スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年07月19日

十和田湖西湖畔歩き~その2~

年に一度のイベント「健康診断」を来月に控え、ささやかな抵抗中の万葉です。(肝機能icon11

さて、前回の続きです。大川岱桟橋から~その2~スタートicon14

【大川岱園地】
桟橋からの眺めなので、手を伸ばすと触れそうなくらいの距離に水を感じることができます。
(バランスを崩すと水中落下しちゃうので、実際には触らないでクダサイface15


写真では伝わりませんが、浅瀬には魚がスイスイ。
ここ大川岱園地は「休憩・散策」だけはなく、十和田ふるさとセンター「思い出の学校カフェ」もあるんです。
閉校となった学校の机やイス、黒板ナドナド懐かしい雰囲気が味わえますよ
ぶらり!と立ちよることのできる施設で、食事・休憩・ひめますの歴史を知ることができます。
オススメは手作りケーキと「お姫さまんど」(特製ソースをからめ、サクッと仕上げたひめますのバーガー)
この日は時間がないので写真はありません。スイマセンicon10

【山神の滝】
ここから北側へ3キロほど進むと、「山神の滝」があります。

レークサイド山の家さんの裏手にある、落差5メートルほどの滝。

【銀山】
少し南下すると、銀山地区があります。
その名前のとおり、昔は鉛山と銀山をあわせ「十輪田鉱山」と呼ばれる鉱山があったそうです。

この足下の石をよく見ると…

「カラミ」と呼ばれる鉱石を抜き取った後の石の部分

溶岩……のはずパー十和田湖は火山の噴火で出来た湖なので、こんなところからカルデラ湖であることを知ることができます。

ワタシ、実は…見た目に似つかわしくなく、「ネイチャーゲーム初級指導員(だっけかな)」という資格をもってまして、数年前には大川岱地区で「サイエンスキャンプ」なるものをしていました。ゲームを通じて、自然を感じてもらうんですね~。
なので昔は、銀山にはチョコチョコ来てました(仕事も含め)

それはそれとして!!銀山にはエメラルドグリーンの湖水を撮りたくて来たんですが、空がドンヨリ。。
期待した「画」が撮れませんでしたicon15
「緑色凝灰岩」と言われる青っぽい?緑っぽい?石が数多くあり、天気が良ければのんびり探検隊史上、サイコーにキレイな十和田湖をアップするつもりでしたが、またの機会に。

~その3~につづく  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(0)自然
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人