スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年04月14日

レポート でんぱく 春の体験プログラム @関善

 現在運転免許を取得中のKurayaです。
 幼少時、私を「クラッチ」と呼ぶ友達がいました。
 だからでしょうか。
「クラッチを踏め」自分を踏みつけるような、
「クラッチを踏み忘れ」自分を見失ってしまったような、
「半クラッチ」自分の体半分か―それは上下?左右?
と、一瞬、しんみりします。
そんな仮免の私ですが、先日、ちょっと明治時代に行ってきました。
それは、仮免の方でも大丈夫、免許がなくても大丈夫、どらえもんがいなくても大丈夫です。

それは・・・

『明治へタイムスリップ
   明治の酒屋で丁稚(でっち)体験 』
このプログラムに参加してきました。



まずは関善の建てられた頃の歴史について、お話して下さいました。2月に仕事の採用面接に鹿角に来ました際にも関善は訪ねさせて頂いていて、今回が2度目でした。2度聞かせて頂いた中でも、印象深いのは、日露戦争で日本が勝利したというニュースが入った時、関善一帯は大火事で焼けてしまっていて、その焼け跡の中に日本の旗を掲げた、というところです。
鹿角にいる子供達にとって、1904年日露戦争勃発、1905年ポーツマス条約締結。その時、日本は?と学ぶだけではなくて、
「その時、鹿角はどうだったのか?その時、鹿角はどうしたのか?」をも同時に学ぶことができる、しかもそれを、本を紐解くことではなくて、話して聞かせてもらえる、場合によっては、その時を生身で体験している人から話を聞くことが出来る、というのはとても貴重な体験になると思います。自分の立ち位置が明確にできますし、地域の歴史を経由することで歴史的事件への認識や理解も深まると思います。 



 続いて、建物の中の案内をして頂きました。この案内は、みなさんが訪問された時にもして頂けると思います。予め確認しておくと尚よいかとも思います。


   障子が・・・        !!?? 




釘を使わない、木を組み合わせた構造です。材木の長さや太さも違います。それらが巧に用いられています。しかも明治から今までしっかりと在り続けています。

 私が前回2月に訪れた際は、一人だけでもお話をして頂けたのは幸いでしたが、なかなか・・・寒かったです。ただ、2月に訪れた際には、美術品のコレクション全ての解説もして頂きました。




そして、これはもう素晴らしすぎて感動です!!!

 

 初めて見せて頂いた時に感動した、関善の裏にありますホールです。演劇関係の方々も魅了する空間であると確信しています。
 ここは飲食や歌うことも許可されています。
 曰く、「民間だからこそできることをやる」夜に仲間で集まって、話し合いや宴、発表、様々な用途で使わせて頂くことができるとのことです。
 いつか必ず使わせて頂きたいです。私の目標の一つは、鹿角に映画館を創設することですが、このホールで、クリスマスに、子供達を集めて『34丁目の奇蹟』を観たりできたらよいなと思います。もう行われているかも知れません。もっと情報を集めていきたいと思います。
  このような、誰もがあったらいいな、と思うことを、実際にすることができる空間だからこそ、守りながら、大切に使っていきたいです。

 みんなで掃除しました。掃除といっても、拭き掃除をしながら、「引き出しや箱など、色々自由に開けて、触ってよい」と、仰って頂き、拭いて、開けて、見て、手にとって、と、これも楽しませて頂ける時間でした。




こんなものも出てきました。下駄ローラースケート!!確実に痛い!!

掃除の後に、みんなできりたんぽを頂きました。



鹿角に移ってきて早々に、関善できりたんぽを頂けるとは、大変幸運でした!!



 みなさんも、ぜひ、このような体験プログラムにご参加頂くと楽しいと思います。
 3日前、花輪図書館に向かう途中の道で、今回のプログラムに関わられた方から声をかけて頂きました。地元を大切にしたいと考えていらっしゃる地元の方々と話したり、知り合いになることができるとても良い機会です。そして、こういったプログラムに関わられる方は、親切な方ばかりなのです。他所から鹿角に移られてこられた方々には、馴染んでいく上でとても良いきっかけになります。ぜひ、興味を持たれたものがありましたらご参加ください。私も積極的に参加していきます。
 次の催しは、5月1日、八幡平の雪原をサクサク「いた散歩」です。人気のプログラムのようですが、今回、参加可能な人数を増やしてくださったようです。その他のプログラムも紹介されています。チェックしてみてください。

                                                         Kuraya
道の駅 かづの あんとらあ : http://kazuno.onpaku.com                    
【でんぱく事務局】        0186-22-0520

      
  


Posted by のんびり探検隊2 at 07:13Comments(2)イベント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人