2013年12月13日

十和田湖の四季 写真コンテスト

十和田湖の四季の風景や行事などをテーマにした写真コンテスト、
「第27回十和田湖の四季 写真コンテスト」で、
写真の応募を受け付けていますface02

十和田湖の四季 写真コンテスト

テーマは、十和田湖・奥入瀬・八甲田・樹海ラインの四季・湖畔フットライトの夜景・行祭事等で、写真は平成25年1月以降に撮影されたものに限ります。

応募の際は、カラープリント4ツ切(ワイド可)、またはA4版(画像処理等の加工、合成及び組写真は不可)のサイズを郵送していただく形となります。

※応募作品のペーパー及び使用フィルムのメーカーは自由。
※銀塩カメラ、デジタルカメラは問いません。

審査員は、写真家の和田光弘さん。
入賞作品は3月1日~3月28日まで十和田ビジターセンターに展示されます

賞は以下の通りです。

推薦  環境大臣賞/1名(賞金2万円・賞状)
     国土交通大臣賞/1名(賞金2万円・賞状)
特撰  青森県知事賞/1名(賞金1万円・賞状)
     秋田県知事賞/1名(賞金1万円・賞状)
和田 光弘賞/1名(賞金2万円・賞状)
十和田市長賞/1名(賞金1万円・賞状)
小坂町長賞/1名(賞金1万円・賞状)
(財)自然公園財団賞/1名(賞金1万円・賞状)
入選/10名(賞金5千円・賞状)
佳作/若干名(賞状)


応募資格、応募総数に制限はありませんから、ベストショットをお持ちの方、どしどしご応募ください!!

 応募締切平成26年1月6日(月)必着
 入賞作品発表平成26年2月中旬
            青森県・秋田県の新聞紙上及び十和田湖国立公園協会の
            ホームページ上にて発表
 応募の詳細・お問い合わせ十和田湖国立公園協会写真コンテスト係
                  TEL.0176-75-2425

                     http://www.towadako.or.jp/


ししぃ
 




同じカテゴリー(その他)の記事画像
運動しましょう!!そうしましょ!!
様々な情報がありますよー
土曜の朝はサタナビっ!「秋田・岩手の旅」
コモッセにある・・・
あけぼのと秋田犬と
赤い車がずらずらと。。
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログお引越しのお知らせ (2017-04-30 08:00)
 運動しましょう!!そうしましょ!! (2017-01-25 15:48)
 様々な情報がありますよー (2017-01-20 08:00)
 土曜の朝はサタナビっ!「秋田・岩手の旅」 (2016-12-15 08:00)
 コモッセにある・・・ (2016-12-14 08:00)
 あけぼのと秋田犬と (2016-12-02 08:00)

Posted by のんびり探検隊2 at 09:00│Comments(0)その他山・湖・滝etc
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
削除
十和田湖の四季 写真コンテスト
    コメント(0)