2013年12月21日
毛馬内「けんしん」さんのイルミネーション
師走も押し迫ってきて、雲もどんより。雪はちょっと小休止のようです。ここは、毛馬内の中心部、県警駐在所さん前の十字路です。茶色い建物が「けんしん」(秋田県信用組合)毛馬内支店さんです。

そこが夕方過ぎにはこんな感じになります。作年度までもイルミネーションはありましたが今年からより豪華にしたそうです。十字路なので信号や車のヘッドライトもあいまってとってもきれいです。道行く人たちが思わず足を止めます。

トナカイさんがいます。そして「けんしん」のプラカードを持った雪だるまさんもいます。(クリックすると画像が大きく鮮明になります)


おや、よく見るとトナカイさんの首が動いてあっちを見たりこっちを見たりしています。子どものトナカイなのでしょう。バンビみたいでかわいらしい感じですよ。


このイルミネーションは1月中旬まで設置されているそうです。ぜひ見に来て下さいね。でも交通量が多い十字路ですので、運転しながら気をとられすぎるとたいへん危険です! 信号待ちの時に、あるいはお近くに車を止めてじっくりと見られるのがよいでしょう。首振りトナカイさんも歓迎してくれます。また、「けんしん」毛馬内支店さんもよろしくお願いします!
浦島次郎でした。

そこが夕方過ぎにはこんな感じになります。作年度までもイルミネーションはありましたが今年からより豪華にしたそうです。十字路なので信号や車のヘッドライトもあいまってとってもきれいです。道行く人たちが思わず足を止めます。

トナカイさんがいます。そして「けんしん」のプラカードを持った雪だるまさんもいます。(クリックすると画像が大きく鮮明になります)


おや、よく見るとトナカイさんの首が動いてあっちを見たりこっちを見たりしています。子どものトナカイなのでしょう。バンビみたいでかわいらしい感じですよ。



浦島次郎でした。
Posted by のんびり探検隊2 at 10:00│Comments(0)
│町の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。