スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年05月31日

お寺で星を見るカイ?~テラネタリウムのご案内~

 恩徳寺の副住職さんが例年行ってくださっている、

 テラネタリウム 『星を見る会』

 

 こちらの案内をご本人がお持ち下さいました。ありがとうございます。

 スクリーンを使っての星の解説の後に、実際に星を見てみよう、という無料のイベントです。

 お天気が曇りや雨であっても解説は行えますので、イベントを行っています。

  お寺での開催日は、以下の通りです。
 
 6/23(日) 夜7時~
 
 7/7(日)  夜7時~

 7/19(金) 夜7時~

 8/2(金)  夜7時~

 また、大湯のストーンサークル八幡平ビジターセンターでも行われます。


 7/27(土) 夜6時半~ 大湯ストーンサークルにて (ストーンサークルはちょっと早め) 


 8月7日(水) 夜7時~ 八幡平ビジターセンターにて


 どなたでもご参加可能です。

 もし、ご質問などありましたら、恩徳寺副住職(岩舘氏携帯:090-4637-0308)まで

6月23日は満月を、晴れていれば金星が見られるかも知れませんとのことです。
 

 暗い夜ほど、星は明るく瞬いてくれる、そう信じて夜空を見上げたくなる暗夜
  


Posted by のんびり探検隊2 at 11:39Comments(2)町の話題

2013年05月31日

ラーメンはお好きですか?

5月最後の日となってしまいました。

来月もよろしくお願い致します。


さてさて。
やっぱりラーメンが好きな私。

もう、体内の半分はラーメンだと思われます。

RAMEN桜野さんへ行ってきました!

醤油ラーメン(麺半量)
さっぱりしててうまい!

餃子
どうしてこんなに上手に焼けるんですか?←プロですから!

ニラソバ
やっぱりコレです!ニラ大好き♪ニンニクも好き♪

そしてオススメしたいのがこちら!
広東麺
・・・に、ネギをプラスです!
ぜひ「広東麺ネギ増しで!」とご注文してみてください☆
ネギたっぷーーーり。


ごちそうさまでしたクローバー



*ちっち*
  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(2)食堂

2013年05月30日

サイクリング日和③

3回目です。

結構ずぼらで飽きっぽい私ですが、取り敢えず続いています。
これからの季節、自転車使用率も上昇しますので、頑張って続けたいと思います。

これまで

今回は、家を出る時点で天気が崩れそうでしたのでちょっと短め。

家を出て、県道66号線を大湯方面へ道なりに…15~20分くらいでしょうか。



大湯ストーンサークルです。



寒かったせいで、今年は例年よりも更に遅め。
5月の中旬でがほぼ満開です。


満開とは行っても、つぼみが鳥に食べられてしまっているらしく。桜の花に混じり、葉もしっかりついています。

結構好きなポイントです。
車だと直ぐに着くイメージだったのですが、自転車だとなかなか・・・
道中に結構な坂道もあり、車のありがたみを実感でした。

ただ、車では若しかするとスッと見過ごしてしまう、ようなものにも出会います。



おっ!


あっlお邪魔します<(_ _)>



小道にはウッドチップ?が敷き詰められており、ゆったり歩いて見る事が出来ます。



整備してくれている、この地域の方のおかげで、こういう素敵な景色を見ることが出来る。
有り難いことです。

お陰様で少し元気になり、帰りは道を逸れ、広域農道を走って帰ってみました。

片道約10km、往復で20kmちょい。

サラッと走るにはちょうど良い距離かと思います。

出足払い
  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)その他

2013年05月29日

人生を楽しくするもの

思いがけない出会いは人生を楽しくしてくれる

4月某日、花輪某所にて疲れた体をアルコール消毒していたところ、なにやら背後で楽しげな会話が・・・
思わず会話に耳をそば立てると、どうも県外の観光者らしい・・・

なぜか彼らと今宵の宴を共に楽しみたいという感情が抑えられず、ママから秘密裏に相席の許可をもらう
一期一会と意を決し、グラス片手に話の輪に加えていただいた

彼らは、岩手県花巻・平泉からの旅行者
この2年で鹿角来歴はかれこれ5~6回にもなる
毎度来る度に、このお店で地元の人とのすてきな出会いがあるようだ!
(今回はオレか?と軽いプレッシャーを覚える・・・)

目的はホルモンと史跡・旧跡巡り
尾去沢鉱山には毎回必ず行って、鉱太くんペンダントを購入する
なぜか私にも1個くれた(一生大事にしますと固く握手を交わす)


【鉱太くんペンダント。彼は5つ所有している】

-途中省略-
(酔いもあってか、話の内容を所々覚えていない。が、意義ある酒宴だったことは言うまでもない)

