スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年07月13日

あきた鹿角屋放浪記【中野編】

スーパーたんぽこまちです。
今日は中野にやってきました。
秋田県鹿角市から、アンテナショップ「あきた鹿角屋」がオープンしたので、たどりつくまでちょっと街を歩いてみたいと思います。

中野駅
JR中野駅は、新宿駅から中央線各駅停車で3駅、快速では1駅。さらに東京メトロ東西線が乗り入れるとても便利な場所。
最近は明治大学や帝京平成大学のキャンパスが出来て、学生も増えてきてます。

駅の北口を出て、中野サンモールをまっすぐ進みます。
凄い人出ですね。
中野サンモール

続いて中野ブロードウェイもまっすぐ進みます。
中野ブロードウェイ

ブロードウェイを出ると、目の前にみずほ銀行が現れるので右折。
みずほ銀行 右折

最初の信号「薬師参道入口」を左折すると「薬師あいロード商店街」です。
こちらが今回のメインストリート。
薬師参道入口 左折

通りに入ると何やらいい香り。やきとり鳥喜です。
やきとり 鳥喜
(おや?香りに引き込まれて立ち寄ったみたいです。)

宮崎県の日向鶏が売りのお店。一本一本丁寧に串を売って炭火で焼かれてますね。
やきとり 鳥喜

焼き場の前には串入れが。店頭ですぐ食べる人も多いのでしょう。
やきとり 鳥喜

そのまま商店街をさらに進みます。
薬師あいロード商店街

左手に目的のお店「あきた鹿角屋」に到着しました。
これから2階に上がってみたいと思います。
薬師あいロード商店街 あきた鹿角屋

ちなみに向かいはお蕎麦やさん「浅見製麺所」です。ここのお店も気になりますね。
薬師あいロード商店街 浅見製麺所



「あきた鹿角屋」の店内はこちらをご覧下さい。
JR中野駅からは徒歩約12分で到着します。
  


Posted by のんびり探検隊2 at 12:00Comments(4)町の話題食堂飲み屋特産品・スイーツ

2014年07月13日

鹿角市アンテナショップ「あきた鹿角屋」オープン

スーパーたんぽこまちです。
今日は、7月13日に東京 中野にオープンした鹿角市のアンテナショップ
「あきた鹿角屋」で前日行われた内覧会にお邪魔しました。


あきた鹿角屋
あきた鹿角屋は、中野区新井の薬師あいロード商店街にこのほど完成した「プルメリア」の2階に、アンテナショップと飲食できるスペースを兼ねて開店しました。

あきた鹿角屋 入り口

乾杯!
鹿角と薬師あいロード商店街の関係者で、まずは乾杯!!

店内入ってすぐに商品の棚があります。まず目につくのが鹿角の米「萌えみのり」
鹿角の米

そして、北限の桃カレー、花輪ハヤシなどの鹿角レトルトが勢ぞろい。
レトルト、うどん

左側には冷凍、冷蔵のショーケースが。
鹿角牛のハンバーグ、鹿角ポークの味噌漬け、そして、きりたんぽのだしに欠かせない比内地鶏がらが揃ってます。
冷凍品 比内地鶏がら

もちろん、きりたんぽも冷凍で陳列してますね。
きりたんぽ


名物の鹿角ホルモン。
ホルモン幸楽からの直送です。地元と同じジンギスカン鍋で焼いてます。
鹿角ホルモン

東京で鹿角ホルモンが食べられるお店は、鹿角屋だけじゃないらしく、五反田にあると聞きました。後でお邪魔したいですね。


発祥の地 きりたんぽもきっちり用意されています。
きりたんぽ


イートインのメニューは、当面鹿角ホルモンときりたんぽの2種類をご用意。
7月31日からは、親子丼、地酒の飲み比べ、味噌付けたんぽなどを追加予定します。



夜の鹿角屋

あきた鹿角屋
[地図はこちら]
営業時間は午前10時から午後9時まで。
定休日なしで27年2月まで営業予定ですが、たくさんのお客様にお越しいただければ引き続き営業するかも。

東京のお近くにお住まいの方、よろしくお願いします。

【7月16日 追記】
・店舗住所 東京都中野区新井1-23-21 プルメリア201
 (7月に完成したばかりの建物です)
・店舗電話 03-5942-5388
・最寄り駅からの経路
 JR中野駅から あきた鹿角屋放浪記【中野編】
 西武新宿線新井薬師前駅から あきた鹿角屋放浪記【新井薬師前編】  


Posted by のんびり探検隊2 at 11:00Comments(2)町の話題飲み屋特産品・スイーツ地元の食材

2014年07月13日

十和田ホテル

最近、十和田湖ネタが続投されていますが。


十和田湖の西湖畔、高台に建つ十和田ホテル

towadahotel

昭和15年(1940)国際情勢の不安から開催されなかった東京オリンピックに向け、外国の要人・観光客のために建築され政府の要請で建築されました。(昭和14年オープン)

天然秋田杉をふんだんに使った、木造三階建て。
当時、青森・秋田・岩手から80名を越える宮大工が集められたそうです。
技術を競わせて、各部屋の造り・雰囲気がそれぞれ異なります。

また、全客室から十和田湖が見える、という造りになっています。

天然秋田杉を使い、技巧が凝らされており、再現不可能とのことから平成15年に国の登録文化財に指定されています。

hoteltowada


これから徐々に夏本番、暑い日が続きます。
十和田湖は避暑地としても良い場所です。
夏休みにご家族やカップルでいかがでしょうか?


出足払い


  


Posted by のんびり探検隊2 at 10:00Comments(2)宿山・湖・滝etc歴史
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人