2016年01月16日

鹿角の消雪あれこれ

 昨日の鹿角は寒かったので、裏道・脇道は圧雪になって、気をつけねば危ないなーと思って走ってました。
鹿角の道路

 一方、幹線道路は除雪と融雪剤散布あれだけ寒いにもかかわらず、しっかり除雪。少し安心できます。

 鹿角地域でいろんな消雪方法がありましたのでご紹介。(呼び方が違うかもしれません)

・無散水タイプ
 こちらは鹿角振興局庁舎前。
歩道の消雪
 地下水をくみ上げて歩道に埋設されたパイプに地下水を通して雪を溶かしています。通した地下水は地下に戻してます。
これがずーっと花輪朝市の会場付近まで続いています。
 買いものをして重い荷物を持ったお年寄りが転ばないように歩けます。


・電熱タイプ
 こちらは花輪線の踏切。
踏切の消雪
 前後と線路敷は雪があっても、踏切内はきれいに溶けていました。
 踏切内でスリップして立ち往生して大事故にならないようにする配慮です。


・散水タイプ
 こちらはコンビニエンスストア セブンイレブンの駐車場。
セブンイレブン駐車場

 同じくローソン駐車場
ローソン駐車場
 このように、地下水を流し続けて雪を溶かしています。
 地下水の蛇口からホースをつないで、ホースには等間隔で穴が空いているので均等に雪が溶けてます。

 お店では、除雪の時間や雪寄せ場のことを考えると効率がいいですね。



 豪雪地帯だと融雪溝があったりしますが、幸い自宅の敷地が広い鹿角地域。皆さんスノーダンプや除雪機で空いたスペースに寄せています。
 除雪も朝夕の運動と思えば・・・あと数ヶ月の辛抱です。



スーパーたんぽこまちでした。



同じカテゴリー(町の話題)の記事画像
Florist花まん
八郎太郎号、運行開始!
「八幡平ビジターセンター」オープン
湯都里(ゆとり)、オープン
JR駅からハイキング
毛馬内の旧商家「たぐちさんの家」
同じカテゴリー(町の話題)の記事
 Florist花まん (2017-04-19 09:00)
 八郎太郎号、運行開始! (2017-04-15 08:00)
 「八幡平ビジターセンター」オープン (2017-04-11 08:00)
 湯都里(ゆとり)、オープン (2017-04-03 12:00)
 JR駅からハイキング (2017-03-28 09:10)
 毛馬内の旧商家「たぐちさんの家」 (2017-03-23 09:00)

Posted by のんびり探検隊2 at 08:00│Comments(0)町の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
削除
鹿角の消雪あれこれ
    コメント(0)