2017年01月24日
鹿角のナイター
ここ数日の降雪で、鹿角の積雪も多くなりました。
除雪するとできるのが雪の山。高くなってきました。

この雪の山が消えるまで、まだ春は先のようです。
冬のナイターと言えば、鹿角では毎週金曜日、水晶山スキー場で行われます。
そしてもう1か所。花輪スキー場でも。

こちらはノルディックコース。
大会や合宿で選手が練習する際、ノルディックコースに照明が灯り、ナイター練習が行われます。
ジャンプ台でもナイター練習がありますね。
「スキーと駅伝のまち」鹿角の冬の夜の光景です。
スキー場のセンターハウス、アルパスの体育館も午後9時まで営業しております。

今晩、「トッキーズ」のナイター練習が行われるようです。詳細お伝えできるかわかりませんが・・・
スーパーたんぽこまちでした。
除雪するとできるのが雪の山。高くなってきました。

この雪の山が消えるまで、まだ春は先のようです。
冬のナイターと言えば、鹿角では毎週金曜日、水晶山スキー場で行われます。
そしてもう1か所。花輪スキー場でも。

こちらはノルディックコース。
大会や合宿で選手が練習する際、ノルディックコースに照明が灯り、ナイター練習が行われます。
ジャンプ台でもナイター練習がありますね。
「スキーと駅伝のまち」鹿角の冬の夜の光景です。
スキー場のセンターハウス、アルパスの体育館も午後9時まで営業しております。

今晩、「トッキーズ」のナイター練習が行われるようです。詳細お伝えできるかわかりませんが・・・
スーパーたんぽこまちでした。
Posted by のんびり探検隊2 at 08:00│Comments(2)
│町の話題
この記事へのコメント
ひぇ…。随分と雪も積もりましたね。これで当分の間、雪不足の心配もしなくて良いでしょうね。花輪スキー場にノルディック・コースがある事、これは知りませんでした。f^_^;ガンガン滑るより、クロスカントリー好きの方達には堪りませんね。(^▽^)/*
Posted by JG7MER / Ackee at 2017年01月25日 18:24
JG7MER / Ackee 様
いつもコメントありがとうございます。
雪、降りました。スキー場にとっては嬉しいのですが、麓に住むものには少ない方が嬉しいですね。
そう、花輪スキー場にはクロスカントリーコースと、ジャンプ台4基があって、こちらは夜8時までナイター練習ができるんです。大会前や合宿のときは夜に照明がともります。
アルペンコースにも照明が深夜まで光っていることありますが、これは人工降雪などコース整備目的。
夜の花輪スキー場のナイターも「スキーと駅伝のまち 鹿角」らしい光景です。
【スーパーたんぽこまち】
いつもコメントありがとうございます。
雪、降りました。スキー場にとっては嬉しいのですが、麓に住むものには少ない方が嬉しいですね。
そう、花輪スキー場にはクロスカントリーコースと、ジャンプ台4基があって、こちらは夜8時までナイター練習ができるんです。大会前や合宿のときは夜に照明がともります。
アルペンコースにも照明が深夜まで光っていることありますが、これは人工降雪などコース整備目的。
夜の花輪スキー場のナイターも「スキーと駅伝のまち 鹿角」らしい光景です。
【スーパーたんぽこまち】
Posted by のんびり探検隊2
at 2017年01月27日 09:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。