び込んできたのがこの大きなスイカ!!



・・・いいえ、木の幹でした。年中真夏の気分になれそうですね!

他にもまるで南部せんべい?なものや、、、、


大きなだいこん

なとなど面白い作品がたくさん!

特にびっくりだったのがひょうたんで、これは全て育った形そのまんまなのだそうです。

これを貯金箱として使ったり、

ラッパとしても使えます!戦が始まるような音でした!!

数ある作品のなかでも特に売れ行きが良い人気作品が、この板スキーだそうです。

ブレーキも何もないスリルがとても人気で、これはもうラスト一本だそうです!!
花輪小学校にある小さな山で滑るのがオススメらしいですよ♫

10月23日まで開催されているのでみなさんもぜひ遊びに行ってみてください。きっと良い巡り合わせがあると思います♫

ずっしーでした!  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)町の話題

2016年10月21日

小坂鉱山事務所と紅葉。明日は康楽館でトビマス、トビマス。

 八幡平の紅葉、かなり見頃を迎えております。
 一方、本日21日は山頂付近積雪のため、八幡平アスピーテライン 蒸ノ湯ゲートから山頂にかけて通行止めとなりました。
 寒さ対策と合わせて、車のタイヤも冬に向けた準備をお願いします。

 さて、昨日小坂町に出張した帰り、明治百年通りに立ち寄りました。
小坂鉱山事務所と紅葉
小坂鉱山事務所、こちらも紅葉が始まりかけています。

 白い壁と赤や黄色の木々の色、これも紅葉の時期だけのコントラストですね。
小坂鉱山事務所と紅葉
木々と鉱山事務所の写真をパチリ。


 そして、ちょっと建物の右側へ足を運んでいただくと、こんな見どころもありますよ。
旧電錬所妻壁
旧電錬所妻壁
 今の電解工場は、こちらに移築された小坂鉱山事務所がかつてあった場所の正面にあって、平成9年に電解工場を増築する際に妻壁が解体され、一部を復原したものです。
 鮮やかなレンガ造りですね。

 そして隣には白い建物。
小坂鉱山病院記念棟
小坂鉱山病院記念棟
 明治41年に建設された小坂鉱山病院は、当時秋田県内一の総合病院として、鉱山従業員や家族を治療していました。
平成9年に閉院した際、この場所にあった病院の一部を残して、小坂鉱山事務所を移築して現在の姿になりました。

 規模は大きくないものの、国登録有形文化財。

 明治百年通りにお立ち寄りの際は、こちらにも足を運んで下さい。



 そして明日22日とあさって23日は、康楽館で「康楽館歌舞伎大芝居」。市川猿之助と板東巳之助がダブルキャストで康楽館初の宙乗りが行われます。
舞台と客席の近い康楽館。皆さん感動されること間違い無し!

宙乗りのBGMは
TOKIOが空を飛ぶ~♪(沢田研二「TOKIO」)か、
ナチュラルハイ、トビマス トビマス~♪(筋肉少女帯「日本印度化計画」)か。
(そんなわけないだろ!)

 残席わずか!!
 詳しくは康楽館のホームページをご覧下さい。

明治百年通り
明日あさっては、明治百年通りが賑わいますね。



スーパーたんぽこまち  


Posted by のんびり探検隊2 at 12:00Comments(0)イベント観光施設四季

2016年10月20日

不法投棄、ダメ、ゼッタイ。


うーん、鹿角はとってもいいところ。


みなさんこんにちは。ごんかめです。



今回のブログのテーマは、

「どこまで読んだかわからない。」(10月19日のブログより)

です!!



先日、鹿角地域不法投棄一掃地域協議会が主催する

『鹿角地域不法投棄廃棄物撤去事業』が行われました!!


何をしたのかというと、、、名前のとおりです!!

鹿角地域に不法投棄されている廃棄物を撤去しました!!

綺麗な鹿角を後世に残すため、定期的にこのような活動を行っています!!




参加したのは、産業廃棄物協会、鹿角市、小坂町、鹿角警察署、鹿角地域振興局、そしてボランティアの方々!!

今回の撤去は2箇所で行われたのですが、私たちが今回撤去した場所は、鹿角市花輪本道無(県道田山花輪線)でした!!

(もう1箇所は鹿角市花輪上台河川敷(間瀬川)でした。)



作業の様子はこちらです!!






























