2014年03月29日

大湯こけし館

鹿角にいても「行ったことがない場所」というのがいくつかあります。

少々気になってはいたのだけど、前を通るのだけど、入ったことはない。
大湯こけし館もそのひとつでした。

というわけで、今回初めて行ってみました。
上から見るとヤマザクラの花の形をしている、大湯温泉総合振興プラザの2階にあります。
入場無料。

大湯こけし館

ここには市内の建設会社、八重樫建設の会長だった八重樫宏一氏が収集された、全国各地のこけし約1000本face08が展示されています。

大湯は、かつてこけし作りが盛んだった時期がありました。
宮城県の鳴子で修行した名工・小松五平氏が大湯に移り住み、亡くなるまでここで製作を行っていたため、大湯こけしとして全国に知られていたそうです。

説明によると、こけしには鳴子系、津軽系、作並系、蔵王系等々の系列があるんですね。
頭でっかちタイプからほっそり八頭身タイプ、切れ長の目のおすましさんからドングリ眼の愛嬌タップリ系と、形や表情、色合いは実に様々で、見ていると楽しく、思いのほか長い時間、こけし鑑賞をしてしまいましたicon06

上のフロアには大湯の大太鼓が展示されていて、ゆったりした休憩スペースもあります。穴場ですOK

行かれたことのない方、大湯温泉に来られた際に一度寄られてみてはいかがでしょうface01
最近はこけしガールも増えているようだし…案外ハマるかもですよ。


ししぃ




同じカテゴリー(観光施設)の記事画像
康楽館常打芝居
ブルートレインあけぼの宿泊予約スタート!!
平成29年の常打芝居!
康楽館の舞台裏
冬の明治百年通り
軌道モーターカーの運転体験
同じカテゴリー(観光施設)の記事
 康楽館常打芝居 (2017-04-12 10:00)
 ブルートレインあけぼの宿泊予約スタート!! (2017-02-02 08:00)
 平成29年の常打芝居! (2017-01-22 08:30)
 康楽館の舞台裏 (2017-01-13 08:00)
 冬の明治百年通り (2017-01-12 08:00)
 軌道モーターカーの運転体験 (2017-01-06 09:00)

Posted by のんびり探検隊2 at 09:00│Comments(2)観光施設文化
この記事へのコメント
凧男も数年前に訪れました。こけしの専門家ではありませんが、これだけのこけしを収集された場所は鹿角には無いと思います。もう少し宣伝しても良い場所だと思います。
Posted by 凧男 at 2014年03月30日 16:05
凧男様、実は相当意外なことに、ほしくなったこけしが何種類もありました!
まさかのこけしガールの始まり?
ししぃ
Posted by のんびり探検隊2のんびり探検隊2 at 2014年03月31日 09:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
削除
大湯こけし館
    コメント(2)