スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年06月07日

鹿角の偉人銅像

 おそらく鹿角には偉人の銅像が4つあると思われます。4人とも各分野ですばらしい業績を残しています。後年、業績を讃えて銅像が建立されました。生誕年が古い順に紹介します。

 浅利佐助(あさりさすけ)翁 
                 
1844(弘化元)~1920(大正9)
 本名重次郎。県内ナンバーワンの醤油醸造、浅利佐助商店「フクジュ」の創始者です。魚屋に生まれましたが、一般家庭で醤油が使用される時代になるであろうことを見抜き、醸造業を始め、天秤をかつぎ鹿角の村々をまわって醤油を売り歩いたといいます。















 醸造用大樽2つを背にして、明治5年創業の社屋を見つめています。昭和27年建立。(花輪観音堂)



 












 和井内貞行(わいないさだゆき)翁
                 
1858(安政5)~1922(大正11)
 魚の棲まなかった十和田湖にヒメマスを養殖した方です。苦節20年余、帰ってきたカバチェッポ(ヒメマス)の群れを発見、名言「われ幻の魚を見たり」は映画にもなりました。十和田湖住民の飢饉を救うと共に十和田湖観光発展に尽力しました。















 幾多の十和田湖へ向かう観光客を十和田南駅前で見送ってきました。昭和35年建立。(十和田錦木浜田)
















 内藤湖南(ないとうこなん)翁
                
 1866(慶応2)~1934(昭和9)
 本名虎次郎。新聞記者、そして国費で中国・台湾・満州情勢を取材したジャーナリスト。その後、京都大学教授となり東洋史学の世界的権威として「支那論」等の論文を多く残しています。「大地はさわやか湖南の地」と十和田小学校の校歌にも歌われています。















 旧宅「蒼龍窟」前で。毛馬内柏崎新城本丸のすぐそばです。平成23年建立。(十和田毛馬内柏崎)
















 立山弟四郎(たてやまていしろう)翁
                 
1867(慶応3)~1937(昭和12)
 私立立山文庫を創設し、青少年の教養を高めた功績は大きく、「鹿角市立立山文庫継承十和田図書館」が十和田図書館の正式名称となっています。また、十和田湖の国立公園指定に尽力、秋田鉄道(現花輪線)重役として交通の発展に寄与したことでも知られています。















 十和田図書館玄関内左側に設置され、入館者を迎えてきました。昭和33年建立。(十和田毛馬内上陣場)
















 鹿角市先人顕彰館では和井内貞行翁、内藤湖南翁の常設展示がありますし、浅利佐助翁、立山弟四郎翁を含む鹿角の先人の紹介や展示をしています。ぜひ足をお運び下さい。 → コチラ
                               浦島次郎でした。  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(0)文化

2013年06月06日

手ぶらで粘土遊び

何度もこちらのブログで紹介されている「でんぱく」

説の里・かづの体感覧会の略。地域の方が企画した体験プログラムを多くの方に体感してもらうものです。美容師や写真家、農家など、観光業に関わりのない多くの方がプログラム提供者:語る部として参加しています。詳しくはこちら→公式HP

今回はこちらに参加してきました。

~薔薇香る癒しの時間~手ぶらで粘土遊び以前の記事

会場は、講師:伊藤京子さんの自宅にある“幸せHOUSE”



素敵な小物がたくさん詰まったこのお部屋、ウキウキして色々と物色してしまいます。


今回は、初心者ということで金魚にチャレンジ!

