2015年01月02日

八幡平駅

1月2日、大日堂舞楽が行われます。
JR花輪線の最寄駅、八幡平駅は1年で一番賑わう日ではないでしょうか。

八幡平駅

この八幡平駅が間もなく建て替えられるとの話を聞いて、最後の雄姿をお伝えするため訪れてみました。


1931(昭和6)年に開業した際は「小豆沢駅」でしたが、八幡平へ向かう秋田県側の拠点駅として1957(昭和32)年に「八幡平駅」に改称されました。
八幡平駅

かつては、2面2線で駅舎の向かい側にもホームがありましたが、現在は1面1線の単線で、ホームの形だけが残っています。
春の桜が咲く季節は美しい景色になります。
八幡平駅
(大館方から好摩方)

八幡平駅
(好摩方から大館方)

鹿角市内には、十和田南、鹿角花輪、八幡平、湯瀬温泉の4つの駅が木造駅舎で使われています。
ホームと待合室の間には風除室があって、雪国の駅舎らしさが見られます。
八幡平駅

駅には喫茶店「たびだち」が併設されていました。
八幡平駅 喫茶たびだち
現在はその喫茶店の店内も片付けられていて、
八幡平駅 喫茶たびだち
切符販売を委託されていたものの、昨年(2014年)5月末には無人駅に。
八幡平駅 きっぷ売り場

かづの体観泊覧会「でんぱく」では、5月営業終了前に花輪線途中下車の旅が行われ、たびだちで休憩していました。


喫茶「たびだち」は、八幡平駅向かい「食事処 あんべ」に移転しています。
喫茶たびだち

また一つ趣のある駅が建て替えられるのは残念ですが、利用者も少なくなっているので、維持管理しやすい駅に替わるのもやむを得ないです。
新しい駅舎がどのようになるか、楽しみにしたいですね。


スーパーたんぽこまちでした。



同じカテゴリー(文化)の記事画像
小坂町郷土館第一弾企画展!
オジナオバナ
運動しましょう!!そうしましょ!!
康楽館の舞台裏
冬の明治百年通り
鹿角の「とり」
同じカテゴリー(文化)の記事
 小坂町郷土館第一弾企画展! (2017-03-26 09:00)
 オジナオバナ (2017-03-14 09:30)
 運動しましょう!!そうしましょ!! (2017-01-25 15:48)
 康楽館の舞台裏 (2017-01-13 08:00)
 冬の明治百年通り (2017-01-12 08:00)
 鹿角の「とり」 (2017-01-01 08:00)

Posted by のんびり探検隊2 at 08:00│Comments(2)文化歴史
この記事へのコメント
幼少時代から高校時代まで小豆沢で過ごした凧男には八幡平駅(小豆沢駅)は忘れられない場所です。八幡平駅に改名された頃は八幡平登山の出発地として多くの登山客が訪れました。また朝鮮戦争の頃には弾薬の原料となる硫黄が八幡平駅から大量に積み込まれていきました。乗降客も多く駅長を始め多くの駅員がいました。花輪線が廃線にならずに残っていることが奇跡かもしれません。改築前に帰省したいと念じています。
Posted by 凧男 at 2015年01月03日 05:02
凧男 様

 今年も当ブログ応援よろしくお願いします。
 昨年、東京ステーションギャラリーの「ディスカバー、ディスカバージャパン」展を鑑賞した際、展示されていた国鉄が作った八幡平のミズバショウのポスターに「最寄駅 八幡平駅」の文字が。登山客が賑わっていたんだと感じました。

 今年3月のダイヤ改正で下り1本運転取りやめと、快速「八幡平」が廃止、各駅停車化してしまいます。だんだん花輪線も厳しい状況ですが、あの美しい車窓を皆さんに感じていただきたいですね。花輪線も応援お願いします。

【スーパーたんぽこまち】
Posted by のんびり探検隊2のんびり探検隊2 at 2015年01月03日 18:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
削除
八幡平駅
    コメント(2)