2015年09月02日
いつもとは違う道
みなさんこんにちは!
最近雨が続いてますね




最近雨が続いてますね

体調管理にはご注意ください。
先日、岩手県八幡平市にお出かけした後、いつもとは違う道から鹿角に帰りました。
国道282号線をまっすぐに行くところを八幡平市田山地区の途中から曲がり、県道195号田山花輪線に入りました。
しばらく進むと・・・

あ!秋田県に入りましたね

ここからかなり道幅が狭くなってきます。
さらに進んでいくと、急勾配、急カーブの連続です。
車もかなり頑張ります!
そして、とうとう峠を越えました!!


五ノ宮嶽・皮投嶽・三倉山の登山口もありました。
こ、こわい・・・

ここからは下りです。
ちょっと下っていくと、かなり見晴らしのいい場所に出ました。

花輪が一望できます!!!
一番手前に見えるのはアルパスの陸上競技場ですね♪
こうやって見ても大きいな~
こうしてこのまま下っていき、鹿角の国道282号線と合流して無事に帰りました。とてもすてきな道を教えてくださってありがとうございました!時々こうしていつもと違う道を行けば、新たな発見があるかもしれませんね

もう少し運転が上手になったら自分でも挑戦してみようと思います(笑)
ずっしーでした!
この記事へのコメント
小学6年生(花輪小学校)の時、遠足で皮投岳に向かって登りました。
Posted by ぶんぢ at 2015年09月07日 11:17
ぶんぢ様 コメントありがとうございます。
小学生の時に登ったんですね!大変な分、大きな達成感も味わえそうです。景色がとても素晴らしかったので私も挑戦できたらいいなと思います(^^)/
小学生の時に登ったんですね!大変な分、大きな達成感も味わえそうです。景色がとても素晴らしかったので私も挑戦できたらいいなと思います(^^)/
Posted by のんびり探検隊2
at 2015年09月08日 09:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。