彼らに強く感じたのは「むぅ~ん。やはり陸奥国の人!」ということ
陸奥国(奥六群)は長きにわたり蝦夷(東北)の政治・文化の中心地だった
それ故に、彼らの会話にはアイデンティティーを感じさせる
環境が歴史好きにさせるのか?自然すり込まれるのか?
いずれにせよ、太古の歴史が昨日のことのように語り継がれているのだろう

特に鹿角の歴史(意外にも)や、奥州藤原氏の本拠地「平泉」と尾去沢鉱山との関係話は尽きない
歴史好きも度が超えて、まさに在野の歴史研究家然としている(容姿は別として)

ふと彼らには阿弖流為(アテルイ)や藤原清衡、源義経の血が流れているのでは、と思わず感慨に浸る・・・


【私的には、源義経(左)、藤原清衡(左二人目)、アテルイ(右)の子孫だと信じている。女性は小野小町!?】

そんな彼らが羨ましくなった
自分のあまりの無知に、3年前に読了した「ふるさと鹿角」を読み返し、己のアイデンティティーを見つめ直す


【この本を藤原清衡にプレゼントすることを酔っ払って約束している】

やはりあの夜のインスピレーションに間違いはなかった
彼らとの出会いは、私の怠惰な生活を一変してくれるだろう

なぜかって、次は私が花巻に遠征することを約束したから
彼らには早池峰登山、宮沢賢治氏の墓参り、世界遺産周辺(特に衣川)の案内、夜の歓楽街観光と宿泊場所の提供等、諸々の約束手形を取り付けている。(やはり酒宴は欠かせない)

翌日、彼らは律儀にも私の職場に、別れのあいさつに来てくれた
シラフのせいか互いに気恥ずかしく、通り一遍の挨拶しか交わせなかったのが今でも残念でならない
そして、平安の世の残り香と一抹の寂しさを残し去っていった

思いがけない出会いは人生を楽しくさせてくれるものである

(伊集院静エッセイ風)


~是非、またお越しください。鉱太くん共々、お待ちしておりますから~



ゴールドマン
  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(2)町の話題

2013年05月28日

ちゃれんじちゃれんじ

「運動しなきゃ・・・」そう、それは分かっているの。

けれど・・・

「けれど けれどで なんにもしない」 みつを

すみません。あぁすみません。

 そんな私に尾去沢鉱山は警鐘を鳴らしてくれました。



 明日は何の日かご存じでしょうか?

 そう、明日は、

 『チャレンジデー』!!! 




 説明しよう!!(アニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』が好きでした私)

 チャレンジデーとは!

 毎年5月の最終水曜日に、人口規模がほぼ同じ自治体同士が、15分間以上続けて運動やスポーツに参加した住民の参加率を競う「住民総参加型のスポーツイベント」です!!
 
 今回の鹿角市の対戦相手は、「徳島県三好市」です!!
 
 今回の小坂町の対戦相手は、「北海道標津町」です!!


 飛び跳ねたい

 


 踊りたい

 


 くぐりたい

 


ふくらみたい

 


  でも。ご無理はなさらないで。いすに腰かけていつでも休んでください。


 

 【さるのこしかけ】

 やりすぎには気をつけて。

 

 【宿り木×たくさん = 宿り過木】


 たのしんでください!!!

 

 明日はチャレンジデー!!!!!!! 15分間以上、楽しく体を動かしてくださいね!!!

 チャレンジデー


 のんびりし隊 暗夜  


Posted by のんびり探検隊2 at 17:17Comments(0)イベント

2013年05月28日

オセロ

黒白黒・・・


水曜日は「珍来軒」の日

水曜日限定の“担々麺”です。

探検隊でも何度も紹介されています→こちら



黒と白です。

黒の方があっさり



でも、担々麺。汗はしっかり頭頂部から流れてきました。

熱いときに辛いものって良いですね。

これからの季節にオススメです。

出足払い
  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)食堂

2013年05月27日

春の田舎

花輪高校近くで撮影しました。
心が和む美しい景色です。
郭公の鳴き声も心地よかったです。

         

ChestNut  
タグ :自然Nature


Posted by のんびり探検隊2 at 13:33Comments(0)自然

2013年05月27日

灰皿

小坂町の奈良岡屋の灰皿です。
見ての通りです。





疑問のある私は尋ねました。

「『良』の字が足りなくないですか?」

すると、

「作ってもらった時に間違えられたの」

 それは『良』く無く無く無く無く無いのではないか、と一瞬思った私。

 しかしヨクヨク考えてみて、『欲』が無いのね奈良岡屋さん、と思い直した私。

 『良』の字がなくてもよいのでアール。

灰皿の 名前がなんだ 「奈良岡屋」

「モッタイナイ」の精神をヨ~ク学びました。

         ChestNuts
    


Posted by のんびり探検隊2 at 11:11Comments(0)食堂

2013年05月27日

とんかつ定食

小坂町の奈良岡屋の日替わりのとんかつ定食です。
ボリュームは見ての通りです。
自信のない方もお試しあれ。

         ChestNu2
 
  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(0)食堂

2013年05月26日

健康のためのお茶?