撤去された家電等は年代が古い物が多く、

ずっと前から不法投棄されていたようでした。




2時間程度の作業時間でしたが、結果として、

・テレビ 10台
・冷蔵庫 9台
・洗濯機 1台

・廃タイヤ        24本
・廃タイヤ(ホイール付) 5本
・ホイール        4本

・不燃ゴミ(金属くず、廃プラ含む) 4600kg

が撤去されました。




不法投棄は年々減ってきているようですが、

今後なくなることを、願うばかりです。





次回のブログのテーマは、

「読書にはまる。」

です!!




ではではー。



ごんかめ




  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)その他

2016年10月19日

実りの秋(りんご)


うーん、鹿角はとってもいいところ。


みなさんこんにちは。ごんかめです。



今回のブログのテーマは、

「途中で眠りに落ちる。」(10月14日のブログより)

です!!



さて、秋はいろいろなものが実りの時期を迎えますが、

鹿角のりんごも実りの時期を迎えています。






おおー!良い色ですねー!!

「シナノスイート」というそうです!!









木にたくさん実っています!!

これは「ふじ」だそうです!!




りんごにはいろいろな栄養素(ペクチン、カリウム、アントシアニン等)が含まれており、

体にとても良いそうです!!



鹿角のりんご、是非食べたいと思います!!

皆様も是非どうぞ!!





次回のブログのテーマは、

「どこまで読んだかわからない。」

です!!



ではではー。



ごんかめ


  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)食べ物地元の食材

2016年10月18日

八幡平の紅葉は、今が最盛期!

八ちゃんです
今日も八幡平に行ってきました。
紅葉が最盛期に入っており、とてもきれいです。
まだの方は、急いで見に行ってくださいねー
鹿角の秋は、早く終わっちゃいますので(笑)









  


Posted by のんびり探検隊2 at 16:19Comments(0)自然山・湖・滝etc四季

2016年10月18日

秋の歌舞伎大芝居!

小坂町にある明治の芝居小屋「康楽館」

康楽館

こちらで秋の歌舞伎大芝居がまもなく公演されます!!

チラシ1

チラシ2

○公演日:平成28年10月22日(土)・23日(日)

○開演時間:◎午前の部 午前11時00分~
        ◎午後の部 午後 3時30分~

○公演時間:約3時間

○観劇料金:◎松席 12,000円  ◎竹席 9,000円 
        ◎自由席6,000円  ◎特別席18,000円
※当日券は上記に1,000円増し

○ 出 演 者:市川猿之助 坂東巳之助 市川猿弥 市川春猿
        市川寿猿 市川笑三郎 市川笑也 市川門之助


まだまだ観劇券は絶賛発売中です!!
康楽館初の宙乗りに挑戦するなど見どころ満載です!icon12
空席情報等詳しくはこちらをご覧ください。

ずっしーでしたface02  


Posted by のんびり探検隊2 at 12:00Comments(0)イベント文化

2016年10月17日

鹿角の技術を楽しみませんか?

みなさんこんにちは!

鹿角市にある「旧関善酒店」。1856年に酒屋として創業され、東北最大級の見事な吹抜木造架構をもっており、国登録有形文化財となっています。

旧関善酒店

そんな「旧関善酒店」で現在、「ものづくり作品展」が開催されています!!

鹿角市内を中心に趣味や仕事で作品制作を行う12個人・団体が出展しており、それぞれ技巧を凝らした、精巧で特色ある作品が施設内にたくさんicon12

苗から育てたひょうたんを使用した「ひょうたんランプ」や、トウモロコシの皮を乾燥させて組み立てた「コーン人形」などなど、多種多様な作品が、来場者を楽しませているそうです♪

時間:10:00~17:00
料金:入場無料
会場:旧関善酒店
  (秋田県鹿角市花輪上花輪85)
詳しくはこちら

ぜひぜひみなさんも遊びに行ってみてはいかがですか?face02

ずっしーでした!




  


Posted by のんびり探検隊2 at 12:15Comments(2)町の話題

2016年10月16日

八幡平ビジターセンターが・・・

最近ブログでもお伝えしているとおり八幡平の大沼やふけの湯あたりは紅葉が今とても見ごろとなっていますicon12

大沼


ふけの湯


もしかしたら大沼に行った方はご存知かもしれませんが、八幡平ビジターセンターで今、外壁の改修工事が行われています。


ビフォー(10月10日)
ビフォー

アフター(10月13日)
アフター

10月15日時点で外壁の塗装工事が終了し、、今は足場の解体作業が行われているそうです。
きれいになった八幡平ビジターセンターが楽しみですねface05

ぜひぜひ今日は紅葉の見ごろの八幡平へ(^^♪

ずっしーでしたface02  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(2)町の話題

2016年10月15日

第14回かづの畜産まつり!!

