スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年03月26日

地域活性化フォーラムin大湯

昨日3月25日(火)、大湯地区市民センターで「食農観連携による地域活性化フォーラム」が開催されました。

基調講演は、株式会社パイロットフィッシュ代表取締役で、商品開発コーディネーターの五日市 知香さん。
主に岩手県内の市や町で手がけられた商品開発の事例について、報告をして下さいました。



会場は畳のお部屋で、文字通りの座学。
正座が苦手な私は早々に足を崩してましたicon10

事例は、西和賀町の「納豆汁の素」、一戸町の「おばあちゃんの糠床」、岩手町の「道の駅 石神の丘」の「とことん祝って(岩手)弁当」、二戸市の「ブルーベリーのことこと煮」等々、売れそうface05!!なものがいっぱいでした。

どの商品も簡単に生まれたわけではなく、例えば納豆汁の場合、「家で食べるもので、売るようなものじゃない」と、当初はだいぶ反対されたそうです。
地域では当たり前のものが、外から来た人にとっては珍しく魅力があるということ、なかなか気づきにくいものですよね。

ところで、納豆汁と言えば、わが秋田県の「大曲納豆汁」も(たぶん)大変有名。
(「温泉卵とお焦げ」のトッピングなど、インパクトある大曲スタイルも考案していました)
北東北の各地で親しまれている食ですね。

ちなみに、「ブルーベリーのことこと煮」は、砂糖やクエン酸等を一切加えることなく、100%ブルーベリーだけで作られているそうです。
私は文字通りコトコト煮て作るのかと思ったのですが(ストーブの上で、みたいに)、サイトを見たところ「真空低温凝縮法」で加工、とありました。
家ではマネできないようですicon10



魅力ある商品を作り、それを磨き続けていくのはもちろんですが、マスコミの力を借りて上手にプロモーションをしていくことの大切さについても、五日市さんは話されました。
取材に来てくれた記者さん自身が地域のファンになり、その後も自発的に取材に来てくれるようになったら、理想的です。
記事にしやすいのは、「他にはない魅力」があり、背景に「物語」があるもの。
ぜひ意識しておきたいところです。

そして、記事が出たら、書いてくれた記者さんにぜひお礼をしよう!とも。
お礼と言うのは何かをつけ届け…とかではなく、取材に感謝し、記事による反響の報告をしましょう、ということ。
記事を見てお客さんが来た、問い合わせが増えた等々のうれしい報告があれば、記者さんのモチベーションも上がるicon14というもの。
鹿角は食、自然、文化が豊富で、取材を受ける機会がかなり多いところです。
このあたりはすぐにも実践できることですねface01


基調講演の後は、「『湯の駅おおゆ』を核とした地域活性化について」と題したパネルディスカッションが行われました。
パネリストは、大湯温泉観光協会 会長の八重樫 學さん、元秋田県指導農業士の上野 敏夫さん、道の駅かづの あんとらあ旅行事業部の佐藤 満美子さん、鹿角パークホテルの細井 可奈さん。



八重樫さん、佐藤さんが県外出身者、上野さん、細井さんは鹿角出身ながらも県外生活をした経験があるとのことで、みなさん、外から来た人のほうが鹿角や大湯の魅力に気づいて発信していけるのではないかと話されていました。

以下、みなさんの発言で印象の残ったことを、一部ですがご紹介します。

八重樫 學さん
地元の人が欠点と感じていることも、観光面から見ればかえってメリットということもある。頭の切り替えが必要。
きりたんぽFMでジャズの番組を担当するので、そこで情報発信をしていきたい。ジャズを聞かせて育てた“ジャズりんご”もあっていいのでは。

上野 敏夫さん
鹿角に戻って40年、ずっと「作ってはすぐ売る」農業をやってきた。今は北限の桃を利用した新たな商品の開発を模索しているところ。

佐藤 満美子さん
鹿角には心のこもった言葉が多いと感じる。一番の自慢は、お客様のお出迎えとお見送りを、心をこめてものすごく親切にやってくれること。
市民参加型の体験プログラム「でんぱく」には、この地域独特のものがいくつもある。鹿角を代表するものに育つプログラムもあるのでは。

細井 可奈さん
地域の中に集える場所があれば、人は元気になっていくのではないか。自分はコーヒーが好きなので、コーヒーでそれが実現できたら。
地元で「楽しい」と感じられることを、仕事につなげていけたらいい。


「湯の駅おおゆ(仮称)」のオープンまであと3年。
それに向けて大湯はどのように変わっていき、どのような商品が生まれていくのか、楽しみにしたいと思います。
五日市さんが言われたように「楽しい」「おいしい」があるとよいですねface02

五日市さん、パネリストのみなさん、おつかれさまでした!!拍手


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 14:00Comments(0)イベント地元の食材

2014年03月26日

たんぽ小町ちゃん&みそ付けたんぽくん集合展

彼岸を過ぎ、気温が高めになってきましたface02
雪がどんどん融けます音符
ホントにホントに!!になってきたんですね拍手

花輪市民センターに寄ったところ、3月の「ロビー展」で、瀬川悦子さん作の「たんぽ小町ちゃん&みそ付けたんぽくん集合」が展示されていました。

1月から12月までの行事にちなんだ衣装を着た、たんぽ小町ちゃんとみそ付けたんぽくんがズラリ並んでいます。
今の時期のがこちら。



こちらもタイムリーですね。祝・花輪ばやし!!クラッカー



万が一、「何が祝?」と思われた方はコチラへ。


ししぃ  


Posted by のんびり探検隊2 at 09:00Comments(0)イベントその他
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人