2016年12月01日
ユネスコ無形文化遺産登録決定!!!
10月31日にから全国33の行事で構成される「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されるように勧告されているとお伝えしてきました。
その中の一つに「花輪祭の屋台行事」(花輪ばやし)が含まれていましたが、今日、本当にうれしい朗報が届きました

12月1日午前2時ころとうとう、
登録決定が知らされたのです!!

いままで調査や審議など先送りになったりしてきただけに、今まで努力してきた花輪ばやし関係者の皆様も登録が決定して本当によかったです。
当初は11月30日の午後8時半から午後11時までの間に審議されると見通されていたのですが、8時に「祭典委員会」、「若者頭協議会」が集合してから日付が変わっても朗報は届かず、一部の役員以外はいったん帰宅したそうです。
「審議が明日にもち越されるのでは?」とささやかれながらも集合から6時間後に決定したので、非常に安心したと思います
居合わせた役員の方々で、伝統の儀式「サンサ」をその場でして喜んだそうですよ
今後海外からの注目度も今までとは全然違ってくると思いますので、これからの花輪ばやしが本当に楽しみですね
ずっしーでした!
その中の一つに「花輪祭の屋台行事」(花輪ばやし)が含まれていましたが、今日、本当にうれしい朗報が届きました


12月1日午前2時ころとうとう、
登録決定が知らされたのです!!


いままで調査や審議など先送りになったりしてきただけに、今まで努力してきた花輪ばやし関係者の皆様も登録が決定して本当によかったです。
当初は11月30日の午後8時半から午後11時までの間に審議されると見通されていたのですが、8時に「祭典委員会」、「若者頭協議会」が集合してから日付が変わっても朗報は届かず、一部の役員以外はいったん帰宅したそうです。
「審議が明日にもち越されるのでは?」とささやかれながらも集合から6時間後に決定したので、非常に安心したと思います

居合わせた役員の方々で、伝統の儀式「サンサ」をその場でして喜んだそうですよ

今後海外からの注目度も今までとは全然違ってくると思いますので、これからの花輪ばやしが本当に楽しみですね

ずっしーでした!
この記事へのコメント
『ユネスコ無形登録遺産』正式決定おめでとうございます。ヾ(@^▽^@)ノ花輪の皆さん、師走早々から縁起がいいスタートでの年末を迎えましたね。(=⌒▽⌒=)そうですか…。10町内の若衆の皆さんも今か今かと待ってられなくて、痺れを効かしていたそうで…。(‐^▽^‐)でも正式に決まってこちらも安堵致しました。(-。-;)追ってこちらもツィッター等で拡散しないと行けませんね。(^-^)/これで冬のパレードも自信を持って挑めますね。(^-^)/来夏の『花輪ばやし』これまた、国指定以上の大盛り上がりは必須ですね。≧(´▽`)≦またまたスペシャルゲストの方をお呼びして華々しくしないといけませんね。(*^▽^*)イヤイヤ冬のパレード終わった後の夏の祭典のスケジュール対策、大わらわになりそうで…。実行委員会サイドもこれから大変ですね。(≡^∇^≡)イヤイヤでもホントに良かったです。о(ж>▽<)y ☆改めまして、『ユネスコ無形登録遺産 正式決定』ホントにおめでとうございます。ヾ(@^▽^@)ノ
Posted by JG7MER / Ackee at 2016年12月01日 16:29
JG7MER/Ackee様、いつもコメントありがとうございます。今年の年末は晴れ晴れとした気持ちで迎えられそうですね(^^)/予定していた時間を過ぎてもなかなか朗報が入ってこないと、万が一・・・ということも考えてしまうでしょうし気が気でなかったと思います(^^;)これから花輪ばやしを見られる機会が増えるでしょうし、私たちも精一杯ユネスコ登録をPRしていきたいです♪実行委員会の方々にとっては大変なことも増えると思いますが来年は特別な夏になりそうですね!本当におめでとうございます\(^^)/
Posted by のんびり探検隊2
at 2016年12月02日 09:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。