2015年05月31日
東北六魂祭
東日本大震災の復興を願って始まった「東北六魂祭」。
5回目の六魂祭が5月30日から31日までの2日間、秋田市で開催されています。
鹿角市からは、郷土芸能で花輪ばやしが秋田市へ。
あんとらあ内に展示されている屋台を分解して、秋田市へ搬送後に組み立てました。
八橋多目的グラウンドのイベント広場で花輪ばやしの実演。

お客様は周囲を取り囲んで、迫力の演奏を聴いていました。

ステージでは町踊りも披露。8月の本番に向けて周知です。

ちなみに私たちは、鹿角市と小坂町ブースが隣であったので、一緒に物販・PRを行いました。

そのため、皆さん気になるメインの東北六県お祭りパレードは全く見られず(T_T)
こちらは、他のホームページの情報を参考にしてください。
夕方から午後8時までは屋台の提灯に電燈が灯り、さらにあざやかな屋台をご覧いただいていました。

【おまけ】
この日のおまちかね。
ブルーインパルスも宮城県松島基地から到着し、私たちの頭上で飛行してくれました。


2日目の31日も花輪ばやしの演奏、PRブースと物販を行います。秋田市の会場でお待ちしていますので、お立ち寄り下さい。
スーパーたんぽこまちでした。
5回目の六魂祭が5月30日から31日までの2日間、秋田市で開催されています。
鹿角市からは、郷土芸能で花輪ばやしが秋田市へ。
あんとらあ内に展示されている屋台を分解して、秋田市へ搬送後に組み立てました。
八橋多目的グラウンドのイベント広場で花輪ばやしの実演。

お客様は周囲を取り囲んで、迫力の演奏を聴いていました。

ステージでは町踊りも披露。8月の本番に向けて周知です。

ちなみに私たちは、鹿角市と小坂町ブースが隣であったので、一緒に物販・PRを行いました。

そのため、皆さん気になるメインの東北六県お祭りパレードは全く見られず(T_T)
こちらは、他のホームページの情報を参考にしてください。
夕方から午後8時までは屋台の提灯に電燈が灯り、さらにあざやかな屋台をご覧いただいていました。

【おまけ】
この日のおまちかね。
ブルーインパルスも宮城県松島基地から到着し、私たちの頭上で飛行してくれました。


2日目の31日も花輪ばやしの演奏、PRブースと物販を行います。秋田市の会場でお待ちしていますので、お立ち寄り下さい。
スーパーたんぽこまちでした。
Posted by のんびり探検隊2 at 08:00│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。