2015年02月27日
十和田湖冬物語2015 3月1日まで
現在開催されている「十和田湖冬物語2015」に、道路状況も良くなったので調子に乗って行ってきました。
イルミネーションアーチは、カップル・ご家族の絶好の記念撮影スポットです。

アーチをくぐった会場内、メイン雪像のねぶたとななはげがお出迎えしてくれます。

中央にLEDで点灯しているのが十和田湖です。
かまくらBARのドリンクは、一部ホットドリンクを除き氷のグラスで提供されます。

素手で持つとすべって落としてしまうので、手袋必須。貸し手袋も用意されています。
会場内ではウインターバーでホットワイン(グラス付き)も販売。
500円でホットワイン飲み放題(#^_^#)飲み過ぎ注意ですね。
ゆきあかり横丁は、青森・秋田の美味しいものが勢揃い。
寒空なので、大鍋で実演されているあったかい鍋やラーメンについつい手が伸びます。

恒例、期間中毎日開催されている冬花火。
午後8時から約10分間は、ステージ前で繰り広げられる光の乱舞に釘付けです。

メイン会場から離れていますが、十和田神社の鳥居を経由して乙女の像へ。
ミニかまくらとライトアップで普段見られない乙女の像をご覧いただけます。

今年の十和田湖冬物語も、いよいよ3月1日まで。
土日は日中楽しめるイベントもありますので、この週末に十和田湖へ足を運んで見て下さい。
十和田湖冬物語の情報は、十和田湖国立公園協会のホームページか、
十和田湖冬物語Facebookページをチェックしてね。
スーパーたんぽこまちでした。
イルミネーションアーチは、カップル・ご家族の絶好の記念撮影スポットです。

アーチをくぐった会場内、メイン雪像のねぶたとななはげがお出迎えしてくれます。

中央にLEDで点灯しているのが十和田湖です。
かまくらBARのドリンクは、一部ホットドリンクを除き氷のグラスで提供されます。

素手で持つとすべって落としてしまうので、手袋必須。貸し手袋も用意されています。
会場内ではウインターバーでホットワイン(グラス付き)も販売。
500円でホットワイン飲み放題(#^_^#)飲み過ぎ注意ですね。
ゆきあかり横丁は、青森・秋田の美味しいものが勢揃い。
寒空なので、大鍋で実演されているあったかい鍋やラーメンについつい手が伸びます。

恒例、期間中毎日開催されている冬花火。
午後8時から約10分間は、ステージ前で繰り広げられる光の乱舞に釘付けです。

メイン会場から離れていますが、十和田神社の鳥居を経由して乙女の像へ。
ミニかまくらとライトアップで普段見られない乙女の像をご覧いただけます。

今年の十和田湖冬物語も、いよいよ3月1日まで。
土日は日中楽しめるイベントもありますので、この週末に十和田湖へ足を運んで見て下さい。
十和田湖冬物語の情報は、十和田湖国立公園協会のホームページか、
十和田湖冬物語Facebookページをチェックしてね。
スーパーたんぽこまちでした。
Posted by のんびり探検隊2 at 13:30│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。