2014年02月13日
大湯温泉雪まつり2日目
大湯温泉が冬に熱く燃えるという大湯温泉雪まつりの2日目に行ってまいりました

町内ごとに作られた様々な雪像が並びます。

ふなっしーは大湯でも人気

こういうのも。

力作ぞろい
ちょっと雪をかぶってますが…

雪のすべり台で遊ぶ子どもたち
いーなー
2日目のメニューは雪上ウルトラクイズ、そして宝探し大会

小さな子どもたちの部が終わると、「一般の部」に参加者が続々と集まりました。
お宝は木札。
広い雪原のどこかに埋められている木札を掘り出し、書かれてある数字によって後で賞品と交換するというシステムです。

一列に並び…

合図と共に一斉に飛び出すみなさん
今回は35回目という節目でもあり、1万円分の金券
など豪華な賞品がい~っぱい。

賞品の一つ、おなじみの真ダラ
でかっ

闘い(?)が終わり、お楽しみの賞品交換。

男の子に真ダラが当たりました
「持てるが? 10キロだぞ」「うっわ、重で~
」
賞品は大量に用意されていて、大行列。
ホントに太っ腹だなあ。
大いに楽しませていただきました
みなさん、おつかれさまでした
ししぃ


町内ごとに作られた様々な雪像が並びます。

ふなっしーは大湯でも人気


こういうのも。

力作ぞろい


雪のすべり台で遊ぶ子どもたち

2日目のメニューは雪上ウルトラクイズ、そして宝探し大会


小さな子どもたちの部が終わると、「一般の部」に参加者が続々と集まりました。
お宝は木札。
広い雪原のどこかに埋められている木札を掘り出し、書かれてある数字によって後で賞品と交換するというシステムです。

一列に並び…

合図と共に一斉に飛び出すみなさん

今回は35回目という節目でもあり、1万円分の金券


賞品の一つ、おなじみの真ダラ



闘い(?)が終わり、お楽しみの賞品交換。

男の子に真ダラが当たりました

「持てるが? 10キロだぞ」「うっわ、重で~

賞品は大量に用意されていて、大行列。
ホントに太っ腹だなあ。
大いに楽しませていただきました

みなさん、おつかれさまでした

ししぃ
Posted by のんびり探検隊2 at 09:00│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。