完成したのがこちら(作成中は手に粘土がつき、またそれほど器用では無い私は写真のことなどうっかり忘れています。)



粘土をしっかり乾燥させたあと、色づけをしニスで仕上げます。
1名だけ“くじら”を作っていた方もいらっしゃいました。これはこれで完成度が高い。

その後は、京子先生ご自慢のおやつをいただきます。
ヨーグルトの薔薇ジャム乗せとコーヒー
まったりと楽しませていただきました。



このプログラムの魅力は、まったりと癒やされる内容はもちろん、先生の人柄です。


長野から嫁いでいらした京子先生、独特の“ほわっ”と激しい雰囲気に、出会って1分もせず飲み込まれます。

次回の開催は6月の18日(火)
是非是非ご参加下さい。

出足払い
  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:55Comments(0)町の話題

2013年06月03日

明治百年通り

こちら鹿角も5月下旬から好天が続いて、日中は半袖でも過ごせる暖かさになりました。

小坂町の中心部「明治百年通り」も緑が鮮やかです。

康楽館、のぼり旗とアカシア並木


小坂鉱山事務所とアカシア並木

町内に300万本以上植えられている町の花「アカシア」。少しずつ咲いてきました。


6月8日・9日に開催される「アカシアまつり」は今年で30回目。
小坂町中央公園を主会場に開催されます。


まつりの両日は花輪線 盛岡から大館の間で1日1往復「アカシアまつり号」が運行されます。

(kenji号)

かおり風景100選のアカシア並木と、アカシアまつりにお越しください。

スーパーたんぽこまちでした!  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:18Comments(0)四季

2013年06月01日

うまうまレポNo.2


さぁ6月になりました!!
やっと春がキターと思ったら、すぐ梅雨になりましたね( ̄□ ̄;
体調崩していませんか?
そんなときはしっかりご飯を食べてスタミナをっ!!
ということで、前回に引き続き、
うまうまレポ【がっつり編】をお届けしたいと思いま~す♪♪
※画像はすべてクリックで拡大します


①カツ丼・すき焼き丼/まんぷくドライブイン





まんぷくと言えば味噌ラーメンが美味しいと評判ですが、こちらの丼ものもボリューミィーで美味しいですよ☆
肉厚でサクッと揚がったカツに甘いタレがイイ感じに染みこんで箸が止まりませんface05
すき焼き丼は浮気心で注文したのですが・・・
すき焼きって、最後にご飯の上に乗せたくなりませんか?
具材の旨味が溶けた汁にご飯を混ぜると美味しいですよね~☆
その思いが叶った丼でした♪


②肉野菜炒め定食/ふくわうち





何度も紹介されているこちらのお店。
ようやく来店することができ、その美味しさにハマッちゃいましたー☆
全体的にボリューミィーだと聞いていたので覚悟はしていましたが…
本当にすごい量でした!!なのにあのお値段!お安いですね~(´∀`)
東北人にピッタリの味付け(←意味分かります!?)で、お米も美味しいのでどんどん食べられちゃいます☆


③辛味噌ラーメン・カツカレー/花輪ドライブイン





こちらもブログではお馴染みですね(^^)
辛味噌ラーメンやカツ丼はお馴染みなので、カツカレーについて少々…
お皿の大きさを見れば分かると思いますが、結構量があります。
お肉は八幡平ポークで肉厚ジュ~シィ~icon12
カレーは甘めで、キャベツの千切り付だったのでサッパリ食べられましたチョキ


④餃子/栗山飯店






数え切れないほどお世話になっているお店ですが、餃子は初体験でした!
1個1個が大きいですicon12
焼き面はパリッとしているのに摘みの部分はプリプリしていて、中はとってもじゅーすぃ~(♡∀♡)
食感にハマり過ぎてばくばく食べちゃいましたicon06


⑤三色かつ定食・ひれかつ重/とん喜





最後はどどーんと揚げ物まつり☆
とん喜といえばこちらを耳にしたことがあるかと思いますが、今日は良いトコ採りのご紹介♪
三色かつ定食は、エビフライ・ヒレカツ・トンカツの良いトコ採りですキラキラ
どれもサクサクでジューシィー!
全部食べたーいっ!という欲張りな日に是非親指
ひれかつ重は・・・贅沢しましたface03
脂身が少ない部位なのに、カラッと上がった衣の中身はふっくらしていて飽きがこないface08
卵のとじ具合もイイ感じじゃないですか!!?
むしょーーーに食べたくなる時があるんですよね~(´∀`)


皆様も是非お試しあれ食事

Snowmanicon04

  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)食べ物
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人