秋もだいぶ深まり、みなさんも紅葉やスポーツなど色々と楽しまれているかと思います。
そして、忘れてはいけないのが食欲の秋です!!

というわけで10月16日(日)に開催される「第14回かづの畜産まつり」のお知らせですface05

かづの畜産まつり

「かづの牛&八幡平ポークバーベキューコーナー」
「かづの牛試食販売コーナー」
「十和田高原牛乳展」などをはじめ、様々な特産品卸売コーナーが開かれます。

さらに!
「牛鳴きまね大会」
「動物ふれあいクイズ」
「なんでもオークション大会」など、家族みんなで楽しめる催しが盛りだくさんface03

ヘルシーで極上の赤身肉といわれるかづの牛や良質なブランドの八幡平ポークなどを家族でふれあいながらお腹いっぱいお楽しみくださいicon12

時間 10:00~14:00
場所 鹿角家畜市場構内(かづの牛工房)
TEL 0186-25-3311(秋田県畜産農業協同組合)

ずっしーでしたface01  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)イベント

2016年10月14日

続・八幡平の紅葉



うーん、鹿角はとってもいいところ。


みなさんこんにちは。ごんかめです。



今回のブログのテーマは、

「花輪図書館から借りてきた本を読む。」(10月8日のブログより)

です!!



また、ごんかめ、、、最近紅葉のブログばっかりだしなー。
もしかして、、今日も紅葉?


ええ、また紅葉です。

最近紅葉のブログ多くない?

ええ、今が旬ですので。



というわけで!!刻一刻と変化する紅葉の様子をお伝えします!!



大沼あたり





後生掛温泉あたり





ふけのゆあたり






ちなみに写真は、12日夕方時点の写真です。(なら、12日にブログを書きなさい。)

14日の今日の紅葉は、、、是非皆様ご自身の目でお確かめください(笑)





次回のブログのテーマは、

「途中で眠りに落ちる。」

です!!




ではではー。



ごんかめ


  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)自然四季

2016年10月13日

紅蘭閉店

 昨年から何度となく名店の閉店を涙ながらにお伝えしてきました。
 花輪ドライブインドライブインまんぷく(どちらもセブンイレブンになりました)、宮川屋あきた鹿角屋・・・

 そして今回、こちらの店舗が閉店に涙
「紅蘭」
紅蘭

閉店の貼り紙がありました。
紅蘭 閉店のお知らせ
「この度、高齢により九月末日で閉店致しました。
皆々様には長年にわたり大変お世話になり、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
紅蘭」

 赤い看板が目印の紅蘭ですが、既に看板は撤去。
 入口の青と赤の屋根だけが残って寂しい感じです。

 お店は夜のみ営業なので、訪れる人もシメの1杯、タクシー・代行待ちの場所で、いつも多くのお客様があふれていました。
 早い時間だと、カウンター内で名物餃子をせっせと作る姿を見たこともあります。

 きっと誰かブログあげていただろう、でも、シメで行くので取材しているのはいないよな~と思って検索したら、

 ありました。
 しかも探検隊2に移行して初回ネタ。レポーターは出足払い隊員。
2013年4月2日「飲み会の〆と言えば
きっと、出足払い隊員も出来上がっていたのに、1号記事で紹介したい目玉記事に選んだ心意気が嬉しいです。



 お母さん(あの時で80歳を超えていた)のカウンターに座る姿と餃子。ぜひ過去ブログを今一度ご覧下さい。



 秋田銀行花輪支店前の通りから、花輪名物が一つ無くなりました。
旭町 秋田銀行前

 ラーメンはちょっとしょっぱめだったかな。
 出来上がっているはずなのに、必ず誰かが瓶ビール頼んでました。
 あの餃子、そして山菜。誰か味を継いでくれる人がいたら、ぜひ行ってみたいです。

