2015年12月22日

大日霊貴神社

毎年1月2日に行われる大日堂舞楽
約1300年間、里人によって継承されてきた貴重な舞楽で、国指定重要文化財ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。


今日はその舞台となる大日霊貴神社の12月21日の様子をみなさんにご紹介します。


大きいですね~
大日堂貴神社
迫力がすごいですface08

大日霊貴神社
大日霊貴神社


そして中には舞楽の中心となる舞台が。
舞台

他にも大日堂舞楽の歴史などがホワイトボードで紹介されていました。
ホワイトボード


さらに今年も、大日堂舞楽へ向けたシャトルバス運行されます♪
当日1月2日(土)の駐車場は大変混雑しますので、ぜひぜひご利用ください!

シャトルバス

【あんとらあ~JR八幡平駅前 シャトルバス】

(往路)あんとらあ発
    7:30 8:30 9:30
(復路)JR八幡平駅前発
    10:00 11:00 11:45 12:25
料金(片道) 大人100円、子ども(6~12歳)50円、6歳未満無料
※所要時間約10~15分
※混雑状況により多少前後します。
※JR花輪線 八幡平駅から大日霊貴神社までは徒歩1分です。
                                 
大日堂舞楽公式ホームページ
                                       ずっしーface03



同じカテゴリー(歴史)の記事画像
小坂町郷土館第一弾企画展!
オジナオバナ
冬の明治百年通り
鹿角の「とり」
縄文遺跡群世界遺産登録推進議員連盟 大湯環状列石視察
祝! 花輪祭の屋台行事がユネスコ無形文化遺産登録へ
同じカテゴリー(歴史)の記事
 小坂町郷土館第一弾企画展! (2017-03-26 09:00)
 オジナオバナ (2017-03-14 09:30)
 冬の明治百年通り (2017-01-12 08:00)
 鹿角の「とり」 (2017-01-01 08:00)
 縄文遺跡群世界遺産登録推進議員連盟 大湯環状列石視察 (2016-12-30 17:00)
 祝! 花輪祭の屋台行事がユネスコ無形文化遺産登録へ (2016-11-01 08:00)

Posted by のんびり探検隊2 at 09:58│Comments(4)歴史
この記事へのコメント
そろそろ年末になると、これですね。
八幡平地区に伝わる、伝統芸能。
『大日堂舞楽』が間もなくですね。
このお祭り、全国的に有名でお正月の全国ニュースでも必ず取り上げられます。しかも『国指定重要文化財』『ユネスコ無形文化遺産』にも指定登録されています。例年1月2日に催される伝統行事ですね。(^-^)/
Posted by JG7MER / Ackee at 2015年12月22日 19:00
大日堂は凧男が幼少時代の遊び場でした。写真の狛犬の上にまたがって遊んでいました。雨が降ると回廊の軒下で雨宿りをしました。その頃には乳母杉(おば杉)も枯れないで茂っていました。大日堂の舞楽の音が今でも頭に残っています。トフーリア、トフーリ、トリフイフイフイ…という笛の音やヨンヤラヤァーイ、ソラァーンサーエ…という籾押しの勇壮な掛け声が…聞こえてきました。故郷は遠くにありて想うもの…です。(涙)
Posted by 凧男 at 2015年12月24日 03:34
JG7MER様、コメントありがとうございます。毎年全国ニュースに取り上げられるんですね!本当に貴重な伝統行事なんだなと思います。これから数千年先も、地域の人たちによって舞楽が大切に伝承され続けることを願います(^^)/
Posted by のんびり探検隊2のんびり探検隊2 at 2015年12月24日 08:48
凧男様、コメントありがとうございます。大日堂で晴れの日も雨の日も無邪気に遊ぶ少年の凧男様が目に浮かぶようです。青春は大日霊貴神社にもあるのですね(^.^)大日堂舞楽はまだ見たことがありませんが、文面から力強さが伝わってきます。今の私は近すぎてなかなか気づけないですが、故郷を大切に思う気持ち、見習いたいです。
Posted by のんびり探検隊2のんびり探検隊2 at 2015年12月24日 09:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
削除
大日霊貴神社
    コメント(4)