スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2016年06月07日

十和田湖山開き 前編「見えないのにいい景色」

 6月5日日曜日、十和田湖山開きが行われました。
 十和田湖の山開きは今年で50回目。
 十和田八幡平国立公園 十和田八甲田地域が80周年ということで、山開きも節目が重なりました。

 山開きは、白地山山頂を目指す全行程約15kmの上級「白地コース」と、
鉛山展望所から紫明亭へ抜ける全行程約6kmの初級「はごろもコース」。

 私たちはもちろん・・・・・・・・・・白地山山頂を目指しました。


 午前4時45分、小坂町セパームへ集合、開会式が行われました。
開会式

 27名の参加者とスタッフは鉛山峠駐車場へバスで移動。
 前日夜には雨が降っていたので、天候が少々不安。
 登山口は深い霧で先が見えません。
鉛山峠

 全行程は、鉛山峠入口~白雲亭~997展望所~白地山~大川岱・樹恩の鐘をめぐります。
鉛山峠登山口
無事到着できるのか・・・

 いざ、登山開始!
登山開始

白雲亭展望所から十和田湖を望みますが・・・濃霧。
湖は見えません。
それでも「いい景色だなぁ」との声も。
心で風景が見えるのか。それとも負け惜しみか。
白雲亭

 標高1000m近くになるこの地域は高山植物がいたる所に見られます。
 こちらはマイヅルソウ。白くてかわいい花が咲いています。
マイヅルソウ

 山道を順調に進みながら、ところどころ倒木。アドベンチャーが楽しめます。
 ここをどうやって超えるか、腕の見せ所です。
アドベンチャー

 こちらミソナゲ峠。
 またまた十和田湖は見えません。
 それでも「いい景色だなぁ」・・・うーん。

 手前に見える白い花の咲いた木、トチです。
 アカシアに似てますが、アカシアは花が下向きに咲いて、トチは上向きに咲くんだそうです。
 そういえば前日、秋田市ではちみつを売っていましたが、アカシアとトチのはちみつの食べ比べでした。
ミソナゲ峠とトチ

 もうすぐ997展望所、若干傾斜がきつくなりました。
 標高997m地点で、絶景の十和田湖が見えるビューポイントまであともう少し。
もうすぐ展望所

 997展望所到着。
 景色は・・・
 大川岱にある建物がかすかに見えますが、残念ながら十和田湖は見えません。
 それでも「いい景色だなぁ」。
 霧の十和田湖も、新緑が輝きます。
997展望所から十和田湖

 もっとお伝えしたいところですが長くなりそうでなので、前編終了。
 6時間以上の登山はネタの宝庫、尺が長いときに前編・後編に分けるタモリ倶楽部の鉄道ネタの企画並みです。
(その例え、わかりづらいって)

 続きは次回。感動と波乱が待っています。お楽しみに。


スーパーたんぽこまちでした。
  


Posted by のんびり探検隊2 at 08:00Comments(0)町の話題イベント山・湖・滝etc
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人