 紅蘭のお母さん、そして、手伝っていた娘さん、本当にお疲れ様でした。



スーパーたんぽこまちでした。  


Posted by のんびり探検隊2 at 17:00Comments(0)町の話題食堂

2016年10月13日

三宅さんと大判焼きと喜美ちゃんと

 10月11日にBS日テレで放送された、「三宅裕司のふるさと探訪」秋田県鹿角市、ご覧いただきましたでしょうか。

 いやぁ、アポ無しロケと三宅さんの懐の深さ、楽しかったです。

 まずは山田商店の大判焼き。
中身
 「あんこ入れすぎ」定番ですね。
 きりたんぽ鍋にありつく前にたいらげていただきました。

 そして総菜店からやすらぎホール。
 たしか「いきなり!黄金伝説」でサンドイッチマンがホルモン幸楽に行った際もこの流れ。
 祭壇を前に調査開始って、不思議な光景。これに物知りの「喜美ちゃん」。いい味出してました。
 「喜美ちゃん」鹿角の名物になりそうです。


 きりたんぽを求めて「美ふじ」(空いていなくてたどりつけず)に行く途中のお姉様方の会話も楽しかったですね。
 地元なので字幕無しでわかりましたが、全国の皆さんは理解できたでしょうか。

 みつわのたんぽ、とん喜でやっとありつけたきりたんぽ鍋。どっしりしたたんぽでした。

※ホームページでは、発祥の地をめぐり大館と対立中となってましたが、
「きりたんぽ発祥の地」=鹿角
「きりたんぽの本場」=大館
ですので、決して対立してません・・・



 続いて「史跡尾去沢鉱山」
坑道入口
坑道その1
名物ガイド、いつもお世話になっている関村さんの案内で、8月でも13度の坑道を巡っていただきました。

 最後は十和田湖の夕日。
 雲が多くて残念でしたが、発荷峠からの景色、堪能いただいて嬉しかったです。


 ぜひぜひ、アンコールでまた放送されることを期待します。
 三宅さん、ありがとうございました。



スーパーたんぽこまちでした。
  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)地元の食材

2016年10月12日

10/10(月) 今年初めての雪♪

最近カタッと寒くなりましたね。

10月10日(月)、八幡平山頂付近を見に行きましたが、この日の気温はなんとすでにマイナス1度。
なんと10月にして今年初の雪が見られましたicon04icon12

はじめは曇っていましたが、だんだんと雲の隙間から太陽の光が差し込んで幻想的な景色になってきました。

八幡平山頂

雲がとても近くて不思議な感覚です!

そして、大沼・ふけの湯周辺の紅葉もかなり進んでいました。

大沼
大沼1

大沼2

ふけの湯

ふけの湯

ごんかめ隊員の記事からまだ1週間程度しかたっていませんが大きく変わってきましたねicon12
八幡平の紅葉

みなさんも八幡平の紅葉を見る際は、ぜんぜん気温が違って冬並みの寒さとなっているのでしっかり厚着をして景色を楽しみましょうface13

ずっしーでした!  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)自然四季

2016年10月11日

BS日テレ 三宅裕司のふるさと探訪

 10月8日のサタナビっ!、ご覧いただきましたでしょうか。
 十和田湖の休屋から奥入瀬まで、美味しい旅をご紹介していました。
 十和田湖の紅葉は10月下旬が見ごろと思われますので、ぜひ足を運んでください。

 さて、みなさんは、10月の3連休どのように過ごしましたか?
 私はお隣の大館樹海ドームで「本場大館きりたんぽまつり」
大館樹海ドーム
 ここで3日間、鹿角の紅葉のご案内、小坂鉄道まつりのPR、うめもんスタンプラリーのお知らせなどなど、お近くの方々から、青森・岩手・山形など遠くから来たお客様に鹿角の売り込みをしておりました。
きりたんぽまつり
(もちろんきりたんぽもいただきました)

 11月にはあんとらあで、きりたんぽ発祥まつりが行われますので、こちらにも遊びにきてね。


 さて、またまたテレビ番組のご案内。しかも全国放送です。

 本日10月11日の午後9時から10時まで、BS日テレ「三宅裕司のふるさと探訪」
 三宅さんが鹿角市をめぐりました。

 こちらもホームページの確認だけですが、
 きりたんぽを食べたい。
 町を巡る。
 山田商店の大判焼きを食べる。
 葬儀場へ行く!!(←なぜ??)
 やっとのことできりたんぽ鍋を食べる。
 史跡尾去沢鉱山へ行く。
 十和田湖へ行く。

 三宅さん、だいぶ堪能いただいたようです。

 鹿角市の魅力が発信される1時間。
 地元の方も、かつて鹿角に住んでいた方も、お楽しみに!
 私も番組を楽しみに、今晩を待ちたいと思います。

「三宅裕司のふるさと探訪」
BS日テレ(BS4チャンネル)
10月11日 午後9時~10時


スーパーたんぽこまちでした。  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)観光施設特産品・スイーツ四季

2016年10月09日

山海の大物産展♪

3連休初日、鹿角はあいにくの雨でしたね~。
明日はもうちょっと天気が良くなることを願います涙

3連休ということで、各地でたくさんのイベントが開催されてます!
鹿角では、先日お伝えしたとおり今日から3日間道の駅かづの
「山海の大物産展」
が開催されています!!

