2016年10月31日

きりたんぽ 発祥の地と本場

 10月31日、いよいよ10月も終わり。
 今朝の鹿角は最低気温-2.9度、初霜を観測しました。一気に冬が近づいてきましたね。

 寒くなるとあったかい食べもの、鍋を食べたくなります。
 鹿角で鍋と言えば「きりたんぽ鍋」 (無理矢理~)


 先日29日に放送された 秋田朝日放送「サタナビっ!」の鹿角市サイコロトーク。
 本場大館市出身の藤盛アナが、発祥の地鹿角のきりたんぽ鍋を「サロン美ふじ」で初体験。
 大館のきりたんぽ鍋との違いがわかる藤盛アナに対し、どっちも同じと秋田市のZENさん。

 発祥の地も本場も、美味しければどちらもOKと思います。
 ですが、私も大館出身。離乳食から(嘘)大館のきりたんぽで育って、本場大館きりたんぽまつりで3日間で○杯食べ歩くものとしては、大館のきりたんぽと鹿角のきりたんぽの違いがわかります。(ここ、話せば長くなりますので省略)

 たんぽの厚さが薄い・厚いあたりについても。
 美ふじもママが「鹿角は上品だから・・・」。決してそんなことで片付けてはいけません。




 さて、そんな鹿角のきりたんぽを食べたことのないあなた、今週木曜日の11月3日は、恒例の「きりたんぽ発祥まつり」が開催されます。
きりたんぽ発祥まつり ポスター


 今年も鹿角市内の各店舗のきりたんぽ鍋が販売されます。
 1杯500円のきりたんぽ鍋を2杯で800円で食べられる割引チケットも販売されます。

 そして今回の目玉「きりたんぽ発祥鍋」が販売されます。
 今回は、かつて「キジの肉」で食べられていたであろうとのことで、キジの肉でだしを取って、味噌仕立ての「きりたんぽ発祥鍋」を考案しました。

 発祥鍋も、きりたんぽ鍋も、売り切れ次第終了となります。

 発祥の地 鹿角と、本場 大館のきりたんぽ。まずは食べてみなければわかりません。
 鹿角市内でもすぐにきりたんぽ鍋は食べられるお店が少ないので、11月3日はぜひ道の駅かづので発祥の地のきりたんぽ鍋を食べにお越し下さい。

 そして、紅葉と温泉キャンペーンも11月6日まで、道の駅かづのもスタンプ押印施設になっておりますので、合わせてお楽しみ下さい。

「きりたんぽ発祥まつり」
日時 11月3日(木・祝) 午前10時から午後3時まで
場所 道の駅かづの「あんとらあ」
詳しくは、十和田八幡平観光物産協会のホームページで。



スーパーたんぽこまちでした。



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
ドライブインヨッホーのランチ
平和軒
とんとん亭のラーメン
芳徳庵のスイーツ
レストラン グルメ味館(みたち)
おれんじのランチ♪
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ドライブインヨッホーのランチ (2017-04-29 08:00)
 平和軒 (2017-04-01 08:30)
 とんとん亭のラーメン (2017-03-29 14:00)
 芳徳庵のスイーツ (2017-03-25 08:00)
 レストラン グルメ味館(みたち) (2017-03-22 09:00)
 おれんじのランチ♪ (2017-03-19 08:00)

Posted by のんびり探検隊2 at 13:00│Comments(2)食べ物地元の食材イベント
この記事へのコメント
『きりたんぽ』そろそろそんな季節ですね。(^-^)/ 花輪に行った時、おばあちゃんが良く作ってくれましたよ。鍋のきりたんぽの出汁の決め手は、比内地鶏ですね。今はセットで作り方のレシピも出ていますね。似た様なものは、だまっこ鍋。丸い球状にした所謂、きりたんぽの生みの親玉みたいなものです。それと本来のきりたんぽの味が楽しめるのが「味噌漬けたんぽ」小生はこれ絶対好きですよ。(^▽^)甘味噌を絡めて薄っすらと焦げ目がついたら出来上がり、ふぅふぅ言いながら食べた事あります。母親の実家で商品にして売っていたの知っています。今もまだあるのか…。ハハハ…。これ言ったらホントにきりたんぽ、食べたくなっちゃいました。(*^▽^*)
Posted by JG7MER / Ackee at 2016年10月31日 21:39
JG7MER / Ackee 様
 いつもコメントありがとうございます。
 私もきりたんぽのだしは”比内地鶏”のスープ。肉は高価ですが、市販の比内地鶏スープを使うだけでも旨みの違いと、表面の細かい脂の輪が浮かんだ様子に違いを感じます。美味しいきりたんぽ鍋はまずスープを一口飲んでと勧めます。
 おやつ感覚で食べる味噌つけたんぽ、1本でごはん1杯分はあるボリュームに気をつけないと夕食食べられなくなりますね。
 お近くできりたんぽや比内地鶏スープを見かけたらせひ。
【スーパーたんぽこまち】
Posted by のんびり探検隊2のんびり探検隊2 at 2016年11月01日 15:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
削除
きりたんぽ 発祥の地と本場
    コメント(2)