2016年07月27日

十和田八幡平国立公園が国立公園満喫プロジェクトに選定されました

 鹿角の梅雨は、まだ明けていません。ジメジメした梅雨末期の天気です。

 先日、おめでたい話題が飛び込んできました。
 国立公園満喫プロジェクトに、十和田八幡平国立公園が選ばれました拍手


 このプロジェクト、環境省が、「明日の日本を支える観光ビジョン」に基づき、日本の国立公園を「ナショナルパーク」として世界水準のブランド化を図るため、「国立公園満喫プロジェクト」に取り組むこととなりました。

 国内32の国立公園から8地域が選定されて、そのうちの一つが十和田八幡平国立公園。

大川岱桟橋から十和田湖

大沼(1)

 二重カルデラが特徴の十和田湖と、豊富な温泉に特徴ある自然。
 また、東日本大震災からの復興も選定要素のようです。

 2020年の東京オリンピックまで、多くの外国人が訪れていただだける国立公園「ナショナルパーク」になるよう、国と青森・岩手・秋田の3県、地元市町村と力を合わせて取り組むことになりそうです。
 実りある事業に取り組んで、多くの観光客に訪れてもらいたいですね。


スーパーたんぽこまちでした。



同じカテゴリー(町の話題)の記事画像
Florist花まん
八郎太郎号、運行開始!
「八幡平ビジターセンター」オープン
湯都里(ゆとり)、オープン
JR駅からハイキング
毛馬内の旧商家「たぐちさんの家」
同じカテゴリー(町の話題)の記事
 Florist花まん (2017-04-19 09:00)
 八郎太郎号、運行開始! (2017-04-15 08:00)
 「八幡平ビジターセンター」オープン (2017-04-11 08:00)
 湯都里(ゆとり)、オープン (2017-04-03 12:00)
 JR駅からハイキング (2017-03-28 09:10)
 毛馬内の旧商家「たぐちさんの家」 (2017-03-23 09:00)

Posted by のんびり探検隊2 at 12:00│Comments(0)町の話題自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
削除
十和田八幡平国立公園が国立公園満喫プロジェクトに選定されました
    コメント(0)