2013年12月09日
昨日のAKB鍋の陣、結果は…!?
雨や雪はほぼないものの、日中もキリリ
と冷えていた昨日。
鹿角市花輪新町商店街、大町商店街で、
「AKB鍋の陣~きりたんぽの合戦」が行われました
こちらは花輪新町商店街。
かづの牛を使った本格派洋風きりたんぽで勝負です。

湯気もうもうの大鍋にはかづの牛のスープ。ふんわりスパイシーな香りです

お昼近くになると行列ができました。

緑の野菜はクレソン。胡椒をふりかけるとまたよく合います
花輪大町商店街も、ガチ洋風
きりたんぽの穴にチーズを詰め、八幡平ポークのミートソースがけ。

鍋をのぞいた人たちから、おおっ
と声が

もちもちしてる
やわらか~い
の声。

チーズ入りきりたんぽを蒸してから、ミートソースのスープをかけています。
色合いも美しい

岩手、東京からのお客様も
「駅からハイキング」に参加されているそうです。
きりたんぽ鍋の他、地元のおいしそ~なお菓子やホットワインなどの販売もありました。




写真にはないですが、いぶりがっこ入りクリームチーズのシュー
なども。
(どのお菓子もガンガン売れてました
)
さて、両鍋対決の行方はいかに。
「どちらもすごくおいしい
」の声がたくさん聞かれました。
(「全然お金取らないの? 太っ腹だなあ」の声も)
両鍋共に大変完成度高し
なので、本当に甲乙つけがたかったと思いますが、投票の結果、僅差で新町商店街が勝利したそうです。
寒空の下、朝早くから立ちづめでおふるまいをして下さったスタッフのみなさん、本当におつかれさまでした。ごちそうさまです
ししぃ

鹿角市花輪新町商店街、大町商店街で、
「AKB鍋の陣~きりたんぽの合戦」が行われました

こちらは花輪新町商店街。
かづの牛を使った本格派洋風きりたんぽで勝負です。

湯気もうもうの大鍋にはかづの牛のスープ。ふんわりスパイシーな香りです


お昼近くになると行列ができました。

緑の野菜はクレソン。胡椒をふりかけるとまたよく合います

花輪大町商店街も、ガチ洋風

きりたんぽの穴にチーズを詰め、八幡平ポークのミートソースがけ。

鍋をのぞいた人たちから、おおっ


もちもちしてる



チーズ入りきりたんぽを蒸してから、ミートソースのスープをかけています。
色合いも美しい


岩手、東京からのお客様も

「駅からハイキング」に参加されているそうです。
きりたんぽ鍋の他、地元のおいしそ~なお菓子やホットワインなどの販売もありました。




写真にはないですが、いぶりがっこ入りクリームチーズのシュー

(どのお菓子もガンガン売れてました

さて、両鍋対決の行方はいかに。
「どちらもすごくおいしい

(「全然お金取らないの? 太っ腹だなあ」の声も)
両鍋共に大変完成度高し

寒空の下、朝早くから立ちづめでおふるまいをして下さったスタッフのみなさん、本当におつかれさまでした。ごちそうさまです

ししぃ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。