こんにちは!

今回は、ちょっと変わった物を紹介します。

ササ・どくだみ・柿の葉・スギナを
乾燥させてから細かくしてティーパックにしたものです。

1パックに10包入っています。

価格は各1パック 200円とのこと。

これを飲み続けると、私もますます健康になるかな!?

作っているのは、NPO法人 鹿角親交会さんです。

3と8のつく日に鹿角市花輪での市日の近くに
いっぷく堂として販売しています。


 






また、かわいいドレスタオルも置いていて
店を訪れる価値があるかもOK


                                  てーぺーぺー
  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:01Comments(0)地元の食材

2013年05月25日

ぽかぽか~

暖かくなりましたね!

鹿角市では至るところに花が咲いていて
とてもきれいでびっくりします!!

花の街花ってかんじです♪
赤・ピンク・黄色・紫・白・緑などなど…
綺麗な景色をどこでも楽しめます晴れ

素敵な写真を、どうぞ!!

大湯のチューリップ畑







家の近く


きれい~(´∀`)icon12

鹿角、いいところですね!
地元の友達にも自慢しちゃおう~!

おばあちゃんになったら
庭をチューリップで埋めつくしたいです。



鹿角市民歴1ヶ月半の
りいさ
  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(2)四季

2013年05月24日

天丼

小坂町の奈良岡屋の天丼です。
ボリュームは見ての通りです。
自信のある方はお試しあれ。

         ChestNut
  


Posted by のんびり探検隊2 at 11:04Comments(0)食堂

2013年05月23日

曳屋

 寺坂で曳屋(ひきや)作業が行われていたので、写真を撮らせて頂きました。



 曳屋とは、建物を壊さないで、移動したり向きを変えたりすることです。



 旧関善酒店でもこの作業が行われました。

 来週はいよいよ回転、移動作業が行われるそうです!

暗夜  
タグ :曳屋


Posted by のんびり探検隊2 at 16:29Comments(0)その他

2013年05月23日

日本人といえば…

米でしょ!!(私感)

ということで、日に日に暖かくなる鹿角でもこの時期ならではの光景が見られます♪

それがコチラ↓

ちょっとわかりづらいですが、田植えです双葉

寒い日が続き、例年より少し遅めの田植えのところもあるようですが、鹿角の田植えはこれから本格化しますチョキ

今から実りの秋が楽しみですねicon14



鹿角ではあきたこまちはもちろんですが、低アミロース米でもちもちな食感の「淡雪こまち」やカレーライスやチャーハンにピッタリな「鹿角の萌えみのり」などのお米もあるので、食べ比べてみてはいかがでしょうか??

tango  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(2)地元の食材

2013年05月22日

出勤時の風景

今さながら風邪っぴきの万葉です。

今回は出勤時の風景をご紹介



県道2号樹海ラインです。
早朝はランニングしている方とすれ違いますし、小坂町中央部が見下ろせます。
わかりずらいんですが、鉱山事務所、ゆーとりあ(福祉保健センター)が見えます。




アカシア大橋です。
樹海ラインと上向(ウワムキ)地区を結ぶ、橋長345m・幅11m・高さ50mの長大橋
4本の親柱に十和田湖などが描かれています。
橋から風景を眺めるときは要注意です!!(高所恐怖症の人はムリかな)


菜の花です。
すっかり小坂町の特産品になった上質植物油「菜々の油」の原料です。
菜種本来の風味を生かした油でカラッと揚がります。お試しあれ!


大湯ストーンサークルです。
写真をパチパチしながら運転していると、時間を見て「アウチッ!!」
このままでは、遅刻してしまうicon10
風景を見ながら走るのは終了です。


のんびり探検隊総本部到着。
たまに違うルートを走るのもおもしろいですよ。  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:59Comments(0)その他

2013年05月22日

『秋田八幡平 雪の回廊と温泉を楽しむ』

 東日本大震災後、秋田に避難されている方々との交流会(避難者地域交流会)、
『秋田八幡平 雪の回廊と温泉を楽しむ』
が5月14日に催されました。

 たんぽ小町ちゃんとスギッチがお出迎えです。


 
 花輪ばやしの紹介を聞かれています。

 


