2016年02月17日

弘前から、十和田湖冬物語シャトルバス運行します

 2月5日から始まった十和田湖冬物語2016。
 序盤の様子はナリー隊員が2月11日のブログでお伝えしていました。

 ちょうど春節と重なって、中国から雪像や夜花火を見学に来ていただいたり、賑わっているようです。
 一方、天気が荒れて2月13日は雨と暴風警報で花火中止涙
天候には勝てない屋外イベントに、スタッフの皆さん、お疲れ様です。

 そんな冬物語の様子は、Facebookページで発信されておりますので、ぜひご覧下さい。


 冬物語へ向かうシャトルバス、昨年は鹿角市内から運行していたので喜んで乗車していたのですが、今年は運行が無くてどうしようかと考えてました。

 そんななか、弘前市さんから嬉しいお知らせ。

 十和田湖冬物語シャトルバスbusが、2月20、21、27、28日の土日限定で弘前市から運行されます拍手
弘前・十和田湖間シャトルバス

十和田八幡平国立公園十和田八甲田地域指定80周年記念企画
~弘前発着・十和田湖冬物語を楽しむ旅~
「弘前・十和田湖間シャトルバス」


 ちょっとタイトルは長いですが、十和田湖の国立公園80周年を記念して、弘前市や周辺のみんなで十和田湖の冬物語を楽しもう!という弘南バスさんの企画商品です。

 時間は、8時30分弘前大学正門前を出発、弘前バスターミナル、弘前駅を経由して11時30分には十和田湖休屋へ。
 お帰りは、15時40分に十和田湖休屋を出発して、18時45分弘前大学着。
 冬物語を見たことのない大学生には、冬道も安心の嬉しい企画ですね。

 料金はひとり片道3,000円、往復で6,000円。しかも周辺市町村のノベルティつき!!
 土日は日中イベント盛りだくさんなので、4時間思いっきり楽しめそうです。

 最少催行人数は2名、出発日の3日前まで申し込んで下さい。

 詳しくは、リンク先 弘南バス ホームページをご覧いただくか、
弘南バス 電話 0172-38-2255(営業時間 8:30-17:30 土日祝休業)へお問い合わせ下さい。


 弘前市周辺に住んでいる方は、是非ご検討下さい。


スーパーたんぽこまちでした。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
豊作を呼ぶ舞い
ゴールデンウィーク 鹿角・小坂のオススメ情報!
小坂町に春が来た
八幡平アスピーテライン開通式
明日はアスピーテラインの開通式です!!
アスピーテライン開通式【4月15日(土)】
同じカテゴリー(イベント)の記事
 豊作を呼ぶ舞い (2017-04-22 08:00)
 ゴールデンウィーク 鹿角・小坂のオススメ情報! (2017-04-20 08:30)
 小坂町に春が来た (2017-04-18 08:30)
 八幡平アスピーテライン開通式 (2017-04-17 11:00)
 明日はアスピーテラインの開通式です!! (2017-04-14 18:00)
 アスピーテライン開通式【4月15日(土)】 (2017-04-13 18:00)

Posted by のんびり探検隊2 at 08:00│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
削除
弘前から、十和田湖冬物語シャトルバス運行します
    コメント(0)