2016年05月10日

エボルタ電車 5月の小坂を走る

 5月8日 日曜日、大型連休最終日。風は強かったもののとてもすがすがしい青空でした。

 秋田県内では運動会があちこちで行われていました。小坂町でも中央公園の運動場で小・中学校の運動会、まだ残っている桜の下で競技が繰り広げられます。
小坂の運動会
 
町内の人口の何割がここに集まっているのかと思うくらい多くの家族が集まっていました。

同じ5月8日、小坂鉄道レールパークであのエボルタ電車が特別運行しました。

エボルタ電車
機関庫前におでまししたエボルタ電車。「安全第一」です。

乗車のための階段が準備されて、乗車準備完了。
エボルタ電車

運転開始11時の5分前、先着順で乗車体験できる小学生が乗車。
でも、階段前のござと脱いだ靴???
エボルタ電車と階段とござ

エボルタ電車は土足厳禁。段ボール電車、電気(電池)系統に影響が出ないように、長持ちさせるようにこの配慮です。
エボルタ電車

楽しみにしていた小学生を乗せて出発!!


近づいてきましたが・・・音がしない。
エボルタ電車
いつも目の前を走るのは”うるさい”DD。音もなく近づいてくるエボルタ電車は、自動車のプリウスやリーフのような感覚です。

そろそろとしたスピードですが、目の前を通過。
エボルタ電車

復路はバックで進行。脇をレールバイクとすれ違い。レールパークならではの光景です。
エボルタ電車

10分弱の特別体験はいかがでしたでしょうか。

戻ってきたエボルタ電車の車内を外側から拝見。
エボルタ電車 内部
運転台下に輝く99本のエボルタ電池。これが動力源です。
そして段ボールの座席。構造はしっかりしていますね。

 また機会があれば特別運行が行われるでしょう。


 「ブルートレインあけぼの」の宿泊も、8日で約1か月の休業に。
譲渡後の塗装整備が行われます。宿泊・見学は少しお休みです。

スーパーたんぽこまちでした。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
豊作を呼ぶ舞い
ゴールデンウィーク 鹿角・小坂のオススメ情報!
小坂町に春が来た
八幡平アスピーテライン開通式
明日はアスピーテラインの開通式です!!
アスピーテライン開通式【4月15日(土)】
同じカテゴリー(イベント)の記事
 豊作を呼ぶ舞い (2017-04-22 08:00)
 ゴールデンウィーク 鹿角・小坂のオススメ情報! (2017-04-20 08:30)
 小坂町に春が来た (2017-04-18 08:30)
 八幡平アスピーテライン開通式 (2017-04-17 11:00)
 明日はアスピーテラインの開通式です!! (2017-04-14 18:00)
 アスピーテライン開通式【4月15日(土)】 (2017-04-13 18:00)

Posted by のんびり探検隊2 at 08:00│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
削除
エボルタ電車 5月の小坂を走る
    コメント(0)