 あんとらあでお昼ご飯を食べて頂き、出発。

アスピーテラインに皆さん感動されていました。



 






(chestnut隊員撮影)
 
 

天気にも恵まれ、山頂からの景色も素晴らしいものでした。 





  後生掛温泉に入って頂きました。 

温泉に入らない方は、山の案内人小林さんのミニツアーへ。

子どものすごいところ。どんなものでも遊びに変えてしまいます。

 




 














参加者の方が次のように話してくださいました。

以前秋田に観光に来て尋ねられた時、「秋田の方はお金もうけが下手ですね」と答えてしまった時がありました。

今は変わりました。

今なら、こう答えます。

『 秋田には、手つかずの自然が残されています。


そして、秋田は、子どもを本当に大切にする県ですね。


  人の温かさが最高です。  』

 

帰りのバスでりいさ隊員が活躍されていました。

 「皆さん、今日は楽しんで頂けましたでしょうか?」

 参加者の方々からの温かい拍手。

 「皆さんの嬉しそうな顔が見れて、私たちも、嬉しいです。」 


      

暗夜          
タグ :アスピーテ


Posted by のんびり探検隊2 at 07:31Comments(0)イベント

2013年05月21日

八正寺稲荷神社祭典

 去る5月16日、花輪線最終列車で鹿角花輪駅を降りたって歩いていたところ、何やら賑やかな場所に遭遇しました。



 「八正寺稲荷神社」の赤いのぼり。
 鹿角組合総合病院が移転して大きな空地ができたので、すぐ脇の赤い鳥居が気になっていましたが、初めて神社の名前を知りました。



 この日はお祭り、5月16日が宵宮祭、17日が本祭でした。
 訪問した時間が夜9時過ぎで、賑やかな場面は見逃したようですが、神社の中からは出来上がったお父さんたちが、2次会に向かおうと続々と出てきました。

 年に一度のお祭りは、小さな神社でもにぎわっていると嬉しいものですね。
 病院が移転して、神様もさみしくしていたと思います。

 跡地は、図書館や文化ホールなど賑わいのできる施設が建設開始しました。
 愛称も決まって、文化の杜交流館「コモッセ」。

 また数年すると、このあたりも賑わってくるんでしょうか。

 神社から国道方面に向かうと、子供たちが作った灯篭が並んでいました。




 かわいい絵が描かれた脇には、
公明正大
意気軒昴
一笑千金
山紫水明
千客万来
快刀乱麻
前途洋々
豊年満作 ・・・見事に四字熟語が並んでいます。


最後に見たのは「やる気満満」。ちょっと違うような・・・

スーパーたんぽこまちでした。  
タグ :鹿角花輪


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(0)

2013年05月20日

大湯大清水の清水

 鹿角においしい井戸水など名水はたくさんありますが、なかでもおいしいと評判の十和田高原の湧き水があると聞いて行ってきました。

 国道103号線を北上し、大湯温泉を過ぎて13キロ、中滝Y字路(中滝ふるさと学舎のあるところ)から左へ上がると十和田湖発荷峠ですが、右の104号線に入ります。さらに6キロ進むと、左が県道128号線田代地区へ、右が104号線のままで大清水地区へというY字路に出ます。









 


 
 Y字路から右に進んでほんの150メートル、道路右側にパイプが3つ並んでありました!(この写真は逆方向から撮っています)




 












 3つのうち一番立派そうな水出口にはいつ頃整備されたのでしょうか、石積みがされています。石には苔がむしていてよい雰囲気です。それでは持参した4Lペットボトルでありがたく汲ませていただきます。





 






 

 

 
 ひっきりなしに車がやって来て(通るついでに?)水を汲んでいきます。水の中には感謝の気持ちでしょうか、たくさんの小銭が沈んでいました。




 



 
 大清水地区には現在、居住している方がいないようですが、ところどころに家屋があります。昔は十和田中学校大清水分校が昭和48年まであったという記録が残っています。分校があった広場には諏訪富多氏の顕彰碑がありました。諏訪さんは大湯町長等の要職を務め、観光産業の発展やストーンサークルの発掘に寄与した他、大清水の入植・開拓事業、国道104号線設置事業等に尽力された方です。(クリックすると画像が大きく鮮明になります)




 






 さらに進んで県境を越えてすぐのところに、青森県が設置した立派な「鹿角街道」の碑がありました。「鹿角」の字を見ると何だかうれしくなります。





 



 
 






 この湧き水は、日数がたっても悪くならず美味ということです。わが家でもお茶や水割り等がおいしく感じました。ところで、やはり大清水という地名はこの湧き水に由来しているのでしょうか? それは分かりませんがたいへんおいしい水ですので皆さんもいただいてみてはいかがでしょうか。                                                  

