2014年02月06日
花輪スキー場でスキーのインターハイ!
第63回全国高校スキー大会が4日に開幕し、開会式が福島県猪苗代町、鹿角市の両会場でそれぞれ行われました。
競技は5日から行われています。

今回は、ジャンプと複合(コンバインド)が鹿角市、アルペンと距離(クロスカントリー)が猪苗代町という分離開催。
鹿角市でのインターハイの開催は8年ぶり7回目で、旧町時代を含めた開催回数は全国最多だそうです。
ここで熱戦を繰り広げた選手から、未来のオリンピック選手がどんどん輩出されてほしいものです。
5日はジャンプ、6日はコンバインドが開催されます。
ジャンプ競技では、強風のため一時中断。
夕方5時からの再開になりました。

そう、ナイターでのスキージャンプです!

かなり珍しい光景です。選手にとっても貴重な体験だったのではないでしょうか
さすが花輪スキー場、ナイター設備もバッチリ。
本日6日も、残念ながら晴天とは言えない状況。
無事に進められ、選手達が日々の練習の成果を発揮することを祈ります。
〈参考リンク〉
・アルパスHP(鹿角市会場)
・(公)全国高等学校体育連盟HP
・鹿角いいね! ・鹿角きりたんぽFM記事
競技は5日から行われています。

今回は、ジャンプと複合(コンバインド)が鹿角市、アルペンと距離(クロスカントリー)が猪苗代町という分離開催。
鹿角市でのインターハイの開催は8年ぶり7回目で、旧町時代を含めた開催回数は全国最多だそうです。
ここで熱戦を繰り広げた選手から、未来のオリンピック選手がどんどん輩出されてほしいものです。
5日はジャンプ、6日はコンバインドが開催されます。
ジャンプ競技では、強風のため一時中断。
夕方5時からの再開になりました。
そう、ナイターでのスキージャンプです!
かなり珍しい光景です。選手にとっても貴重な体験だったのではないでしょうか
さすが花輪スキー場、ナイター設備もバッチリ。
本日6日も、残念ながら晴天とは言えない状況。
無事に進められ、選手達が日々の練習の成果を発揮することを祈ります。
〈参考リンク〉
・アルパスHP(鹿角市会場)
・(公)全国高等学校体育連盟HP
・鹿角いいね! ・鹿角きりたんぽFM記事
出足払い
Posted by のんびり探検隊2 at 13:00│Comments(0)
│町の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。