2015年07月04日

作沢神社改築

 6月28日、朝から小雨の肌寒い日、以前紹介した八幡平の作沢沼 → コチラ で夏井地区の人々による作沢神社社殿改築作業があり、同行させていただきました! 2回目の作沢沼、わくわくします。

 樫内の奥から角材をかついで険しい山道を登ります!? え~っ! しかし、昔からそうだったのでしょうね。富士山等でヘリコプターで資材を空から降ろすのを見たことがありますが・・・ 甘えてはいけませんね。
作沢神社改築


 途中何度か休憩しながらやっと着きました!! 小雨で気温が低いのでこのように水面にもやが上がっていっそう神秘的です。浮島は右はじに見えています。もう2つは左奥の方にありました。
作沢神社改築

 
 作沢沼の特徴や伝説については以前の記事を見ていただくとして、唯一流れ出る沢のほとりにショウキランの群生がありました。赤紫色できれいです。また、今回すごいと思ったのが、右のギンリョウソウです。まるでガラス細工のお馬さん? ショウキランと同様、湿地に生育する腐生植物で、花の時期だけ地上に顔を出します。(クリックすると画像が大きく鮮明になります)
作沢神社改築作沢神社改築





 


 
 さて、作業開始。今年の大雪で崩壊寸前にある右の古い社殿を取り壊し、左に新しい社殿を作ります。実は2週間前に1回目の作業があったということで骨組みができていました。この丸太は森林管理事務所から譲り受けて、付近の杉を切り出したそうです。
作沢神社改築

 
 ご神体もリュックサックとともに一時避難です。明治三十六年に奉納された石板があり、すてきな馬の絵が描かれています。ここは蒼前様(馬の神様)ですから、この他にも古い木彫りの馬等がありました。(クリックすると画像が大きく鮮明になります)
作沢神社改築作沢神社改築




 


 
 
 お昼です。廃材を燃やしたたき火を囲んで皆さんおにぎりをいただきます。この日はとにかく寒く、たき火がなければ作業もできないほどでした。画面の左奥に見えているのが作沢沼です。
作沢神社改築


 午後からまた作業です。ビニールトタンの屋根を張り、だいぶでき上がってきました。皆さん、熟練の技で手際よく作っていきます。古い社殿もなくなりました。
作沢神社改築


 最後にご神体を安置して完成です。古い社殿は平成10年に建立したそうで、17年の年月を経て解体されましたが、この社殿は何十年ぐらいもつだろうかと皆さんの話題になっていました。
作沢神社改築


 金澤文好宮司さんを先頭に、全員で蒼前様を拝んだ後、記念撮影。
 2回にわたる、この深山秘境の地での作業、本当にお疲れ様でした。神秘的な作沢沼・作沢神社は多くの信仰を集め、何百年の昔から地元の人々によって、この改築作業も連綿と続けられてきたのでしょう。
作沢神社改築
 
 
 来年も6月最終日曜日に「作沢沼を探勝する会」(田中光代志会長)で参拝行事をするそうですので、皆さんも参加されてはいかがでしょうか。

                         浦島次郎でした。



同じカテゴリー(山・湖・滝etc)の記事画像
トレッキングにおすすめ!紅葉と温泉の八幡平
10月26日 十和田湖の紅葉
八幡平の紅葉は、今が最盛期!
土曜の朝は、サタナビっ!
八幡平の紅葉(9月27日)
紅葉の大沼でフォト入門
同じカテゴリー(山・湖・滝etc)の記事
 トレッキングにおすすめ!紅葉と温泉の八幡平 (2017-01-18 13:30)
 10月26日 十和田湖の紅葉 (2016-10-26 16:00)
 八幡平の紅葉は、今が最盛期! (2016-10-18 16:19)
 土曜の朝は、サタナビっ! (2016-10-07 12:00)
 八幡平の紅葉(9月27日) (2016-09-29 08:00)
 紅葉の大沼でフォト入門 (2016-09-28 08:30)

Posted by のんびり探検隊2 at 09:00│Comments(0)山・湖・滝etc文化
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
削除
作沢神社改築
    コメント(0)