2014年10月06日
闇に蘇る黄金歴史街道
と題して、
鹿角地域では
10月1日~11月3日の期間
以下の施設をライトアップしています。(20時まで)
・小坂鉄道レールパーク(http://kosaka-rp.com/)
・芝居小屋「康楽館」、小坂鉱山事務所(http://kosaka-mco.com/)
・尾去沢鉱山跡(http://www.osarizawa.jp/)
自家用車でもご覧頂けますが、
ガイド付きのバスツアーも行っていますので、そちらがお薦めです。
●尾去沢鉱山コース
湯瀬温泉郷(17時)→道の駅かづの→史跡 尾去沢鉱山→尾去沢鉱山跡→道の駅かづの→湯瀬温泉郷(19時20分)
●小坂鉱山コース
大湯温泉郷(17時)→小坂鉄道レールパーク→康楽館→小坂鉱山事務所→小坂製錬→大湯温泉郷(19時30分)
料金:1,500円(中学生半額、幼児無料)
※5日前まで要予約
※申込・問合先:道の駅かづの あんとらあ TEL:0186-22-0520
詳しくはこちらからパンフレットをご確認ください。
先日尾去沢鉱山コースに参加してきました。
坑道内を40分ほど見学し、その後バスで鉱山跡を見学しました。
坑道見学後はちょっとした試食・試飲があります。内容は参加してのお楽しみ。



小坂コースについても今後別の隊員が記事を掲載するはずです。
皆さんも是非ご参加ください。
出足払い
鹿角地域では
10月1日~11月3日の期間
以下の施設をライトアップしています。(20時まで)
・小坂鉄道レールパーク(http://kosaka-rp.com/)
・芝居小屋「康楽館」、小坂鉱山事務所(http://kosaka-mco.com/)
・尾去沢鉱山跡(http://www.osarizawa.jp/)
自家用車でもご覧頂けますが、
ガイド付きのバスツアーも行っていますので、そちらがお薦めです。
●尾去沢鉱山コース
湯瀬温泉郷(17時)→道の駅かづの→史跡 尾去沢鉱山→尾去沢鉱山跡→道の駅かづの→湯瀬温泉郷(19時20分)
●小坂鉱山コース
大湯温泉郷(17時)→小坂鉄道レールパーク→康楽館→小坂鉱山事務所→小坂製錬→大湯温泉郷(19時30分)
料金:1,500円(中学生半額、幼児無料)
※5日前まで要予約
※申込・問合先:道の駅かづの あんとらあ TEL:0186-22-0520
詳しくはこちらからパンフレットをご確認ください。
先日尾去沢鉱山コースに参加してきました。
坑道内を40分ほど見学し、その後バスで鉱山跡を見学しました。
坑道見学後はちょっとした試食・試飲があります。内容は参加してのお楽しみ。
小坂コースについても今後別の隊員が記事を掲載するはずです。
皆さんも是非ご参加ください。
出足払い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。