2016年07月18日

海の日、みずうみへ!滝へ!

 7月18日、海の日。みなさんは海へお出かけですか。

 こちら鹿角地域に海はありません。(苗字に海のついた先輩は知っていますが・・・)

 でも、ひらがなの”うみ”にすると、世界に誇るみず”うみ”、十和田湖があります。(かなり無理矢理)
十和田湖
紫明亭展望台から望む十和田湖。天気がいいと空も湖も青、そしてハートの形に見えるから、なんとなく素敵な十和田湖ビューポイントです。


 水つながりで、十和田湖の手前 中滝付近は滝の宝庫。
 特に、国道103号からすぐ望める「止滝」は簡単に行けるので、ドライブ休憩にもおすすめです。

 場所はこちら。
止滝発電所
赤い屋根の止滝発電所の向かい側に駐車帯があります。
ここに車を停めて徒歩数分。

止滝
水の落差は低いものの、水量豊富の止滝が見えます。

 川沿いに進むと、
止滝
この絶景がご覧いただけます。
マイナスイオン豊富な水爆が気持ちいいですね。

 脇の階段を上がると、神社が見えます。
 その裏からも、
止滝
流れ落ちる止滝が上から眺められます。


 こんなに簡単に滝を楽しめる止滝。
 もちろん、少し進むと中滝もありますし、中滝ふるさと学舎でお食事、コーヒーブレイクなど、自然を満喫して休憩できますね。


 十和田湖に向かう際、ちょっと休憩を兼ねて、滝を楽しんでください。


スーパーたんぽこまちでした。



同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴールデンウィークは・・・
鹿角地域のお花見スポット!!
たまには外で昼ご飯もいいよね!
さくらにっき9
さくらにっき8
4月22日 雪の回廊
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴールデンウィークは・・・ (2017-04-28 19:00)
 鹿角地域のお花見スポット!! (2017-04-28 08:00)
 たまには外で昼ご飯もいいよね! (2017-04-27 18:00)
 さくらにっき9 (2017-04-25 18:15)
 さくらにっき8 (2017-04-24 17:00)
 4月22日 雪の回廊 (2017-04-24 13:30)

Posted by のんびり探検隊2 at 08:00│Comments(0)自然山・湖・滝etc
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
削除
海の日、みずうみへ!滝へ!
    コメント(0)