                    浦島次郎でした。  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(2)山・湖・滝etc

2013年05月18日

中滝さくらまつり

5月12日日曜日、中滝学舎3周年イベント「中滝さくらまつり」に男二人で参加しました。

 目的は、「大清水の満開の桜」

 いざ鎌倉ならぬいざ大清水へ出発。

 ところがまだ桜は開いていないよ~、だけど水芭蕉は絶好調でした。
 めげずに渡辺さんの軽快な案内で秋田県の電気発祥の地大湯川銚子発電所の「銚子の滝」を見学しました。滝の名前の由来は、崖の形がお銚子に似ていることからとのこと。「銚子の滝」の前で「お調子者」を撮影しましたので是非御覧ください。





歓迎してくれた地元「湯の花コーラス」の皆様、今回企画してくれた中滝学舎の皆様ありがとうございました。





クイーンドリア
         


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)イベント

2013年05月17日

サイクリング日和②

こちらに引き続き

やっと第2弾。
寒い日や雨の日が続き、なかなか自転車こげないでおりました。

本当は、随時写真を撮りながら進んでいけば良いのでしょうが、
私の体力の都合で、あんまり止まりながら進めません。
必死なので勢いが大事です。

今日の到着地はこちら



秋田八幡平発電所
発電開始は昭和43年、最大出力は5,400kWだそうです。

(秋田県HP美の国秋田にはこんなページもあります。)

前回の柴平発電所もそうでしたが、この山から、ダッーーっと来てる感じが何とも良い感じで。


参考までにルート

往復約40kmほど、2時間ちょっとくらいでした。

次回からはもうちょっと写真増やせるように頑張ります。

出足払い
  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)その他

2013年05月16日

尾去沢山神社祭典

はじめまして。4月から強制入隊になった「万葉」です。
よろしくお願いいたしやす。

さて、5月15日に行われた「尾去沢山神社祭典」に行ってきました。
(14日からの2日間開催)

14時からの「みこしパレード」に間に合うように出発icon17
開催場所を教えてもらって尾去沢地区に入ると、一の試練「分かれ道」
kuraya先輩に「どっちがいいですか?」と尋ねると、
「どっちですかね…?聞いてきますか?」
見渡す限り、まわりに人が見えないのに、いったい誰に聞けるのか?と思い、左の道へ。

案の定、このまま行ってはダメだ!!空気が車内にただよい、引き返すことに。
ですが、おかげさまでキレイな桜を見ることができました。


続いて坂道を上ると、二の試練「分かれ道」
もうkuraya先輩には聞きません。有無を言わさず今度は右の道へ。

無事に到着!! しかし、車を停める場所がわからず、通行止めをしているジェントルメンに尋ねると、通行止めをしている道路の先に駐車場があるとのこと。

「通行止めをしているのに、この中を車で走っていいのか?」と思いながら、躊躇なく発進。
確かに駐車場がありました。
車を降りると、目の間には、

立派な鳥居がドーーーン!
写真ではわかりにくいんですが、鳥居が銀色ビガビガ。
今まで、朱色とか木の色しか見たことがないんですが、銀色です。
近づいて叩いてみると、明らかな金属音です。鉄板を鳥居に巻いているような感じです。

そして、三の試練「階段登り」

これもまた珍しく、赤緑黄の蛍光灯が階段を照らしています。
中段あたりまで上り、「いやぁ~キツイっすね」と後ろを振り向くと、
Kuraya先輩がいない!目線を下げると実年齢より5歳ほど年老いた状態の先輩がゆっくり上っています。
話しかけるのを断念し、最上段まで

社殿の横でおみくじを引くことに。(30円と60円の2種類)
ゆっくりおみくじを開封していると、kuraya先輩が
「ヤッターーちからこぶ大吉icon22
してやられた!!と思いながら自分のを見ると私のも「大吉」
先に大喜びされたので、控えめに喜びました。
そんなことをしていると遠くから「ゴロゴロ~雷

いざパレードです。
尾去沢保育園・小学生・中学生・地元商店街の皆さんが行進し始めると、
四の試練「突然の集中豪雨」

中止が予想されるほどの雨の中、小降りのチャンス到来
雨に濡れながら一生懸命子供たちは「かなやまソーラン」を披露してくれました。
ありがとうございます。

帰りの車中、五の試練「運気横取り」
kuraya先輩はチャックの壊れた服を着ていたのですが、突然
「直った!!!四ヶ月も壊れたままだったのに。大吉が2本も出ると違いますね(笑い)」
せっかくの大吉パワーが…。




  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:42Comments(0)

2013年05月15日

コミュニティーデザイナー 佐藤友信さん

 あなたには小さいお子さんがいるとします。

 その子が今、家に帰ってきました。

 「ただいまー。」

 その子が言います。

 「おかえり。手を洗ってうがいをしておいで。」

 あなたは答えます。



 さて、ここで質問です。うがいと手洗いを終えてお子さんが再びあなたのところに帰ってきました。

 では、あなたなら次にどんな質問をしてあげますか?