あいにくの雨だったのですが、県内外からたくさんの車が来ていましたicon12

そして、会場内には鹿角市内の山の幸はもちろんのこと海の幸もたくさん!
物産1

物産2

物産3

美味しそうです~~icon12

ほかにも、鹿角きりたんぽFM3周年記念感謝祭ということで、花輪ばやしの展示館をオープンにして中でライブを行っていたり、
きりたんぽFM

500円以上のお買い物でもらえる抽選券2枚で抽選コーナーもやっていました♪
抽選コーナー

田子のにんにくせんべい当たりました~(^^♪
鹿角にいながらいろいろな食が楽しめちゃいます拍手

そして、念願の黄金とんかつバーガーも間に合いましたicon12
黄金とんかつバーガー

ボリュームがすごくてびっくりです。金粉がかかっているのに興奮ですね!
ちなみに今日の販売分は売り切れとなったそうですねicon12

みなさんも3連休中に鹿角に来る方はぜひ楽しんでいってください!
また、今日から2日間、小坂鉄道まつりも開催されていますよ~!!

詳しくはこちら

ずっしーでしたface02  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)イベント

2016年10月08日

十和田の紅葉


うーん、鹿角はとってもいいところ。


みなさんこんにちは。ごんかめです。



今回のブログのテーマは、

「でも、うまい。」(10月7日のブログより)

です!!



先日お知らせした『紅葉と温泉キャンペーン』ですが、

十和田八幡平観光物産協会のウェブサイトに

専用ページがあります!!是非ご覧ください!!

【十和田八幡平観光物産協会】

【紅葉と温泉キャンペーン】





そして、よく見ると紅葉の見どころは、

小坂町にもあります!!

1:発荷峠展望台
2:十和田湖畔
3:七滝


八幡平はわかったよ、うんうん、これからなのね。

それで十和田の方はどうなのよ?

という声が聞こえました!(妄想)


今のありのままの様子をお伝えします!!



1:発荷峠展望台








2:十和田湖畔








3:七滝









(2:十和田湖畔の時は天気が悪かったのですが、
 1:発荷峠展望台、3:七滝の際には急に晴れました。
 なので、写真の天気に違いがあります。自然恐るべし。)




ふーむ、こちらももう少し、、もうしばらくかなぁ。。

最盛期はもう少し先ですが、是非足を運んでみてくださいねー!!





次回のブログのテーマは、

「花輪図書館から借りてきた本を読む。」

です!!




ではではー。



ごんかめ



  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(2)自然四季

2016年10月07日

土曜の朝は、サタナビっ!

 10月に入って、うちの隊員も八幡平へ、十和田湖へと、名物ヒメマスの取材や紅葉の様子伺いに足しげく活動しております。
 風が吹き荒れる八幡平山頂駐車場に背広一丁で挑んだ隊員も!!応援して下さい。


 さて、うちらの取材力よりクオリティの高い地元メディア。
 今回は秋田朝日放送 土曜9時30分から放送されるサタナビっ! →

 明日10月8日放送で、旬の十和田湖畔が放送されます。ありがたやありがたや。
十和田湖


 紅葉にはまだ早いですが、この三連休、秋田県内でちょっと遠出するなら十和田湖へ。
道の駅かづのでは山海の大物産展もあるし、
小坂鉄道レールパークでは小坂・鉄道まつりもあるし、
大館ではきりたんぽまつりもあるし
ちょっと先まで進めば雄大な十和田湖、いいタイミングです。

 きっと、今盛んに遡上しているヒメマスも!!

(私も予告で知った程度ですので、詳細は番組で・・・)

 サタナビっ!は、秋田県内ローカル放送になりますが、
10月8日土曜日 午前9時30分から、秋田朝日放送で放映されます。
ぜひご覧下さい。


 では、ご存じ決めのセリフ
土曜の朝は、サタナビっ!→→
(指マークもありましたっ!!)


スーパーたんぽこまちでした。  


Posted by のんびり探検隊2 at 12:00Comments(0)自然地元の食材山・湖・滝etc
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人