スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2015年10月23日

砂金採り大会のお知らせ

江戸時代の鉱山の中でのある風景face08

彼女たちは何をしているのでしょうか?

江戸時代

砂金採り

これは、比重の違いを利用して砂金を採取している様子(を、再現したもの)です。
(比重・・・簡単にいえば、その物質と同じ量の水を比較したときの重さの比 といったらいいでしょうか)

水の比重が1に対して、金の比重はなんと19ほどface08
水の19倍も重さがあるんですね。
1リットルのペットボトルに金を詰め込んだら、19キロ以上になるってことですよface18
砂利や砂が2弱、粘土が2ちょい、銀が10ほど、銅が9弱・・・他にもいろいろ調べて見ましたが、
金がダントツで重いです!!
だから金は一番下に沈みます。
それを利用して先人たちはお椀を使って金を他の物質と選別し、採取していたそうです金貨

砂金採りですが、鹿角市では史跡尾去沢鉱山で体験することができますface02

砂金採り体験

そしてそして!!
10月25日(日)はなんと!!砂金採り大会が開催されます拍手

大会要項

日時・場所:平成27年10月25日(日) 13時尾去沢鉱山集合!!
参加費:中学生以下550円、高校生以上750円(フリーパス利用OK)

中学生以下はジュニアの部、高校生以上は一般の部で出場してくださいface02

今年度の砂金採り王者は誰になるのか、楽しみですね~face02


詳しくは史跡尾去沢鉱山までface02
電話 0186-22-0123
ホームページ http://www.osarizawa.jp/



※比重など、より正確な言葉の意味や数値が知りたい方は、
各自で調べてください鳥汗



りいさたぬき

  


Posted by のんびり探検隊2 at 13:36Comments(0)イベント自然山・湖・滝etc四季
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人