 「今日学校で何した?」でしょうか。
 「今日の給食何だった?」でしょうか。
 あるいは、「今日何してきた?」でしょうか。

 この問いかけが不正解というわけではありません。
ですが、子どもとコミュニケーションをはかろうとするためのこのような問いかけを、 もっと実りあるものにある方法を私に教えてくれた方がいます。


 松館天満宮三台山獅子大権現舞(まつだててんまんぐうさんのだいさんししだいごんげんまい)の時に再会して一枚。

 
  こちらが、そのお方、佐藤友信さんです。

 ご職業は、『コミュニティー・デザイナー』。

 先日八幡平市民センターで行われた、「鹿角のエネルギーを考える会」による『シェーナウの想い』上映会の時にお会いしました。
 
 交流会時の佐藤さんご本人による自己紹介では、ある作家の話を引用され、

「キョウヨウとキョウイクが大切である」と述べられました。



 教養と教育、と思われませんでしたか?

それはもちろん大切ですが、佐藤さんはその先を歩んでいます。それは、

 「『今日、用』があること」と、「『今日、行く』ところがある」、ということが大切である、と。

 むむっ、うまいぞっ、と私の目は「キラーン!(-_☆)」となりました。

 しかし人見知りKurayaは、席が遠かったので、お話することはないまま終わるのではないか・・・と思いつつ食事をしていました。鹿角でとれたもの満載のお食事でした。

 そして再び現れる秋田timeとでも形容したよいのでしょうか、食事会の途中から、「全員が動きまわる」timeが訪れます。席があるのに席に座っている人がほとんどいなくなり(最初に座っていた席に最後まで残っていたのは、木村さんと私でした。)、誰もが畳の上で話し始めます。
 この際に八幡平パワーあふれる男性と女性(ご夫婦かと思いましたら違う、と聞いてびっくりなほどの息の合い様でしたので)が、私を1つの輪の中に入れてくださいました。これがほんとの花輪。失礼しました。続けます。
 そのグループの話に混ぜてもらっている間に、加わってこられたのが佐藤さんでした。

 その後佐藤さんは、大変ためになるお話をしてくださいました。


 話をさきほどの問いかけに戻しましょう。

 もし、子どもに、「今日何してきた?」と尋ねますと、もちろんすらすらと話しのできる子どももいるでしょうが、中にはたった一言の返事や一単語だけで終わってしまう子どももいるでしょう。

 佐藤さんは次のように話してくださいました。


 子どもに、

「今日どんな『楽しいこと』あった?」

「今日、何か『良いこと』なかったか?」

と尋ねるようにすること。

 「今日給食何食べた?」と尋ねると、「カレー」とか「焼そば」とか、単語で終わってしまいかねません。

 「今日の給食何か楽しいことあった?」と尋ねてあげること。

 子どもに「うん」や「ううん」と一言で終わらせないような、会話が続くような質問をしてあげること。

 そうすることで子どもに考える機会を与えてあげることができるのです。


 それは何も子どもに限られた話ではありません。大人であっても、

 「今日何か良いことあった?」と同じ日に3人から言われれば、気分が変わっていきます。
 

 「今日どんな『楽しいこと』あった?」

 「今日、何か『良いこと』なかったか?」

 そして、この問いかけを、一度きりのものとするのではく、

 こういった問いかけを繰り返していくことが意味を持ってくるのです。


 そう話してくださいました。

 
 佐藤さんは、この他にも色々な話をしてくださいました。子どもたちへの想い、八幡平への想い、森の案内人についてのお話、学校の先生のこと。ここでは最後にもう少しだけご紹介致します。
 ぜひ、みなさんも佐藤さんにお会いして、佐藤さんのお話をお聞き下さい。

 この5月から、米代新聞に佐藤さんの寄稿された記事が掲載されています。
その名も、

    『だんぶり長者になろう』 
 
 鹿角のみなさんは「だんぶり」は何かをご存じでしょうが、全国のみなさんでこの「だんぶり」がおわかりになる方は少ないのではないかと思います。
 そして、鹿角の方であっても、「だんぶり長者になろう」という言葉に込められた想いは、佐藤さんの記事をお読みになることで伝わると思います。
 ぜひ、この連載をご一読ください。そして、佐藤さんの記事へのメッセージや、佐藤さんに直接話す機会をお持ち下さればと思います。
 先月、佐藤さんをご紹介するときに、どのようにご紹介したらよいのだろうと思っていた私に、佐藤さんご自身がすかさず答えを運んできてくださいました。

