十和田八幡平国立公園が国立公園満喫プロジェクトに選定されました
鹿角の梅雨は、まだ明けていません。ジメジメした梅雨末期の天気です。
先日、おめでたい話題が飛び込んできました。
国立公園満喫プロジェクトに、十和田八幡平国立公園が選ばれました
このプロジェクト、環境省が、「明日の日本を支える観光ビジョン」に基づき、日本の国立公園を「ナショナルパーク」として世界水準のブランド化を図るため、「国立公園満喫プロジェクト」に取り組むこととなりました。
国内32の国立公園から8地域が選定されて、そのうちの一つが十和田八幡平国立公園。
二重カルデラが特徴の十和田湖と、豊富な温泉に特徴ある自然。
また、東日本大震災からの復興も選定要素のようです。
2020年の東京オリンピックまで、多くの外国人が訪れていただだける国立公園「ナショナルパーク」になるよう、国と青森・岩手・秋田の3県、地元市町村と力を合わせて取り組むことになりそうです。
実りある事業に取り組んで、多くの観光客に訪れてもらいたいですね。
スーパーたんぽこまちでした。
関連記事