 「コミュニティーデザイナー 佐藤友信」さんに、ご注目ください。

 最後に、佐藤さんからお話頂いたお言葉を、すべてのお子さんを持つみなさんに。
そして、すべての大人のみなさんに。




 子どもの夢を摘み取ってしまうのは、1番が親で2番が教員と言われています。

 子どもの夢は米代川のように絶えずして、しかも元の水ではないように、移り変わるものです。

 消防署に見学に行ったら消防士になりたいと言ったり、警察署に行ったら警察官になりたいと言うことでしょう。

 そのときに、

 「それもいいかもしれないね」

 「やりたいならいっしょうけんめいおやりなさい」

 そう言ってあげてください。

 子どものために、夢や希望への道を開いてあげてください。




 いつでも人は変われます。この瞬間からも変われるのです。

 死後に裁かれるのはその人の「行い」だけではないのです。

 人の「考え」や「思い」もまた、裁きの対象となるのです。

 「思い」はその人に現れます。「想い」もまた、その人に現れ出てくるのです。

 夢や希望に年齢は関係がありません。

 生涯教育、自己教育です。子どものためにも、学習意欲を持ち続けて、自分で未来を切り開いていかねばなりません。




 今日家に帰ってきたお子さんに、あるいは、今日のお昼休みに隣や向かいの方に、今日の晩ご飯を一緒に食べる相手の方に、私のように部屋に帰っても独りの方であっても、未来のために、ぜひ、佐藤さんのお話を活かして頂けましたら幸いです。

 コミュニティーデザイナー 佐藤友信さん応援団員 Kuraya   


Posted by のんびり探検隊2 at 09:37Comments(2)その他

2013年05月14日

縦坂?

週末は鹿角地区の小学校の運動会で、
何年かぶりにあの坂を登ってきました・・・
そぅ!館坂ですキラキラ
恥ずかしながら、私はずっと「縦」坂だと思っていました。
それくらい、当時は長い急斜面に感じていたんです!
大人になってから登ってみると…
そこまで急ではないですが、侮っているとスグに息切れが・・・
子供の頃は子供の頃でキツかったのですが、
大人になっても別な意味でキツかったどくろ
とは言え、森の中を歩いているみたいに木々の潺が聞こえたり、
木漏れ日を浴びながら鳥の囀りや運が良ければリスも見れたり、
何年経っても良い道だなぁと思いましたクローバー

入口





大自然へようこそ☆





途中1


下が見えない斜面・・・
冬場は子供達の絶好のすべり台に♪
雨の日も、風の日も、歩いて、時には自転車を押して…
今日もちびっ子達は元気に登っていることでしょうちからこぶ



途中2






桜山公園への入口があります☆




出口



と~ちゃ~くッ♪
写真に収められないくらい立派な赤松が迎えてくれます☆






花輪小学校は何故高台にあるのでしょうか?
実は、花輪小学校が建っている場所には、昔大きなお城があったのですicon12
その名も★花輪城★(そのままicon11
桜山公園を含めた一体が城跡で、小学校がある場所が本丸だったそうです。
歴史を辿りながら散策してみるのも楽しそうですねface02


★こちらも頑張っていました★




★おまけ★









Snowmanicon04

  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(2)その他

2013年05月13日

ピンクと黄色のコラボレーション。

5月半ばになりました。

「インフルエンザが流行ってる」
「おたふくが流行ってる」
「風疹の予防接種を!」との声を聞きます。

私もマスク生活、まもなく2週間です。
マスクって快適ですね(笑)


さて先日、桜がやっと咲き始めた頃。
ステキにコラボレーションしている場所があったので、つい車を止めて撮影してきちゃいました。

国道282号線、五の宮のゆ付近から川部橋まで続く『水仙ロード』です。


少し前に撮影したので、桜はまだちょっとですが・・・
(しかも夕方だったため、若干暗いですが。)
あらステキーーーーーー!!!


水仙がびっしりと咲いています!


天気のいい日は、ここを散歩するのもいいですねー!


雪を見ると、まだ寒いんだなーって実感します。

(八幡平某所にて撮影しました。)


春は山菜の季節♪
さっそくコゴミをいっぱい食べましたーーー♪



*ちっち*
  
タグ :kazuno八幡平


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)四季

2013年05月12日

黄金バーガー

GW期間中、5月の3~5日までに開催された
「十和田八幡平 春の観光物産展」

天気がすぐれないにも関わらず、多くのお客様に足を運んで頂きました。
ありがとうございます。

たくさんの屋台が軒を連ねる物産展。
“食べること”が大好きな私はウキウキです音符

そのなかでも、一番に私の魅了したのが

黄金とんかつバーガー





そうです。
とんかつが一枚入っています。パンには収まり切りません。
そして、パンには金粉が。
思わずニヤけてしまいますねface03
これでお値段600円はかなりのパフォーマンスです。

販売元は史跡尾去沢鉱山
10個以上からの、予約限定販売だそうです。
明治期は銅山として栄えた尾去沢鉱山。古くは金山としても栄えており、その金は、奈良東大寺の大仏や平泉の中尊寺にも使われたと伝えられています。


もし、自分が学生なら・・・
部活の合宿中に、こんな差し入れがきたらたまらなく喜ぶな~などと思ってみました。

出足払い  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(0)特産品・スイーツ

2013年05月11日

つれづれ。

お久しぶりのスズキです。こんにちは。
今年の春の天候にはじらされましたねー。
でも昨日今日とようやくポカポカ陽気を感じることが
できましたね(5月10日現在)。
今日の鹿角の最高気温は24.4度。小一時間ほど自転車をこいでいると
汗ばむくらいでした。吸い込む空気はまるで初夏のよう。
梅雨入り前の、新緑のまぶしいからっとした今の季節が一番好きです。

こんな日は事務所の中より外の方が断然あったかいので、
お日様が恋しくなった私は冬の間ねむっていた自転車を引っ張り出して
出先へ回ってみましたBicycle

途中、私の大好きなしだれ桜があったので思わず撮影。
※以下画像はクリックで拡大





遊具&桜&青空のコラボ。



今年は冬が長かったために桜の新芽が鳥の食害にあっていて、花がまばらだと
どこかで聞いたのですが、それでもポンポンと元気に咲いていました♪
これから満開を迎える鹿角の桜たち。見頃をぜったいに逃すまい!!
とカメラ片手に一人誓うのでした。。。


ついでといっては何ですが。
食いしん坊スズキが以前食してブログに載せていなかったラーメンたち。









鹿角の方はどこの何ラーメンかおわかりですね?
(ひとつ、大館のが混じっておりますが)  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)

2013年05月10日

赤ちゃん

ようやく暖かくなってきましたねー晴れ
何なんでしょうか・・この寒さはicon15
例年だとGW後半には桜が散っているのに、今年はこれから満開…
とは言え、今週末には運動会があったりしますので、
お花見をしながら応援が出来るかもしれませんねface02

先日、男鹿水族館GAOで生まれたホッキョクグマの
赤ちゃんの名前の候補が決まりましたねー☆

①キララ(きらきらと輝く存在に)
②コマチ(小野小町のように美しく育って欲しい)
③スノア(雪を意味する「スノー」と秋田の「ア」)
④ツバキ(男鹿の北限のツバキにちなむ)
⑤ポラリス(北極星のように話題の中心になって欲しい)
⑥ミルク(母グマのクルミの反対読み。白色で可愛らしいイメージ)

仔グマを見ることが出来る機会はそうないので、
覚悟をして見てきましたーキラキラ
何故覚悟か・・・
あり得ない人、人、人・・・
ホッキョクグマ親子コーナーには仔グマの登場を
待っている人で溢れていました(--#
そんな中、私も粘ってみたところ・・・
子グマ発見ーーーっ!!!!!【クリック拡大↓】





かなりズームにしたので画質が悪いですが、
母親のクルミと一緒に撮ることが出来ましたチョキ
粘った甲斐があった涙

仔グマの名前は来館者の投票で決まるそうなので、
是非会いに行って投票してみて下さい♪
投票期間:5月10日~26日まで(6月上旬発表予定)
ワンパクでめちゃくちゃカワイイですよicon06

Snowmanicon04

  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)観光施設

2013年05月09日

米代川

季節の変化を撮りたいと思い、
前回と同じ場所で撮影しました。
桜、水量が落ち着いてきた米代川、
雪解けが進んでいる山々、
春らしい雰囲気です。
ChestNut  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:17Comments(1)自然

2013年05月08日

碇発電所の上の桜










  


Posted by のんびり探検隊2 at 17:02Comments(2)自然

2013年05月08日

十和田湖に行く手前に

桜満開までもうちょっと!

十和田湖に行く途中見かけました。
なんと、水芭蕉ですーーーーーーー。
 

本数はあまり多くなかったですが、元気に咲いていました。



場所は、大湯から十和田湖へ    途中に平塚果樹園があり、
300mくらい行った 左手に湿地帯があり 道路すぐ脇でした。

目の保養に立ち止まって見てみてはcamera


                                       てーぺーぺー  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(0)自然
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人